某魚屋さんから初めてかに鍋セットを注文してみました。
ここの魚屋さんは量は多いけど安くて美味しいと評判のところ。
年末にお正月用品として魚介類を注文したのですが、不手際があって個人的にはチョット

でも、かに鍋セットに惹かれてしまい注文しちゃった
本日かに鍋セットで、お習字仲間と新年会
お子様たちがいらっしゃるので、幼稚園から帰ってくる夕方から開始

かに鍋セットには、生タラバ・生ズワイ・ズワイガニかに本爪・貝類が入っています。結構ボリュームがあって大人5人でも十分足りました。(大食いじゃなかったからかな?)
寒い冬に鍋をみんなでつつきあうのはいいですね~。
会話も弾むし楽しい新年会になりました
子供達(5人)は鍋とうどん。うどん3玉用意しましたが、さすがに食べ盛りの子供たちには足りなかったようです。

かに雑炊
お鍋の後のかに雑炊も子供たちと一緒に食べました。
関東では、雑炊に「のり」って入れないような気がしますが、関西では雑炊の時には「のり」が入るようです。
ということで、本日は関西風にのりを入れて見ました。
2合のご飯も食べきれないかと思ったのですが、気がつくとお鍋は空になっていました。
満腹満腹

子供たちはというと、家にあるオモチャ箱から全部出し、それぞれが遊んでいました。後半はお互い絡み合い夜遅いというのに大はしゃぎ
かい君より大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんがいたので、かい君は同じことを真似してみたり、遠くから一緒に笑ってみたりと、彼なりに楽しんでました。
まだまだ、お兄ちゃん達と一緒に混ざって遊ぶというのは無理なのかな。
多分、これが1対1だったら遊ぶのでしょうが。人数が集まると仲間に入る入り方とかも1歳児にはまだ難しいよう。
途中、主人も自宅に帰ってきてデザートから参加。
かい君がお友達(大きな子と混ざって)と遊ぶ姿をはじめてみた主人は興味深そうに見ていました
普段見せない姿を見ることが出来て貴重だったね~。
食後のデザートは、チョコレートパウンドケーキ(自作)と餅スイーツ・シューアイスでした
いっぱい食べ、いっぱいしゃべり、いっぱい笑った1日でした
また、いつかこんな会をしましょう~ね

ここの魚屋さんは量は多いけど安くて美味しいと評判のところ。
年末にお正月用品として魚介類を注文したのですが、不手際があって個人的にはチョット


でも、かに鍋セットに惹かれてしまい注文しちゃった

本日かに鍋セットで、お習字仲間と新年会

お子様たちがいらっしゃるので、幼稚園から帰ってくる夕方から開始


かに鍋セットには、生タラバ・生ズワイ・ズワイガニかに本爪・貝類が入っています。結構ボリュームがあって大人5人でも十分足りました。(大食いじゃなかったからかな?)
寒い冬に鍋をみんなでつつきあうのはいいですね~。
会話も弾むし楽しい新年会になりました

子供達(5人)は鍋とうどん。うどん3玉用意しましたが、さすがに食べ盛りの子供たちには足りなかったようです。


お鍋の後のかに雑炊も子供たちと一緒に食べました。
関東では、雑炊に「のり」って入れないような気がしますが、関西では雑炊の時には「のり」が入るようです。
ということで、本日は関西風にのりを入れて見ました。
2合のご飯も食べきれないかと思ったのですが、気がつくとお鍋は空になっていました。
満腹満腹



子供たちはというと、家にあるオモチャ箱から全部出し、それぞれが遊んでいました。後半はお互い絡み合い夜遅いというのに大はしゃぎ

かい君より大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんがいたので、かい君は同じことを真似してみたり、遠くから一緒に笑ってみたりと、彼なりに楽しんでました。
まだまだ、お兄ちゃん達と一緒に混ざって遊ぶというのは無理なのかな。
多分、これが1対1だったら遊ぶのでしょうが。人数が集まると仲間に入る入り方とかも1歳児にはまだ難しいよう。
途中、主人も自宅に帰ってきてデザートから参加。
かい君がお友達(大きな子と混ざって)と遊ぶ姿をはじめてみた主人は興味深そうに見ていました

普段見せない姿を見ることが出来て貴重だったね~。
食後のデザートは、チョコレートパウンドケーキ(自作)と餅スイーツ・シューアイスでした

いっぱい食べ、いっぱいしゃべり、いっぱい笑った1日でした

また、いつかこんな会をしましょう~ね

