深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

マグカップの上にお神輿?!

2008-01-23 23:59:16 | *スイーツ・スナック
先週の寒い日、お友達とHOT CHOCOLATEを飲みにCafeへ
そういえば、昨年も同じくらいの時期に別なお店でHOT CHOCOLATEを飲んでました
スゴイ偶然だわ~。

さてさて、HOT CHOCOLATEってココアとは違うの??という話がでて、はっきり分からなかったので、調べてみました。

ホットチョコレートは、固型のチョコレートを溶かした飲み物。
チョコレートはカカオマス(熔煎したカカオ豆の外皮を除き、ペースト状にしたもの)に砂糖、ミルク、カカオバターなどを加えて作ります。カカオマスより、脂肪の一部を取り除いたものがココア。

だそうです。
へぇ~甘みがないのがココアだと思っていましたが、脂肪分を取り除いたものとはね。勉強になりました

それから、チョコに含まれる栄養は体にいいものばかりだそうですよ。
ワインや緑茶にも含まれるポリフェノールをはじめ、
タンパク質、カルシウム、ビタミンB・Eなどが含まれているようです。
だから、疲れている時とかに、無性にチョコレートが食べたくなるのかなぁ
といっても、チョコレートばかり食べていては身体に悪いとは思いますけどね



今回訪れたお店は、虹梅路にあるCafe。店内はショーケースにチョコレートをはじめケーキが売られていました。
が、今回はHOT CHOCOLATEだけを注文
テーブルは3つあり、それぞれ3人がけ。
一緒に行ったお友達全員、HOT CHOCOLATEを注文。
見事に並んだ、HOT CHOCOLATE用のマグカップ
マグカップの中には溶かしたチョコレートが既に入っていて、さらにマグカップの上にチョコレートカップが乗っかっている状態
どんなパフォーマンスなんだろう
と((o(^∇^)o))わくわくドキドキ



マグカップの上のチョコレートで作られたカップに、温められたミルクが注がれます。



徐々に温かいミルクで溶かされていくチョコレートカップ



最後には支えになっていたチョコレート棒が崩れ終了です

と予想通りの展開でしたが、お味のほうは
マグカップが大きすぎるのか?ミルクの量が多すぎるのか?HOT CHOCOLATEというより、ミルクココアになっちゃっていました
良くかき混ぜても、チョコレートの濃厚さがチョット足りない感じ。
マグカップの下のほうに解けていたチョコレートはかなりビターな感じでしたが、もう少しチョコレートの量をもしくはミルクの量をさせた方がいいのでは??と思っちゃいました

でも、寒い冬に心と身体を温めてくれるHOT CHOCOLATE


MON REVE PATISSERIE
虹梅路3182-1
021-6405-8920



結局本日は雪降りませんでしたね
でも寒かった・・・。最近出てくる言葉は『さむい』の三文字ばかり。
だって本当に寒いんだものぉ~。

久しぶりに行った、お茶市場で面白いものを発見


お酒は身を酔わせるけれど
中国茶は心を酔わせる・・・


ここのお茶屋さんで心を酔わせられるすばらしいお茶が売ってるのかしら?
スゴイ表現だわ