goo blog サービス終了のお知らせ 

続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

まじっすか!!!

2011年06月30日 | 米国生活のあれこれ
6月30日(木曜日)    

これがOHIOの空よ!
と言ってもいいくらいきれいな青空が広がっています。
日向に出るとあづい
でも、日陰はとっても気持ちがいいです。
この湿度のない世界に慣れてしまった体・・・・日本に帰ったときツライのよねぇ~



昨日は用事があって、午後から都会へ行って来ました。
今回は家族総出の行動だったので、もちろん運転手は旦那
オォ~~、楽チン楽チン

用事はあっちゅう間に済んで、すぐ帰宅しようとしたのですが、途中でちょっと寄り道。

4月に仮免を取得したみきっち。
すったもんだあり、ただいま彼女が運転できる車が我が家には無く、悶々した日々を過ごしています。
一応、中古車を探している状態。

値段と状態と欲しい車がなかなか一致しないわね

古いアメ車でかまわないんだけど・・・

うちの旦那さん、車が大好きでね。
学生の頃はよく峠を走っていたみたいだし、自分でなんだかいじっていたから、私もよく見てもらっていた。
そんな旦那、実は GOLFが好きでして。
じゃないよ。(これも好きだけど)のフォルクスワーゲンね。

しかし、この車なかなか中古が出回らない。

時間があった昨日、ディーラーに行ってみた。
しかし、中古はほとんどなくて・・・
ちょっとスイッチが入ってしまって、いろいろ回ってみたの

高速を出たところに、安い車が並んでいてね。
実は、私とみきっちは「あれ、いいんじゃない?」と目をつけていた車があったの。
なかなか入りにくいので、旦那がいた昨日寄ってもらいました。

すごくきれいに見えていたんだけど、近くで見ると結構・・・ボロボロ
ま、でもこの値段だからな・・・
お店の兄ちゃんがやってきていろいろ話を聞きました。

「敷地内を走ってみる?」と言われ、じゃ、と乗り込みます。

運転手は旦那。助手席にはみきっち。
私とK也は後ろ。

「早く後ろ空けてよ~~」と催促するもなかなかドアが開かない。
ロックはされていないわ。

‘アメ車はわからんなぁ~~’と思いつつ、兄ちゃんに尋ねると・・・

『もしかしたら、ドア、開かないかも??』

一瞬固まったわよ。

  まじっすか!!!!

4枚ドアの車に2人しか乗れないって・・・・どうよ

いやぁ~~、その後、私は笑いがとまらなくて・・・
このお店を後にしたのは・・・言うまでもありません。


恐るべし、米国の中古車事情


そういえば、町の小さな車屋さんで、GOLF見つけたことを思い出し、ついでによって見た。

年式は古いものの、所々ボロボロだけど、結構いい感じの赤いJETTA
値段も
試乗させてもらって帰ってきました。

こういうのって、一度そこから離れて、冷静になって考えてみないとね。

運転してみた旦那曰く・・・「結構きてるよ」。
エンジンの方が気になる所が多いらしい。
キーレスエントリーなのですが、メインの鍵がないらしく、そのあたりでドアの開け閉めなどが上手くいかないことが不安。
それとね、気にする事ないかもしれないけど・・・
私達がこの車を見ていたとき、たまたま通りかかった車の助手席にいた女性(おばちゃん?)がね、私達に向かって叫んだの
よく聞き取れなかったけど、たぶん 「その車は私が買うんだからあっちいけ!」 みたいな事を言っていた。
なんだかそれがすごく気になって・・・
小さな町だし、それこそ、スーパーの駐車場で何かされたらどうする??ってね。

そんなこんなで、一応来週まで時間をもらっているのですが、これもお断りかしら。

なかなか出会わないわね



思いのほか、寄り道に時間がかかってしまって・・・・


<昨日の夕食>



こんな夕飯となりました。

ピザハットの Wing と パスタです。(パンはおまけ)
水曜日はWingがお安い日でして
初めからWingは買おう!と言うことになってました。
ただ、ピザは手作りねの予定でしたが、時間的に無理。
気力的にも無理という事でこれよ。

なんて不健康な・・・夕飯だこと!!

たまにはね、いいでしょ






ワタクシの元気の源にぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ