続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

ただいま

2011年07月29日 | 旅行
7月29日(金曜日)     

ご無沙汰しております。

25日、天国に居るような生活の日本から、現実の米国・OHIOへ戻ってまいりました
アナログぅ~~な秋田での生活。
なんてったって、じーちゃんちは未だに黒電話だからね
ふとした時に、不便さは感じる物の、なきゃなくて生きていけるのね。
そんな生活にすっかり慣れてしまって、帰ってきてからも、なかなか文明の利器に向かえずにおりました

言われていたとおり、日本は暑かった
食いまくりの生活(旦那に「しかしよく食ってたよなと言われた)で、モチロン脂肪をまとい、汗かきまくりの生活で、背中にあせもをお土産に戻ってきたわけさ

今回は、例年とはちょっとスケジュールが違い、ほとんどを秋田で過ごしました。
車の都合上、行き、帰りを地元で過ごしましたけどね。(泊まっただけ)

震災後の日本なので、どんな状況なのかちょっとドキドキしていました。
幸い、私の行動するエリアは内陸部なので、津波の影響を見ることはなかったのですが、地震の影響がかなり色濃く残っておりました。
屋根瓦はいろんな所で落ちていて、ブルーシートで覆っている家が多かったし、道路も、国道などの大きな道はそれなりに復旧されていましたが、歩道などは時々陥没している所も多かったし、東北道はさりげなく波打っています。
走っていて気持ちが悪くなるくらい。
特に、宮城県に入ったエリアでは結構激しかったです。
改めて、震災のすごさを思い知らされました。

2週間の日本の滞在。
どれだけ食べてきたかどれだけ楽しんできたか、ま、聞いてくださいな




*- 日本滞在記 -*

7月12日朝5時半、予定通り家を出発
7:55のフライトに間に合うよう地元の空港へ向かいました。
空港へ着き、まずはチェックイン。

(地元からは乗り換え無しでは日本へ行けないので、シカゴ・オヘア空港にてJAL便へ乗り換えます。)

シカゴまでの使う飛行機は AA(American Airline)。
ここは、トラブル(遅れたり、キャンセルしたり)が多いことで有名。
個人的には好きじゃないのですが、JALとのコードシェア便なので、自動的にAAになります(勿論、他の航空会社でも可能)。

しかし、毎年飛行機を利用する我が家ですが、あまり大きなトラブルには合わないの。
ところがですね・・・・
今回しょっぱなからやられたわ

AAのカウンターで言われた事。
「飛行機が飛ばないからシカゴへはいけないよ。」

   オイオイ

結局、シカゴ経由ではなく、NYのケネディ国際空港JFK経由の成田と言う事になりました。

しかしながら、旅行前で機嫌が良いMyFamily。
JFKは行った事ないから、ある意味、ラッキー??
前向きに考えます。

予想外の展開で、地元空港で3時間ほど待たされましたが、急遽チャーターされたらしいAAのガラガラの飛行機に乗り込み、いざ行かん、JFK

ウキウキで着いたはいいが、広い広い。勝手のわからない空港内。どこをどう歩けばいいやら
たまたま、ガイドお人と一緒にいた、車椅子の日本人の方発見!!

着いていくぜよ(まってぇ~~~)

我が家族と、一緒に乗り合わせた知り合いの家族と結局そのガイドさんについて行き、‘日本人ご一行様’でJFK内を散策?です。
通路は広くてさっすが!!と思いましたが、カウンターのある所は意外に狭くてごちゃごちゃしていました。
朝方待たされたこともあり、JFKに着いたお昼にはもうみんな腹ペコ。
それぞれに食料を調達。
空港内の高い食べ物で腹を満たします。



ちなみに旦那が食べたのは、なぜか、韓国産?カップラーメンでございました。

出鼻くじかれた旅の始まりでしたが、とりあえず無事JALに乗り込めましたわ。



NYの空から いってきまぁ~~す



狭苦しいエコノミーの座席、映画を見たりTVを見たりして時間をつぶします。
そんな中、唯一のお楽しみはやっぱり機内食よね。
と言っても、米国発の機内食はあんまり美味しくないんだけどね。

今回はこんな感じよ。



一番嬉しかったのは、やっぱ、ハーゲンダッツのあ・い・す

空港で余計に待たされた時間があったのと、NY経由と言う事で、時間の長いこと長いこと。

あぁ~~、づがれだわぁ~~~

いつもなら、午後3時前には成田に着くのに、今回は夕方5時ごろだったかな。
まずは、恒例、日本についたらコンビニでジュースとおにぎりを買い、とりあえず食べますわ。
そのあとは寄り道することなく、成田エクスプレス&新幹線に乗り込み、会社の車を借りる都合上、会社の近くのホテルへと向かいます
8時ごろにはホテルについて、旦那の元上司・梅ちゃんと合流し、ホテル近くの居酒屋でお食事です
こっちは4人だし、梅ちゃんは一人。
お会計は別にするつもりだったから、1年ぶりの私達、焼き鳥やつまみを頼むわ頼むわ。
(梅ちゃん笑ってた
いい加減お腹もいっぱいになったし、疲れたし、お風呂に入りたかったので、旦那と梅ちゃんをおいて先に戻ったんだけど・・・・
結局、梅ちゃんに、ゴチになってしまったのよ
それなら、あんなはしたないオーダーしなかったんだけどね

震災の復旧作業のためか、ホテルは働く人々で結構いっぱい。
朝食の時には、テーブルが空いてないくらいだったわ。

久しぶりの日本食。
勿論わがFamily、朝っぱらから食いまくります



そうそう、ホテルの販売機でこんな物を見つけました。

  仮面サイダー





・・・・笑った

さてさて、準備も整った所で、じじ・ばばの待つ秋田へと向かいます

今日はここまで。
この先も、お付き合いくださいませね






アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします。

人気ブログランキングへ