4月3日(火曜日)
時々 
時折真っ黒な雲はやってくるものの、Stormはわが町を外れるらしく、小さな雷が鳴っただけで、そこそこ天気のよい1日になりました。
午前中は、私と旦那が眼科の定期健診がある為、みきっちに車を出してもらい、お隣に町まで行ってきた。
年に1回は、眼底写真を撮るため、そうすると、帰り車を運転できないのです。
娘に頼めるようになったのねぇ~、としみじみ
旦那も今日は休みを取っていたので、なんだか午後も私は落ち着かず・・・
庭仕事なんかをしちゃったわ。
やっと、PCが空いたので、夕飯の準備の前にちょっと一休み
さて、昨日の続きにお付き合いを・・・
ガラス工房でお皿作りを体験し、郊外のホテルへと向かいます

大きなOHIO川を渡り、インディアナ州に入ります。

最近の郊外のホテルは、屋内プールがあるのは当たり前?小さなキッチンを常設している所も多く、長期滞在型、のようなホテルが多いですね。
キッチンがあると、その分部屋が広くなるので、我が家も出来るだけそのようなホテルを探します。
今回泊まった所はここ。

建物の中はまだペンキ匂いがして、古い我が家のナビには載っていなかったし、新しいんだね。
細かい所のつくりはちゃっちいけど、そりゃお値段からして、しょうがない。
1泊2泊なら、これで十分なのだ。

次にしなくちゃいけないのは、夕飯のレストランを探すこと。
今回は、レストランに関しては下調べをしていかなかったので、まずは周りを探検
米国のいい所?は、大きなチェーン店のレストランが何処にでもあること。
とりあえず、失敗はしない、というか・・・
その分、日本のように、ご当地レストランという物があまりナイ。
そりゃ、探せばあるんだろうけど、土地土地の特産物、みたいなものがあまりないからね
ウロウロした結果、結局、ホテルから歩いていける所にあった、ステーキハウスに行きました
帰りの車のことを考えなくて済むしね

陽気なお兄ちゃんにお給仕をしてもらい、楽しく、ガッツリとお肉をいただきます


うちのみきっちすっごく単純でね
お腹がすくと、すっごい不機嫌になり、お腹がいっぱいになると、すっごくテンションが上がります

お腹いっぱいになった帰り道。
思わず・・・踊り出しておりました


ホテルで一休みをして、やっぱりここ
に行きました。
これも、旅行の楽しみね
ベッド2つのお部屋(いつもそうだけど)。
男と女に分かれて寝ればそれでいいのに、なぜか、K也はお父さんと寝るのを嫌がる。
気を使うんだろう?
なので、いつも、寝袋持参で行くのです。
今回も、ベッドとベッドの間に、寝袋をひいて・・・寝ておりました
翌日、すっごい雷
の音で目が覚めたわ。
外はものすごい大雨

様子を見ながらとりあえず目的地へ向かう為ホテルを出ます。
前日通った大きな橋は、視界も悪く・・・

日曜日の午前中、と言うことを忘れ動き出した私達。
町の中は人気もなく、車のとおりも少なく、なんとなくイヤァ~~~ナ予感
日曜日の午前中は教会があるから、お店によってはOPENも午後からの所も少なくないのだった。
結局の所、目的地のOPENは・・・12時・・・・NO----
とりあえず、朝食を食べようと(ホテルに朝食はなかったので)雨の中、その辺をウロウロ
子供たちはそれぞれに傘をさし、私と旦那は、大きな傘だったので、何十年ぶり?の相合傘よ
時折くる、激しい雨。

思わず、雨宿り。

見つけたスタバでしばし休憩
時間になったので、今度こそ、目的地へと向かいます

そろそろ夕飯をしなくてはいけないので、今日はここまで。しょうもない話になっちゃいました
<昨日の夕食>

*ハンバーグ
*サラダ
*ナチョ
突然、「今日は作ってあげる」とみきっちが作ってくれたハンバーグ。
付け合せは・・・ま、いいっか。
オーブンでホイル焼きしたハンバーグは、とってもジューシーで美味しかったです。
なかなか腰が上げられないアタクシの元気の源に、ぽちっと、お願いします

人気ブログランキングへ


時折真っ黒な雲はやってくるものの、Stormはわが町を外れるらしく、小さな雷が鳴っただけで、そこそこ天気のよい1日になりました。
午前中は、私と旦那が眼科の定期健診がある為、みきっちに車を出してもらい、お隣に町まで行ってきた。
年に1回は、眼底写真を撮るため、そうすると、帰り車を運転できないのです。
娘に頼めるようになったのねぇ~、としみじみ

旦那も今日は休みを取っていたので、なんだか午後も私は落ち着かず・・・
庭仕事なんかをしちゃったわ。
やっと、PCが空いたので、夕飯の準備の前にちょっと一休み

さて、昨日の続きにお付き合いを・・・

ガラス工房でお皿作りを体験し、郊外のホテルへと向かいます


大きなOHIO川を渡り、インディアナ州に入ります。

最近の郊外のホテルは、屋内プールがあるのは当たり前?小さなキッチンを常設している所も多く、長期滞在型、のようなホテルが多いですね。
キッチンがあると、その分部屋が広くなるので、我が家も出来るだけそのようなホテルを探します。
今回泊まった所はここ。

建物の中はまだペンキ匂いがして、古い我が家のナビには載っていなかったし、新しいんだね。
細かい所のつくりはちゃっちいけど、そりゃお値段からして、しょうがない。
1泊2泊なら、これで十分なのだ。

次にしなくちゃいけないのは、夕飯のレストランを探すこと。
今回は、レストランに関しては下調べをしていかなかったので、まずは周りを探検

米国のいい所?は、大きなチェーン店のレストランが何処にでもあること。
とりあえず、失敗はしない、というか・・・
その分、日本のように、ご当地レストランという物があまりナイ。
そりゃ、探せばあるんだろうけど、土地土地の特産物、みたいなものがあまりないからね

ウロウロした結果、結局、ホテルから歩いていける所にあった、ステーキハウスに行きました

帰りの車のことを考えなくて済むしね


陽気なお兄ちゃんにお給仕をしてもらい、楽しく、ガッツリとお肉をいただきます



うちのみきっちすっごく単純でね

お腹がすくと、すっごい不機嫌になり、お腹がいっぱいになると、すっごくテンションが上がります


お腹いっぱいになった帰り道。
思わず・・・踊り出しておりました



ホテルで一休みをして、やっぱりここ

これも、旅行の楽しみね

ベッド2つのお部屋(いつもそうだけど)。
男と女に分かれて寝ればそれでいいのに、なぜか、K也はお父さんと寝るのを嫌がる。
気を使うんだろう?
なので、いつも、寝袋持参で行くのです。
今回も、ベッドとベッドの間に、寝袋をひいて・・・寝ておりました

翌日、すっごい雷

外はものすごい大雨


様子を見ながらとりあえず目的地へ向かう為ホテルを出ます。
前日通った大きな橋は、視界も悪く・・・

日曜日の午前中、と言うことを忘れ動き出した私達。
町の中は人気もなく、車のとおりも少なく、なんとなくイヤァ~~~ナ予感

日曜日の午前中は教会があるから、お店によってはOPENも午後からの所も少なくないのだった。
結局の所、目的地のOPENは・・・12時・・・・NO----

とりあえず、朝食を食べようと(ホテルに朝食はなかったので)雨の中、その辺をウロウロ

子供たちはそれぞれに傘をさし、私と旦那は、大きな傘だったので、何十年ぶり?の相合傘よ

時折くる、激しい雨。

思わず、雨宿り。

見つけたスタバでしばし休憩

時間になったので、今度こそ、目的地へと向かいます


そろそろ夕飯をしなくてはいけないので、今日はここまで。しょうもない話になっちゃいました

<昨日の夕食>

*ハンバーグ
*サラダ
*ナチョ
突然、「今日は作ってあげる」とみきっちが作ってくれたハンバーグ。
付け合せは・・・ま、いいっか。
オーブンでホイル焼きしたハンバーグは、とってもジューシーで美味しかったです。
なかなか腰が上げられないアタクシの元気の源に、ぽちっと、お願いします


人気ブログランキングへ