4月21日(火曜日)
すがすがしく晴れ
でも、風が強くて、ちょっと肌寒いです。
風があるから、洗濯物は、乾きそう
さて、日本滞在記も最後となりました。
怒涛のごとく、動き回った日本での日々。
今回は、2年ぶりに会えたお友達もいるし、10年ぶり??旦那さんの大学時代の友人も、わざわざ会いに来てくれて、昔話に花を咲かせることもできたし、ほんと、充実しておりました
‘食べたいものリスト’も、ほぼ、制覇
今回は、そんな、どーでもいい、私たちが食べた写真をUPしたいと思います
*びっくりドンキー・ドトールのコーシーとケーキ・コンビニでランチ・うどん・ミスド・雪見だいふく・ピノ*
うどんね、讃岐うどんのチェーン店・丸亀製麺 に初めて行ってみた。
オーダーの仕組みが・・・わからない
列に並んでいると、すぐに順番がやってきて 「何にします?」って聞かれたけど、えーーーーよくわからん。
思わず、「まず、何をすればいいですか?」と聞き返す
丁度、お昼時だったこともあり、『ここ初めてなの??』的な、周りからのAwayの視線
だって・・・
何とかオーダーして、並んでいた天ぷらをどうすればいいかわからず、じーーーっと、見つけていたら、前に並んでいたおっちゃんが、親切に教えてくれたわ
意外に、お店の人は・・・不親切ね
味は、まあまあ
サッパリ食べれるから、いいね
ピノ、星形のが1個入っていました
当たり???
なんか、いい気分
*かっぱ寿司*
秋田へ向かう途中で寄るのが恒例になりました
*お刺身に焼き鳥*
私達にとっての、第3の実家となっている、じっち&ばっぱがやっているお店にて。
いつも、美味しいお刺身を用意してくれます。
今回は、K也の 『本わさびが食べてみたい』 のリクエストに応じていただき、‘本わさび’を体験したK也くんでありました ちょっと、大人になった気分
*成田空港にて*
搭乗前に、最後に買った日本の物。
搭乗口前の小さな売店には・・・あんまり物がなかったわ
日本 米国 への飛行機の機内食 はこれ。
ま、こんなものね。
モスバーガーが出たけど、なんだか、美味しくなかったよ
前は、美味しかったイメージがあるんだけど、ちょっと、残念
そうそう、高速道路のサービスエリアで思わず買ってしまったもの。
これ、プリンです。
とろけるプリンがチューブに入っています。
小さいけど、300えんだったかな。
面白く、美味しゅうございました。
お土産に!って思ったけど、生ものだもんね
もらった面白ふりかけ。
のり弁は・・・のり弁の味がしました
焼きそばはこれから味見です。
THAI からのお土産
丁度、同じ時期に帰国していた、旦那さんの同僚からのお土産です。
まだ・・・試していないけど・・・どんなんだろう???
しょうもない写真ばかりで、シツレイいたしました
これにて、日本一時帰国日記も終わり。
毎回、わが家の都合に合わせて遊んでくれるお友達には、ホント、感謝です
ありがとう。
楽しい時間と、それぞれの地域のお土産をいただくので・・・面白い
ゆっくり、味あわせていただくわ
そして、いつも、あっしー君になってくれている、実家の皆様にも、もちろん感謝
(彼らがいなかったら・・・かなり不自由な時間を過ごすことになります)
また、遊んでね
すがすがしく晴れ
でも、風が強くて、ちょっと肌寒いです。
風があるから、洗濯物は、乾きそう
さて、日本滞在記も最後となりました。
怒涛のごとく、動き回った日本での日々。
今回は、2年ぶりに会えたお友達もいるし、10年ぶり??旦那さんの大学時代の友人も、わざわざ会いに来てくれて、昔話に花を咲かせることもできたし、ほんと、充実しておりました
‘食べたいものリスト’も、ほぼ、制覇
今回は、そんな、どーでもいい、私たちが食べた写真をUPしたいと思います
*びっくりドンキー・ドトールのコーシーとケーキ・コンビニでランチ・うどん・ミスド・雪見だいふく・ピノ*
うどんね、讃岐うどんのチェーン店・丸亀製麺 に初めて行ってみた。
オーダーの仕組みが・・・わからない
列に並んでいると、すぐに順番がやってきて 「何にします?」って聞かれたけど、えーーーーよくわからん。
思わず、「まず、何をすればいいですか?」と聞き返す
丁度、お昼時だったこともあり、『ここ初めてなの??』的な、周りからのAwayの視線
だって・・・
何とかオーダーして、並んでいた天ぷらをどうすればいいかわからず、じーーーっと、見つけていたら、前に並んでいたおっちゃんが、親切に教えてくれたわ
意外に、お店の人は・・・不親切ね
味は、まあまあ
サッパリ食べれるから、いいね
ピノ、星形のが1個入っていました
当たり???
なんか、いい気分
*かっぱ寿司*
秋田へ向かう途中で寄るのが恒例になりました
*お刺身に焼き鳥*
私達にとっての、第3の実家となっている、じっち&ばっぱがやっているお店にて。
いつも、美味しいお刺身を用意してくれます。
今回は、K也の 『本わさびが食べてみたい』 のリクエストに応じていただき、‘本わさび’を体験したK也くんでありました ちょっと、大人になった気分
*成田空港にて*
搭乗前に、最後に買った日本の物。
搭乗口前の小さな売店には・・・あんまり物がなかったわ
日本 米国 への飛行機の機内食 はこれ。
ま、こんなものね。
モスバーガーが出たけど、なんだか、美味しくなかったよ
前は、美味しかったイメージがあるんだけど、ちょっと、残念
そうそう、高速道路のサービスエリアで思わず買ってしまったもの。
これ、プリンです。
とろけるプリンがチューブに入っています。
小さいけど、300えんだったかな。
面白く、美味しゅうございました。
お土産に!って思ったけど、生ものだもんね
もらった面白ふりかけ。
のり弁は・・・のり弁の味がしました
焼きそばはこれから味見です。
THAI からのお土産
丁度、同じ時期に帰国していた、旦那さんの同僚からのお土産です。
まだ・・・試していないけど・・・どんなんだろう???
しょうもない写真ばかりで、シツレイいたしました
これにて、日本一時帰国日記も終わり。
毎回、わが家の都合に合わせて遊んでくれるお友達には、ホント、感謝です
ありがとう。
楽しい時間と、それぞれの地域のお土産をいただくので・・・面白い
ゆっくり、味あわせていただくわ
そして、いつも、あっしー君になってくれている、実家の皆様にも、もちろん感謝
(彼らがいなかったら・・・かなり不自由な時間を過ごすことになります)
また、遊んでね