1月19日(木曜日) 
どんよりした木曜日。
気温は、一桁だけど、そんなに冷え込んでいないわね。
画面向かって左。
カレンダーの下に、Flag Counter っていうのがあります。(PC版で見るとね)
大好きなブログの方が載せていたので、こっそり・・・真似していましたの
なんとなく、面白くてね。
知らなかったけど・・・いろんな国から、ここへ遊びに来てくれている方がいる!ってことを知ったわ。
ビックリポン!
そして、住んでいる米国より、母国・日本から遊びに来てくれているからのの方が多い、ってことも知ったわ。
あー、ありがたい、ありがたい
改めて、インターネットって・・・すごいわ
世界中で繋がっているのね
補習校やめてからも、なんだかんだと、北の都会に通う我が家
アジアンな食材は、やっぱ、そこまで行かないと・・・田舎町では揃わないからね
都会には、日本食スーパーはもちろん、チャイニーズ・コリアン・インドなど、様々なお店があります。
品物など、日本食スーパーに行けば、想像できる味で好みのものが入手できますが、いかんせん、高級なのだ

なので、ここに行くのは、ここにしか無い物とか、セールの時だけよ
チャイニーズのお店に行けば、大概な物は安く入手できるからね
欲しい物によって、行くお店を変えるのよ
普段、あんまり行かないんだけど、キムチが欲しい時、行くお店があります。
そこは、牛肉・豚肉 好きな厚さにスライスしてくれるので、時々買っていました。
先日、キムチ鍋をやろうと、キムチを買いにこのお店に行ったのね。
最近、あまり買っていなかった豚肉(時折、骨が一緒にスライスされてるので、食べにくかったのよ)を、よそのお店に行くのが面倒だったので、買いました。
『すき焼き用の厚さにスライスして』ってオーダーしました。
そしたらね、今まで言われたことなかったんだけど、お兄ちゃんがね
「 プルコギ用なら、そのままの値段だけど、すき焼き&しゃぶしゃぶ用にスライスするなら、1パウンドにつき1ドル上乗せされるよ」って言うんです。
プルコギ用だと、ちょっと厚すぎる。
しょうがなく、そのままオーダーしました。
・・・・ちょっとまって!!!
おかしくないか????
手でスライスするわけじゃないわよね。
仮に、手でスライスするのなら、手間もかかるだろうし、薄切りにする技術も必要?かもしれないので、しょうがないかもしれないけど、スライスするのは、機械よね。
薄さのメモリをセットするだけよね??
違うとこといえば、薄切りにする分、前後に動かす回数が増えるってことよね?
なのに・・・・そこ・・・取りますか?????
『ここではお肉は買わない』 と決めたのでありました
<昨日の夕食>

*ゆでただけ ゆで豚
*出しただけ モッツアレラチーズ
*これが最後、切っただけハム
*混ぜただけ サラダ
*残り物 肉じゃが
*塩昆布と合えただけきゅうりの浅漬け
手抜き・BANZAI
ガッテン
で ピーナッツは最高
ってな内容を放送していたわ。
Amishのお店で、ピーナッツだけを使ったバターを買ってきていたのね。
これで、タレを作ったら?と思い、作り
、ゆで豚につけて食べてみました。
・・・あんまり合わないわ
酢が強いのかな?
でも、もったいない。
何かに使わねば。
‘イカとわけぎのぬた’みたいにしてみようか。
さて、相性はどうでしょうか??
今日も、YOGAで体が どぅーーんです
ぐ~たらいたしましょうかね

どんよりした木曜日。
気温は、一桁だけど、そんなに冷え込んでいないわね。
画面向かって左。
カレンダーの下に、Flag Counter っていうのがあります。(PC版で見るとね)
大好きなブログの方が載せていたので、こっそり・・・真似していましたの

なんとなく、面白くてね。
知らなかったけど・・・いろんな国から、ここへ遊びに来てくれている方がいる!ってことを知ったわ。
ビックリポン!
そして、住んでいる米国より、母国・日本から遊びに来てくれているからのの方が多い、ってことも知ったわ。
あー、ありがたい、ありがたい

改めて、インターネットって・・・すごいわ

世界中で繋がっているのね

補習校やめてからも、なんだかんだと、北の都会に通う我が家

アジアンな食材は、やっぱ、そこまで行かないと・・・田舎町では揃わないからね

都会には、日本食スーパーはもちろん、チャイニーズ・コリアン・インドなど、様々なお店があります。
品物など、日本食スーパーに行けば、想像できる味で好みのものが入手できますが、いかんせん、高級なのだ


なので、ここに行くのは、ここにしか無い物とか、セールの時だけよ

チャイニーズのお店に行けば、大概な物は安く入手できるからね

欲しい物によって、行くお店を変えるのよ

普段、あんまり行かないんだけど、キムチが欲しい時、行くお店があります。
そこは、牛肉・豚肉 好きな厚さにスライスしてくれるので、時々買っていました。
先日、キムチ鍋をやろうと、キムチを買いにこのお店に行ったのね。
最近、あまり買っていなかった豚肉(時折、骨が一緒にスライスされてるので、食べにくかったのよ)を、よそのお店に行くのが面倒だったので、買いました。
『すき焼き用の厚さにスライスして』ってオーダーしました。
そしたらね、今まで言われたことなかったんだけど、お兄ちゃんがね
「 プルコギ用なら、そのままの値段だけど、すき焼き&しゃぶしゃぶ用にスライスするなら、1パウンドにつき1ドル上乗せされるよ」って言うんです。
プルコギ用だと、ちょっと厚すぎる。
しょうがなく、そのままオーダーしました。
・・・・ちょっとまって!!!
おかしくないか????
手でスライスするわけじゃないわよね。
仮に、手でスライスするのなら、手間もかかるだろうし、薄切りにする技術も必要?かもしれないので、しょうがないかもしれないけど、スライスするのは、機械よね。
薄さのメモリをセットするだけよね??
違うとこといえば、薄切りにする分、前後に動かす回数が増えるってことよね?
なのに・・・・そこ・・・取りますか?????
『ここではお肉は買わない』 と決めたのでありました

<昨日の夕食>

*ゆでただけ ゆで豚
*出しただけ モッツアレラチーズ
*これが最後、切っただけハム
*混ぜただけ サラダ
*残り物 肉じゃが
*塩昆布と合えただけきゅうりの浅漬け
手抜き・BANZAI

ガッテン


Amishのお店で、ピーナッツだけを使ったバターを買ってきていたのね。
これで、タレを作ったら?と思い、作り

・・・あんまり合わないわ

酢が強いのかな?
でも、もったいない。
何かに使わねば。
‘イカとわけぎのぬた’みたいにしてみようか。
さて、相性はどうでしょうか??
今日も、YOGAで体が どぅーーんです

ぐ~たらいたしましょうかね
