11月17日(日曜日) 
そんなに寒くないかな、な日曜日です。
車で走るには、少し、窓を開けても気持ちいいくらいよ。
チャイニーズスーパーで 栗 を買ってきました。

大粒でいい感じの栗です。
栗ご飯にする?
茹でて、スポーンでほじって食べる??
んんんんん・・・いろいろレシピを見ていて・・・今回は、甘露煮 を作ってみることにしたわ。
色を出す クチナシのみ はないけどね
水に浸し、皮をむきやすくして、地味に皮むき。
時々お父さんが包丁を研いでくれているので、そこそこ切れ味はよい包丁を使っています。
半分くらい剥くと、だんだん手も疲れてくるわね
包丁の刃を栗に入れ、ぐっと力を入れたとき・・・滑った
そして、包丁の刃がそのままアタシの左の親指の腹に、ドンっと当たった
痛くはなかったよ。
当たった!って感じ。
衝撃だけが来たって感じよ。
ドンッって当たったと思ったら、すぐに、どくどくと真っ赤な血が出てきたわ

良かった・・・どす黒くなくて
しばらく血が止まらず、心臓より手を上にあげ、血の流れを和らげます。
まるで、‘これから手術よ!なドクター’みたいにね(TVの観過ぎ??
)
なかなか血は止まらず・・・何とか片手でバンドエイドを貼ったわ(お父さんは手伝ってくれず
)
靴擦れ以外でバンドエイドを貼るなんて、何年振り??
その後、血も止まり、指がふやけてきたのでバンドエイドを剥がしてみたら・・・結構な傷口になっておりました

必要ない指 なんてないけど・・・親指の先が不自由って、何をするにも大変です
そんな思いをして作った甘露煮。

美味しくなるのは明日?明後日??
楽しみです。
って、美味しくなる前になくなっちゃいそうだけど
ちなみに、20個くらい購入した栗ですが、7個は虫食いとか、中が変になっていたりとか、で 食べられませんでした
たくさん買ってきたつもりなのに・・・
<一昨日の夕食>

*昔ながらのナポリタン
*サラダ
*いんげんとベーコンのコンソメ煮(残り物)
*冷凍 カラマリ
ケッチャップ味のナポリタン。
昔懐かしいナポリタン。
食べたくなって作りました。
アタシは・・・美味しくいただいたのですが、ほぼほぼ完食を目前にしたお父さんがこう言いました。
『これ、ナポリタン?ケチャップ味がすごいんだけど』
なので、アタシはこう答えました。
『そう、ケッチャップたっぷりのナポリタンをあえて作りました』
それに対しお父さん
『俺、これ、嫌い』
そこまで食べてかい!!!!!
彼は、子供のころ食べたこのナポリタンが嫌いだそうです。
そういえば・・・昔聞いたことがあったかな?と、頭をよぎりましたが、そこはスルーして、『あっそ
』と
ふてくされておきました

そんなに寒くないかな、な日曜日です。
車で走るには、少し、窓を開けても気持ちいいくらいよ。
チャイニーズスーパーで 栗 を買ってきました。

大粒でいい感じの栗です。
栗ご飯にする?
茹でて、スポーンでほじって食べる??
んんんんん・・・いろいろレシピを見ていて・・・今回は、甘露煮 を作ってみることにしたわ。
色を出す クチナシのみ はないけどね

水に浸し、皮をむきやすくして、地味に皮むき。
時々お父さんが包丁を研いでくれているので、そこそこ切れ味はよい包丁を使っています。
半分くらい剥くと、だんだん手も疲れてくるわね

包丁の刃を栗に入れ、ぐっと力を入れたとき・・・滑った

そして、包丁の刃がそのままアタシの左の親指の腹に、ドンっと当たった

痛くはなかったよ。
当たった!って感じ。
衝撃だけが来たって感じよ。
ドンッって当たったと思ったら、すぐに、どくどくと真っ赤な血が出てきたわ


良かった・・・どす黒くなくて

しばらく血が止まらず、心臓より手を上にあげ、血の流れを和らげます。
まるで、‘これから手術よ!なドクター’みたいにね(TVの観過ぎ??

なかなか血は止まらず・・・何とか片手でバンドエイドを貼ったわ(お父さんは手伝ってくれず

靴擦れ以外でバンドエイドを貼るなんて、何年振り??

その後、血も止まり、指がふやけてきたのでバンドエイドを剥がしてみたら・・・結構な傷口になっておりました


必要ない指 なんてないけど・・・親指の先が不自由って、何をするにも大変です

そんな思いをして作った甘露煮。

美味しくなるのは明日?明後日??
楽しみです。
って、美味しくなる前になくなっちゃいそうだけど

ちなみに、20個くらい購入した栗ですが、7個は虫食いとか、中が変になっていたりとか、で 食べられませんでした

たくさん買ってきたつもりなのに・・・

<一昨日の夕食>

*昔ながらのナポリタン
*サラダ
*いんげんとベーコンのコンソメ煮(残り物)
*冷凍 カラマリ
ケッチャップ味のナポリタン。
昔懐かしいナポリタン。
食べたくなって作りました。
アタシは・・・美味しくいただいたのですが、ほぼほぼ完食を目前にしたお父さんがこう言いました。
『これ、ナポリタン?ケチャップ味がすごいんだけど』
なので、アタシはこう答えました。
『そう、ケッチャップたっぷりのナポリタンをあえて作りました』
それに対しお父さん
『俺、これ、嫌い』
そこまで食べてかい!!!!!
彼は、子供のころ食べたこのナポリタンが嫌いだそうです。
そういえば・・・昔聞いたことがあったかな?と、頭をよぎりましたが、そこはスルーして、『あっそ

ふてくされておきました
