続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

Tiger VS Panasonic

2022年01月06日 | お菓子&パン
1月6日(木曜日)     

今にも雪が降り出しそうなグレーな空。
今日は、かなりの冷え込み。
最高気温が、マイナス7度だってさ
しばらくこんな気温が続くようです。
あ~、引きこもりに拍車がかかるわ



我が家の パン焼き君(Tiger)、時々 キュッキュって、異音がするのは以前書いたと思います。
帰国したお友達が、もう使わない、と言う事で、同じく 時々異音がするという パン焼き君(Panasonic)を譲ってくれました。

ならば、一度その子の健康状態を検査しておかないとだよね。
と言う事で、先ずは食パンを焼いてみたよ


   Tiger  Panasonic



焼き色調整するのを忘れたので、少し、焼き色が薄かったわ。
もうちっと、濃いめの焼き色の方が好みだけど、かなり膨らみました。



切ってみると、うん、しっとり、いいかほり

シンプルに、軽くトーストしていただきました。

材料の分量は、メーカーが違っても同じだった。
1斤だから、ま、同じ分量よね。
そして、使う材料ももちろん同じ。
違うのは、パン焼き君のメーカーのみ。

お味の感想は??

あれ、こっちの方が美味しいような・・・気がしました。
ふっくら感がいい
こだわりの小麦粉の味もいい感じ。

今回の食パン対決は、Panasonicの勝利!!かな

気分を変えて、しばらくこっちを使ってみるか!



大分前ですが、‘フライパンで焼くパン’ を作りました。



これはこれで、しっとり美味しいよ。
とろ~りチーズとあんぱんを作りました。



こういう、ぺったんこのパンもたまにはいいね



定番ですが、無性に食べたくなって作りました

☆ ラムレーズンのカトルカール ☆



おっと
切り込みを入れるタイミングが遅すぎた
見た目、美味しそうにできませんでした
残念





<昨日の夕飯>



*青椒肉絲
*煮物
*焼きカブ
*イクラ(お父さん用)


たけのこがあったので、ちゃんと、青椒肉絲(笑)
お節の煮物に入れ忘れた 里芋と、冷蔵庫に残っていた色々入れて、テキトー、煮物。
最近お気に入りの Youtube ‘シェフ三国’の動画で見つけた 焼きカブ
シェフ三国が作ればもっと美味しいんだろうな。
米国の 大きなカブ では、大味過ぎて、不味くはないけど、そっか・・・って感じでした。





今日の ぐれちゃんショット

毎晩夕飯時に繰り広げられる、お父さんとぐれさんのやり取り。



平和なひと時です


東京でも雪が降りましたね
雪の中、走り回る黒ラブちゃんをみたら、思いだしてしまいました。

2010年の動画です。



はなちんも雪が大好きだったなぁ