2月6日(月曜日) 
快晴
気温は12度。
まあまあの寒さ具合かな
2月3日は節分でしたね。
今年の節分。
・・・代り映えしない・・・いつもの節分
例年は 落花生で豆まきをしていたのですが、今年はお友達から、ちゃんとした?豆をもらいまして・・・

出かけてたK也が家に戻った時間を使って、家族で豆まき
子供も大きくなってさ、‘あ~、今年は、お父さんと二人で豆まきか
’ってガックシ来てたところへ、K也が、ちょいと帰宅。
「豆まきするよ」って言ったのね。
「嫌だよ」ていうかと思ったら・・・「あ、やっちゃおうか」だって!
想定外に素直な返事に、ちょっとびっくりした
そして、一緒に掛け声も!!
日本の行事をちゃんとやってきて、よかったわ
豆まきした後は、年の数だけ食べなくちゃよね。
悲しいかな、手のひらからこぼれ落ちそうだったわ

食べきるのも大変さ
夜ご飯は、もちろん 定番具材の恵方巻。

NHKのガッテン
で、上手な恵方巻の作り方をやってたのね。
で、お寿司屋さんのお手本映像があったんだけど、それを見ていたK也。
『お母さん、このお寿司屋さんのお寿司、お肉が入ってないよ!ケチだね』って
・・・笑った・・・
我が家の太巻き(恵方巻)の具材の定番は、*照り焼きチキン *玉子やき *きゅうり *椎茸 *カニかま *えび(今回は特別)です。
なので、いつも、照り焼きチキンが入っているのね。
でも、お寿司屋さんの太巻きには入っていなかったのよ。
っていうか、それ、普通よね。
具材はさ、各家庭で違うじゃない。
K也にとっては、鶏肉はいっていて当たり前なんだよね
来年も、K也くんと一緒に出来るでしょうか。
そして、昨日は、Super Bowlだったわね、
アンビリーバボーなまさかの逆転試合。
ネタをKeepするため、次回にUPするわ
春に向けて?気温の変化が目まぐるしいです。
老体には辛い毎日ですが、春が待ち遠しいわ

快晴

気温は12度。
まあまあの寒さ具合かな

2月3日は節分でしたね。
今年の節分。
・・・代り映えしない・・・いつもの節分

例年は 落花生で豆まきをしていたのですが、今年はお友達から、ちゃんとした?豆をもらいまして・・・

出かけてたK也が家に戻った時間を使って、家族で豆まき

子供も大きくなってさ、‘あ~、今年は、お父さんと二人で豆まきか

「豆まきするよ」って言ったのね。
「嫌だよ」ていうかと思ったら・・・「あ、やっちゃおうか」だって!
想定外に素直な返事に、ちょっとびっくりした

そして、一緒に掛け声も!!
日本の行事をちゃんとやってきて、よかったわ

豆まきした後は、年の数だけ食べなくちゃよね。
悲しいかな、手のひらからこぼれ落ちそうだったわ


食べきるのも大変さ

夜ご飯は、もちろん 定番具材の恵方巻。

NHKのガッテン

で、お寿司屋さんのお手本映像があったんだけど、それを見ていたK也。
『お母さん、このお寿司屋さんのお寿司、お肉が入ってないよ!ケチだね』って

・・・笑った・・・

我が家の太巻き(恵方巻)の具材の定番は、*照り焼きチキン *玉子やき *きゅうり *椎茸 *カニかま *えび(今回は特別)です。
なので、いつも、照り焼きチキンが入っているのね。
でも、お寿司屋さんの太巻きには入っていなかったのよ。
っていうか、それ、普通よね。
具材はさ、各家庭で違うじゃない。
K也にとっては、鶏肉はいっていて当たり前なんだよね

来年も、K也くんと一緒に出来るでしょうか。
そして、昨日は、Super Bowlだったわね、
アンビリーバボーなまさかの逆転試合。
ネタをKeepするため、次回にUPするわ

春に向けて?気温の変化が目まぐるしいです。
老体には辛い毎日ですが、春が待ち遠しいわ
