あめつちの便り「土の音」🌼
【街中の秘湯に響く土の音】
兼六園からさほど遠くない銭湯♨️に来た。
【兼六温泉】という源泉掛け流しの露天風呂(スチームサウナ付)だ。
表通りから迷路のような小径をたどり、久しぶりに来たら意外と広く新鮮な感覚❣️
昭和60(1985)年12月に1号源泉が湧出。
湯温は低めで、ゆったり話しながら浸かっている中学生たちもいて健康的な交流場ともなっている。
人も少なく落ち着いた風情に浸れ、まさに街中の秘湯と云えるヒーリングスポットだ。
☆【街中の秘湯に響く土の音】月の沙漠 Played Ocarina by Akira.U
:https://youtu.be/ZKNh2JlgK30
【銭湯♨️(せんとう)開始‼️】
そんなキャッチコピーで銭湯を盛り上げるポスターが目についてから何年も経つ。
【↓ゆっポくんチャンネル↓】
幸福への銭湯パスポート動画公開中‼️
☆銭湯に行くと幸福になれる第一段
銭湯ボーイズと自律神経
:https://youtu.be/Qa6qO11xhMI
☆銭湯に行くと幸福になれる第二段
早坂医師が自律神経測定
:https://youtu.be/5B9c8oelwhQ
☆銭湯に行くと幸福になれる第三段
銭湯を愛する女性たち
:https://youtu.be/vl8IUzjQOnQ
石川県には天然鉱石の他に鉱泉や天然の温泉が湧く銭湯(いわゆる公衆浴場・一律460円)がたくさんある。
銭湯は、社交場でありマナーの学習場という生活文化も担ってきた。
カラオケよろしく唄う人もいたし、話しあい笑いながら背中を流し合う光景は普通に見られ、筆者も子ども時代は父の背中を流した。
幼い頃、母親に連れられ女風呂にも入ったし、男風呂からは女風呂が深い位置で繋がっていた浴槽側に潜って女風呂に浮かび上がると、近所の かおっちゃん(かおる)がご挨拶😃
(どんぐりころころ どんぶりこ)ならぬ...
「あきちゃんころころ どんぶりこ〜
湯桶にはまって さあ大変(>_<)
かおっちゃん出て来て こんにちは〜
ぼっちゃんいっしょに 遊びましょ♪」といった時代。
たまには赤ちゃんが出した黄金色のウンチが浮くこともあったが文句を言う人はいない。
そんな名残だろうか、人が少ないときにオカリナを吹くと女風呂から拍手が聞こえることがしばしばだ。
女風呂から番台を通じてオカリナを注文された女性がいたり(顔は知らない)、番台のおばちゃんが孫にプレゼントしたいと注文されることもあった。
露天風呂でオカリナを吹くと、室内浴槽側から飛んできて、
「どっから聞こえるがかと思うたら、ここやったがけ (富山・金沢の方弁)」と話しかけられることも。
山奥の秘湯もよいけれど、街中の銭湯文化が盛り上がれば、もう一つの文化の賑わいが楽しめる。
《お風呂と健康》
食育のグリーンノートでは、体温の低い人には、体温を下げている食生活からライフスタイルを改善するお手伝いを長年させて頂いている。
が、お風呂の効用は古来知られるところ(単に水を沸かしたお湯は冷め易い)。
大きな風呂ほど リラックスしたときに出る脳波(α波)が多く発生するのはご存じの通り。温もりの度合いが大きいのも事実。
冷え性の人に 意外とお風呂が苦手の人がいるのは、体温とお風呂の温度差が大きいために、より熱く感じるという理由もある。
生命維持に不可欠の【酵素】の力をムダなく最大に活かせるのは 体温の高さが正常な時。
低体温(※)の人は圧倒的に不利で、ガンなど諸病の原因であることも事実。
そして「夏場の冷え」は意外と多い。
砂糖に象徴される陰性食品(アイスクリーム、チョコレート)に気をつけ、【酵素】が豊富な 本物の発酵食品やイノチを産む胚芽のある穀物(玄米、玄麦、アワ、ヒエ、キビ…)の有効利用をオススメ。
玄米を炊いたり噛んだり出来ない人でも、玄米を麹菌で発酵させ「玄米成分➕酵素」を携帯可能とした【玄米酵素・ハイ・ゲンキ】といった優れ物を利用できる時代だ。
(※)低体温症(Hypothermia ハイポサーミア)とは、恒温動物の深部体温(中核体温)が、正常な生体活動の維持に必要な水準を下回ったときに生じる様々な症状の総称。
ヒトでは、直腸温が35°C以下に低下した場合に低体温症と診断される。低体温症による死を「凍死」と呼ぶ。
お風呂と食改善で体温を上げれば、免疫力アップ‼️
体温が上がった時に「玄米酵素・ハイ·ゲンキ」を食べるのはベストタイミング❗代謝がアップしダイエットに好都合で 疲れにくいメリットも😄
低体温の人は、とりあえずは自分の平熱プラス 1.5度のお風呂からスタートするのが無難でしょう。
温かいうちにマッサージや、適したヨーガの実践も素晴らしい❣️
───────────
【土の音】(食育のグリーンノート&土の音工房)
http://green17.crayonsite.net
◉メールフォーム(お問合せ、行事等)
https://x.gd/ExowQ