5月19日(金)朝は春の全国交通安全運動で4小交差点で児童生徒の登校見守りをしました✌
駅頭とどちらにしようか迷いましたが交通安全運動は今日までなので交通安全にしました。
今日はPTAのお当番2人と交通安全協会泉町支部は私とOさん。
いつものSさんとTさんはいなかったですね。
途中からまた西国分寺駅交番のお巡りさんが来てくれました。
そして小金井警察の副署長さんも巡回で様子を見に来られました。
☆
幹線道路の信号は車優先で車が通る時間が長いので横断歩道を渡っているとすぐに点滅してしまいます。
歩行者の時間を長くすると渋滞してしまうからだと思いますが、登校時の一定時間くらいはもう少し長くしても良いかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます