
4月9日(火)今日は四中の入学式に出席しました。
第45回入学式で今年の新入生は147名でした。
こちらは男女混合で入ってきました。背の高さがすごく違うのが小学校との違い
でしょうか。慣れない制服(標準服)が初々しいのと上履きがまだきれいですね。
学校長式辞、教育委員会告辞、市長祝辞と微妙に違う挨拶が続きました。
歓迎の言葉と入学の言葉もとても良かったです。
市長の式辞で保護者の皆さんに積極的にPTA活動に参加して、とありましたが、四
中は今年からPTAはなくなるので、式後に担当幹部に注意しておきました。保護者
の会はあるらしいですがPTAとは言わないようなので混乱してしまうかと思って。
今年は桜が早く咲きましたがその後寒くなったのでちょうど桜が舞い散る入学式に
なり、風情があり思い出に残ることでしょう。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
皆さんの可能性は無限大です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます