及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

熊野神社のどんど焼きに行って来ました(1/12)

2020-01-12 13:54:35 | 日記

1月12日(日)熊野神社のどんど焼きに末松さんと一緒に行って来ました。

3日に年始の挨拶もしました。

どんど焼きはご存じのとおり、お正月の門松、竹、注連縄などを集めて炊く

伝統行事です。そして、この火で焼いた餅を食べその年の無病息災を願う

ものです。熊野神社でもお餅(お団子?)を長い竹にさしたものを配ってま

した。たれもつけてもらえるようです。

私は生まれて初めてどんど焼きに来ました。

小正月と言われる1月15日前後が多いようです。

うちの近所のクルミドコーヒーがやっている赤米で作ったお菓子もいただき

ました。3年前から古代の赤米復活プロジェクトで6ヶ所で赤米を作っている

そうです。去年の秋から商品化しているのでもう少ししたら箱詰めなども出る

ようです。

午前中行った団体の月並祭で寒中御伺いのお菓子をいただきました。

今年の干支のネズミですね。あんまり可愛いので写真を撮っちゃいました。

ありがとうございます。

よく聞かれますが、政治家は選挙区内の人にお金やものあげるのは買収になり

ほとんどの場合ダメですが、もらう方はお金でなければ、年間150万以内の物品

は受けても大丈夫です。賄賂はもちろんダメです。

年賀状なども厳しく規制されています。

なので、政治家になるといわゆる普通のご近所づきあいなどに注意を要します。

こちらはわかっていても相手方がわからない場合もあるのでお互いに気をつけま

しょう。

 


東恋ヶ窪浄水所で有害物質が検出されました(1/8)

2020-01-10 09:27:53 | 日記

1月8日(水)の朝日新聞に国分寺市の東恋ヶ窪浄水所で有害物質(有機フッ素

化合物)が検出されたとの報道がありました。

上水道は東京都の管轄ですが、有害物質とのことなので、市では公害担当のご

み対策課長に電話しました。

課長が東京都に確認したところほぼ新聞記事と同じでした。

東恋ヶ窪浄水所には東村山浄水所から水が送られてくるが、足りない分を5つの

井戸からのくみ上げて補充している。今回そのうちの1つが検査基準をオーバー

したとのこと。

検出された物質はペルフルオロオクタンスルホン酸とペルフルオロオクタン酸で、

アメリカでは水質管理の目安を70ナノグラム/1リットルにしていますが、東京都

は独自に35ナノグラムを超えない方針を決めています。国は目標値を決めてお

らず今年の春に決めるようです。

去年の6月にこの物質が101ナノグラム検出されたあとくみ上げはやめています。

原因は地下深くからくみ上げているのでよくわかりませんが、府中や国立でも検出

されているので、この地域全体の問題だと思います。

そもそも湧水はどこを流れているのか定かでなく、上流にかつて工場などがあった

としてもその影響ははっきりとは解明されていません。

とりあえず今はとめていますが、かつては高い基準が出たり下がったりしていたそう

で、いつからかははっきりとはわからないそうです。

飲み水なので慎重な上にも慎重に対応していただきたいと思います。

国分寺市でもホームページで東京都のホームページにリンクする形で情報提供する

ようです。正確な情報提供をお願いしたいです。

 

 


後援会の収支報告書を出して来ました(1/8)

2020-01-08 16:24:26 | 日記

1月8日(水)私の政治団体の及川妙子後援会の令和元年度の収支報告書を東京都

の選挙管理委員会に出して来ました。

収入は535079円。

内訳は本年の収入=371400円=都連から71400円、本人300000円

    前年からの繰り越し=163679円

支出は477104円。

内訳は事務所費(切手代)=6700円

    組織活動費(新年会などの参加費)=37500円

    選挙関係費(陣中見舞)=10000円

    機関誌の発行費(議会便りの印刷、発送費)=231112円

    宣伝事業費(名刺、リーフレット作成費)=165792円

    研修会費=26000円

差し引き57975円が次年度への繰り越しです。

今年は39番目でした。6日からなので3日目でもっと後の番号かと思ったら

わりと早かったです。職員の方に聞いたら今年は出足が遅いそうです。番号に

こだわって絶対1番という方も今年はいなかったようです。都内の政治団体は

3400余り。数が多くて大変ですね、と言ったら職員は7名いて5回くらいチェッ

クするそうです。私もいつか寄付を受けた団体の住所を間違えたら電話がか

かってきました。3月31日は最終日で100人以上来るそうです。関係者の

皆さん、なるべく早く出しましょう。

ところで新宿駅西口から都庁への通路は以前ホームレスの人がたくさんいて

問題になり、でこぼこのコンクリートなどをおいてみんな追い出され、一掃され

ました。今日も誰もいませんでしたが、都庁に近い道路に何人かのホームレス

の方々が荷物と一緒にダウンの毛布にくるまって寝てました。オリンピックまで

に追い出されちゃうんだろうなと思いました。今日は昼間もすごく寒かったから

ホームレスの人たちも大変ですよね。

 


消防団出初式に行って来ました(1/7)

2020-01-07 16:03:16 | 日記

1月7日(火)国分寺市消防団出初式が一中校庭でありました。

団員86名、ポンプ車6台です。

水村団長の訓示では、火災件数と面積は昨年減少したが、3月に西町の火災で

1名死亡者が出たそうです。

市でも第1分団と第5分団の消防ポンプ車を今年度買い換えました。

勤続20年、10年、5年の市長表彰、三多摩消防団・国分寺消防署長表彰、東京

都消防褒章の授与式がありました。

来賓は東京消防庁の他国会議員が4名=松本洋平衆議院議員、末松義規衆議

院議員、今井絵理子参議院議員、朝日健太郎参議院議員挨拶した後、都議会

議員岡本こうきさんも挨拶していました。

消防自動車分列行進のあと、別の用事があり、失礼しました。

国分寺市議会からも消防団に4名参加しています。普段働きながら消防団の活動

をするのは大変だと思います。団員の皆さまには心から敬意を表します。

全国では消防署員が16万に対して消防団員は84万人だそうです。1990年に

100万人を割り込み、2018年に90万人を割ったそうです。団員の減少と高齢化

(平均年齢41.2才)が課題のようです。なかなか大きな課題ですね。練習なども

大変だと聞いています。地域防災のかなめとしてこれからもますますのご活躍を

祈念いたします。

 

 


熊野神社で年始の挨拶をしました(1/3)

2020-01-03 12:32:30 | 日記

2020年(令和2年)明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

1月3日(金)は去年同様、末松義規衆議院議員と熊野神社で年始の挨拶をしました。

去年は午後でしたが今年は午前にしたところ出足が悪かったですが、お昼近くには

わりと人が来ました。

写真が一人なのは二人しかいなかったので、末松さんに撮ってもらったためです。

末松さんは新しいスマホで写真もすごくきれいでした。(私のスマホとは全然違ってい

てびっくり!)

日は当たってませんでしたが、去年より寒くなかったです。

さて、ご承知のとおり政治家は自分の選挙区の人への年賀状は禁止されています。

なぜならお金のある人が大量に年賀状を出せるからです。

しかしながら、自筆の返信は認められています。なので私も年賀状をいただいた市内

の方には自分で返事を書いて出しています。皆さんに出していないのは出したくても

自分からは出せない理由があるからです。あしからず。

年賀状を出す人も年々減っているようですね。確かに今の通信ツールはSNSが中心

ではがきも手紙もめっきり減ってますよね。年末になると駅前で郵便局の人が寒い中

、年賀状を売っているのを見ると郵便局の人も大変だなぁと思います。去年は特に

かんぽの不正販売などもあってよけいに大変さが増してましたね。私もいつもは買いま

せんが、去年はなぜか少し足りなくなって買いました。

さて、今年はどんな年になるでしょうか?オリパラで盛り上がるかしら?

うちは去年から加湿器が壊れ、電子レンジも壊れ、年末にはプリンターが壊れ、年明け

の昨日は電波時計が50分遅れでついに壊れたかと思いきや今朝正しい時間になって

いたのでラッキー!でした。

皆さんにとっても良い年になりますように!

今年もよろしくお願いします。