![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c7/b2a3eb2e179dc239f15042431c7f756b.jpg)
黒岳山麓の林の中でエビネ。2021.5.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/f15316d230086452ce6563ef2fb24e3c.jpg?1620296838)
やや緑がかったエビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/7b15f1b7188fee616244e26d8afa8734.jpg?1620296837)
ギンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/e2c4dacaefff5b02bd74829eb350c322.jpg?1620296904)
小さいながら10株ほどまとまって咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/f4e34ff097a1335010679a8d0ffc089c.jpg?1620295173)
コケイランはこの一株のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/781b3f532cfc4f5db391e9c927a57d84.jpg?1620295173)
林にいたキビタキを追いかけたけれど撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c2/af8a96c36830c02fe5af51d9145a0f6d.jpg?1620295173)
男池にも行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/4d3b51b4528992517d90f0aecb28e016.jpg?1620295391)
ナンゴクウラシマソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/689f2260837f23e21118aa3be417e73f.jpg?1620295391)
ギンリョウソウは多く咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/8ce055b159e608bcaa14d6af0c1758c5.jpg?1620295391)
ツクシタニギキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b2/58b12e47aa3d7634800769f32a4071c6.jpg?1620295422)
上の台の新緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/4b27e1e53d097df746e3d2c2cb3db987.jpg?1620295422)
チゴユリ、向こうにはギンリョウソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/25de6e6e3a04d006d0f8deccca6ce2c2.jpg?1620295442)
ユキザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/b2dea2f02750baa337c33757d3735bf6.jpg?1620295442)
オオルリの声はすれども姿は見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/37e4d174863e4f34fd410e0243c56c88.jpg?1620295442)
豊後大野市に移動してキエビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/43c9d8abc76dd3680c94a601ebd9474b.jpg?1620296625)
クマガイソウがまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/61a780f73e29dd0f4ec1efcfe486de5b.jpg?1620295828)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/10d4b2469fde0de349c45d2f6b346704.jpg?1620295828)
移動してキンラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/fcc6fe6461c000068e22fed7e8ff9834.jpg?1620295877)
これもキンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/b65a04444d067e99470ce4553eb028a0.jpg?1620295877)
少し移動して、前回(4/26)姿のなかったエビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/c4ae70376c8e09be23ecbe76670ed126.jpg?1620295911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/cbe8a8a70c73caee3b76b4aa73534647.jpg?1620295911)
同じ場所に咲くサイハイランは来週あたり開花のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/ce180fc018894b49daf44f84dc2405ae.jpg?1620295931)
近くにキンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/0a3f4042c31563a570234de6c2990727.jpg?1620295931)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます