かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

旧見付小学校4

2009年05月09日 | Weblog
入り口が2つあり真ん中で分かれています・・・
この地の就学率の高さにビックリしました。

向かって右が男子左が女子・・・階段もそれぞれあります。
建物は5階建てですが
当初は4階でした。

教室を再現しております・・・
当時の教材もありました。
3階〔建て増し〕には昔の生活用品が展示しています。
最上階の5階には太鼓が設置され時刻を知らせていた
見晴らしは良かったです

コメント

ごしんぼく〔なぎ〕3

2009年05月09日 | Weblog
コメント

赤松則良2

2009年05月09日 | Weblog
旧赤松家を見学した時
館長さんが案内してくださいました・・・ラッキー!

近代日本造船技術の先駆者の赤松則良は
江戸時代には遣米使節団への随行〔日本の軍艦威臨丸に最年少19歳で同行〕、
オランダ留学にて造船技術を習得、
その後幕臣〔幕末〕として活躍?
明治時代は海軍中将として戦争に参加しています。
男爵を授与する。
明治期に見付で居を構え磐田原台地に茶園を開拓する〔徳川縁の地である事も関係する〕・・・お茶栽培を広めた方。
その後21年間貴族院議員務めました。
妻の貞を亡くした後は上京し長男と住み東京駒込吉祥寺に眠っています。

旧赤松家記念館は明治20~30年代に建築した邸宅跡にあります。
門と門番所は県指定文化財
米蔵は市指定文化財
記念館には赤松家の関連文化財が展示しております・・・徳川家から送られた物〔家定ゆかりの品と徳川16代当主家達から拝領のもの〕が立派でした。
和室もあり煎茶〔有料〕をいただきました。
敷地内には御神木〔ナギ〕と大きな樹が目だって素敵でした。
アルバムの中のお墓のようなものは食物貯蔵庫です。

記念館のオープンは平成16年です。
庭が新しく見えるのはその為です。

館長さんのお話で
次の日は牧ノ原台地の茶畑見学になりました。
牧ノ原のお茶園も幕臣が開拓した・・・
静岡茶〔金谷〕は美味しいですね。
コメント

磐田のスポット1

2009年05月09日 | Weblog
旧赤松家記念館と旧見付小学校・・・・皆さんも訪ねてみてくださいね

又東の桶ヶ谷沼は春〔菜の花の時期がカメラスポット〕が素敵な所のようですよ
沼の周りでは珍しいベッコウトンボの羽化が見られます。
沼の周囲には
野鳥の観察小屋〔3箇所〕とカワセミ観察場所?があります・・・
隣接のビジターセンターの見学もお薦めです・・・前日のトンボ調査〔新聞記事〕の事が張り出されていました。

アルバムは静岡に移動しました・・
コメント