かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

2009年10月28日 | Weblog
御朱印をゲット
浅間大社と久能山東照宮・・・

沢山の画像〔800枚〕
年賀用とNOA展示用もゲットしましたよ!

明日からは
在庫の画像とその他・・・先にUPします。
コメント

2009年10月28日 | Weblog
キセキレイ

コメント

オマケ1

2009年10月28日 | Weblog
今日の遭遇です。

富士山の湧き水〔湧く玉池〕・・・特別天然記念物
浅間大社〔富士山本宮〕に参拝と朱印を戴く。
雅楽〔よこぶえ〕を拝聴・・・ラッキー!
その他沢山の方が例祭〔11月3、4、5日〕の準備をしておりました。


富士山憲章〔行動規範〕
富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。
富士山の美しい自然を大切に守り、豊かな文化を育もう。
富士山の自然環境への負荷を減らし、人との共生を図ろう。
富士山の環境保全のために、一人ひとりが積極的に行動しよう。
富士山の自然、景観、歴史、文化を後世に末永く継承しよう。
静岡県・山梨県


富士山大好き!感謝
コメント

ラスト

2009年10月28日 | Weblog
本日の夕陽です。
車中・・・東名高速にて

きのう・・急に
静岡へ夕陽を見に行こう・・・となりまして

海は大荒れ
でも空は快晴・・・・
雲ひとつないサンセット
日没を拝む事が出来ました。

今朝もすばらしい日の出と富士山を拝む事が出来ました。



宿泊場所・・・駿河太古の湯
駿河健康ランドの温泉施設の休憩所
朝陽のスポットはフロントで教えていただきました。
ありがとうございます
コメント

2009年10月28日 | Weblog
久能山東照宮まで上り
ロープウェイ〔全長1065m・・5分間空中散策〕で日本平へわたりました。

アッシーは日本平まで車
別ルートです。

富士は此処から見えます。
画像では分かりにくいけど肉眼で見えます・・・
頭の上
コメント

2009年10月28日 | Weblog
主役は富士だけど
脇役のサクラエビはありません・・・前日は不漁〔波高〕

コメント

2009年10月28日 | Weblog
富士川にて
コメント

2009年10月28日 | Weblog
お借りしているTOKINA 80‐400mmで撮りました。

コメント

2009年10月28日 | Weblog
富士川楽座にて
コメント

2009年10月28日 | Weblog
台風一過

以前からの約束

夕陽と朝陽を富士山の見えるところでゲットしました。

コメント

朝陽3

2009年10月28日 | Weblog
駿河湾・・・
コメント

早朝の富士2

2009年10月28日 | Weblog


由比の薩埵峠〔さったとうげ〕にて
コメント

昨日の夕陽1

2009年10月28日 | Weblog
御前崎にてゲットです。

静岡県最南端の岬・・・御前崎遠州灘県立自然公園
御前崎ケープパーク〔海と大地の調和〕と名づけられ
遊歩道、展望台、広場、灯台等・・・楽しいウォーキングコースでした。

この像は潮騒の像
展望台〔夕日と風が見えるん台〕からの風景は日本の夕陽百選です。


コメント