かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

夏の思い出

2018年09月28日 | 家族
ろうそく祭り・・・・葉月13日に高野山で行われたお祭り





上の画像はカメキチです



家族で参加しました

その画像をやっと取り込みました・・・・ブログ画像フォルダーへ

又UPします




本日はメモリーとして

14日の夕方
キキを大阪に送り

娘の嫁ぎ先でご馳走になりました

その夜は長女の家で宿泊です



翌日はアベノハルカスへ上りました

いえもんの会社のカードを使って割引価格
シルバー割引等でラッキーです



子供はこわさ知らず








直ぐに慣れる?

私は怖くて近寄れません・・・・
高所恐怖症













14日
午後から
キキと3人で檀上伽藍を散策しました







根本大塔を見学





根本道場・・・・大伽藍より

伽藍は僧侶が集い修業をする閑静清浄な所

高野山金剛峰寺は
816年弘法大師さまによって開創されました
大師さまは高野山の造営にあたり檀上伽藍からお始めになり
密教思想に基づく金堂、大塔、西塔、僧坊等の建立に心血を注がれました


おまけ


キキはアイスクリームより冷しきゅうりが好き



ユニークな孫です



コメント