10月になって・・・
ブログのサボり癖が発症

先月中旬から・・・休まずUP?
頑張ったので息抜き・・・
長い一休みでした




さて
買い出しはスムーズに行っております

足の痛み
も治まりつつ
2日は
早朝から



秋・・恒例になっている八百津へ
栗きんとん
と散策
しんたびそこ橋・・・新名所
岐阜バンジー
を観覧

午後から
関市へ足を延ばしましたよ
(ニューオープン)せきてらすと岐阜関刃物会館・・・リニュアルされていましたよ
フェザーミュージアム(前日コロナ自粛解除
オープン)を観覧
刃物の町です
今月16、17日
刃物祭りが開催

又UPします

孫の運動会

それぞれ開催
7日(ピカ)、11日(クウ)
保護者2人の内の一人です

昨日はマコのバレエのコンサートがありました




ジジババは
応援観覧


その他
散歩
と草抜き
夏の様な気候で雑草が伸び放題でした
庭は
秋の花に変わりましたよ


陶芸作品をUPします
内側…白萩
外側…紅志野
先月から製作していた

メダカ鉢は植木鉢となりました



底にひび割れ
・・・でもラッキー!
都合よく水はけがイイ
側面や上部は
接着剤で補修済み
本日("^ω^)・・・運動会後
農遊館へ
花(クリスマス用)を買う
シクラメンと??
娘の好みで植えつけます
根付いて
素敵になったらUPしますね
その後・・・正月用に変えます
考えています
おまけ




来年の干支づくりです
後・・・2頭
本焼きを待つ
今年の丑と同じ丸型の
ホワイトタイガーも作りましたよ
仕上がりが楽しみです
メダカ鉢は・・・・パスです
冬支度は
大きな水鉢(プラスチックのケースへと考えています)へ移動
一昨日
金魚の
尻尾に白点病らしきものを発見
塩水と薬で処置済みです


ひらひら金魚は
元気です
冬支度にはまだ早いけど
気象変化は??です


いきいきガーデン
アサギマダラの里には蝶が飛来です
土曜日にゲットしたものです









ブログのサボり癖が発症


先月中旬から・・・休まずUP?
頑張ったので息抜き・・・

長い一休みでした




さて
買い出しはスムーズに行っております

足の痛み


2日は
早朝から




秋・・恒例になっている八百津へ
栗きんとん



しんたびそこ橋・・・新名所

岐阜バンジー



午後から
関市へ足を延ばしましたよ
(ニューオープン)せきてらすと岐阜関刃物会館・・・リニュアルされていましたよ
フェザーミュージアム(前日コロナ自粛解除


刃物の町です
今月16、17日
刃物祭りが開催


又UPします

孫の運動会


それぞれ開催
7日(ピカ)、11日(クウ)
保護者2人の内の一人です


昨日はマコのバレエのコンサートがありました




ジジババは



その他
散歩


夏の様な気候で雑草が伸び放題でした
庭は
秋の花に変わりましたよ



陶芸作品をUPします
内側…白萩
外側…紅志野
先月から製作していた

メダカ鉢は植木鉢となりました



底にひび割れ

都合よく水はけがイイ

側面や上部は
接着剤で補修済み
本日("^ω^)・・・運動会後
農遊館へ
花(クリスマス用)を買う
シクラメンと??
娘の好みで植えつけます
根付いて
素敵になったらUPしますね
その後・・・正月用に変えます
考えています
おまけ




来年の干支づくりです
後・・・2頭
本焼きを待つ
今年の丑と同じ丸型の
ホワイトタイガーも作りましたよ
仕上がりが楽しみです
メダカ鉢は・・・・パスです
冬支度は
大きな水鉢(プラスチックのケースへと考えています)へ移動

一昨日
金魚の
尻尾に白点病らしきものを発見
塩水と薬で処置済みです


ひらひら金魚は

冬支度にはまだ早いけど
気象変化は??です


いきいきガーデン
アサギマダラの里には蝶が飛来です
土曜日にゲットしたものです








