我が家のリュウキンカが咲きました
寒い("^ω^)・・・さむい
嬉しい出来事
大きな鉢のものは
娘の家に植えようと思っています
サルビア(マーシーブルー("^ω^))も
細い枝3本花が沢山咲きました
根が付いている
だけど・・・重いので
又・・・いえもんのアッシーのついでに
17日
18日
今
室内では蘭が開き
賑やかです
温室のような場所です
さて
ガーデンにはリュウキンカ(立金花)の鉢植えが置いてあります
そのままで育てられるようになっています
その他
いきいきガーデンのお世話が大変なようです
花が好きな人
お手伝い出来るよう
声かけていただいたら
楽しいかな・・・・
ガーデン責任者(先生?)
寿会のみなさま
すてきなガーデン
観覧しているファンより
お手伝いのボランティアしたいカメキチ
気まぐれ?
病弱?な者ですが
土いじりは元気になる・・・・と思います
おまけ
昨年からの塔
クリスマス用?が出来上がってきました
粘土がいつもと違い茶色・・・釉薬がトウメイですが
出来上がりが・・・濃い色なのでビックリ
次回からは
作品展に向けての制作です
5月・・・
アート写真展へ行ってまいりました
火曜日
ギャラリーイブにて
18日まで開催です
倉橋写真教室のメンバー