![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/f62d75f11a3647fb7fc8bf81bcd8562c.jpg)
アゲハ蝶がひらひら・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
テーブルレモンの周りに産卵かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
見かけたのが4日前
気になってカメラを用意しました
でも蝶は空へ飛んでいきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
8月上旬?に
幼虫(アオムシ)を3匹見つけて
気にはなっておりましたがそのまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
水曜日は曇天
夕方
タープを片づけると変なものがぶら下がっている・・・
そうですサナギです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/b64f397c805005896205730808065d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/198175cfa8b38f130bf5c5289bbac9d8.jpg)
木からはずいぶん離れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
最長距離かな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
次の日は猛暑・・・・朝から気温は高く
手すりは火傷しそうな温度です
又
鳥が見つけやすい所です
過保護の
は
助け舟![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
焼け焦げになる前に移動しました
オタスケマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして
観察続けています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/1eec538ae61ea88e89d7eb1fbf44d6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/1cf41c28f8dd488e2a515182349d163a.jpg)
変化し始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/7b73d3a6c6602703bad7677bbc07a3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/a42845d52f3dc9a818ec71d0b54253eb.jpg)
本日
他のサナギも見つけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/72dabbd88fceaf9a73b7ba245ffc1119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/737507097a77d78a3c37d8a959a7372e.jpg)
サナギからチョウへ
羽化後の
抜けがらです・・・・
黒くなっており今夏のものか?ですが
今まで無かったのでたぶんこの夏・・・・抜けただろうと思われます
このサナギがチャンピョン
バルコニーの端です
おまけ
バルコニーの下を這っていたアオムシ(負傷していた)
8月初め見つけました・・・早朝
次の日
そこで
死んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
蛹になろうと場所を探していたようです・・・
我が家の青ちゃんたちは
コンクリートや
植物以外の人造物でサナギになる・・・
過去ずーと・・・
何年も・・・
生れた場所は
この木で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/6b925d269b7ab96070b036b4e2936433.jpg)
食べ物はこの葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/d884707f9346ccb1b4d8270f9ecd3b70.jpg)
そして
蝶になった美しい姿を見せてくれます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
テーブルレモンの周りに産卵かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
見かけたのが4日前
気になってカメラを用意しました
でも蝶は空へ飛んでいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
8月上旬?に
幼虫(アオムシ)を3匹見つけて
気にはなっておりましたがそのまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
水曜日は曇天
夕方
タープを片づけると変なものがぶら下がっている・・・
そうですサナギです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/b64f397c805005896205730808065d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/198175cfa8b38f130bf5c5289bbac9d8.jpg)
木からはずいぶん離れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
最長距離かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
次の日は猛暑・・・・朝から気温は高く
手すりは火傷しそうな温度です
又
鳥が見つけやすい所です
過保護の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
助け舟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
焼け焦げになる前に移動しました
オタスケマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして
観察続けています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/1eec538ae61ea88e89d7eb1fbf44d6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/1cf41c28f8dd488e2a515182349d163a.jpg)
変化し始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/7b73d3a6c6602703bad7677bbc07a3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/a42845d52f3dc9a818ec71d0b54253eb.jpg)
本日
他のサナギも見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/72dabbd88fceaf9a73b7ba245ffc1119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/737507097a77d78a3c37d8a959a7372e.jpg)
サナギからチョウへ
羽化後の
抜けがらです・・・・
黒くなっており今夏のものか?ですが
今まで無かったのでたぶんこの夏・・・・抜けただろうと思われます
このサナギがチャンピョン
バルコニーの端です
おまけ
バルコニーの下を這っていたアオムシ(負傷していた)
8月初め見つけました・・・早朝
次の日
そこで
死んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
蛹になろうと場所を探していたようです・・・
我が家の青ちゃんたちは
コンクリートや
植物以外の人造物でサナギになる・・・
過去ずーと・・・
何年も・・・
生れた場所は
この木で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/6b925d269b7ab96070b036b4e2936433.jpg)
食べ物はこの葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/d884707f9346ccb1b4d8270f9ecd3b70.jpg)
そして
蝶になった美しい姿を見せてくれます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)