〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20220329 シダレ桜が終わり春爛漫を迎える〔番外(花見)ウオーク/森本院天堂(石井町)〕

2022-03-29 | 〔歩く徳島 番外編〕

更に旧農大から山辺の道を歩いて、再度「森本院天堂」へ向かった。

[未だに道端を水仙が彩る]

 


ここは、有名な垂れサクラ以来の訪問である。

本堂前の早咲き垂れサクラで有名の「森本院天堂」に到着した。

先週満開だった垂れサクラ以来だ。

今度は、染井吉野や花桃が見頃のようだ。

[春色の山門周辺]

 

 

 

[春を着飾る山門]

 

 

 

[整列してお花見]

 

 

 

[春を見下ろす]

 

 

 

[次々開花]

 

 

 

[紅白の花桃?]

 

 

 

[春爛漫の奥に石井町]

 

 

 

 

[お気に入りの小窓]

 

 

 

[春色の三段重ね]

 

 

 

農大駐車場に引き返す。

 

 

[前山峠に向かってサクラが駆け上がる]

 

 

正に今、石井町内は春爛漫だ。


〔番外④編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220329 地元里山周辺の花見処〔番外(花見)ウオーク/旧農大周辺のサクラ群とツバキ群〕

2022-03-29 | 〔歩く徳島 番外編〕

前山公園の後、これまた石井町の花見処「旧農大サクラ並木」に立ち寄った。

[今年はサクラ祭りが開催]

 

[見頃のサクラ並木]

 

 

[名所のサクラ並木]

 

 

[前山峠への山道を遠望]

 

[校内のサクラも見頃]

 

今日の空はサクラ色。

 

奥のツバキ園も見頃である。

ここのツバキは大木で、種類が多い。

サクラに負けじとツバキも満開見頃だ。

[ここではサクラが脇役]

 

 

[多種の大輪誇るツバキ園]

 

 

校内を一周する。

[ため池周辺のサクラ]

 

 

道端に春花も咲き出す。

再度、サクラ並木をくぐって戻る。

[今日の上空はサクラ色]

 

 


〔番外④編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220329 前山公園から西へ〔番外(花見)ウオーク/別格二番札所 童学寺(石井町)〕春の札所

2022-03-29 | 〔歩く徳島 番外編〕

前山峠から公園に戻って来た。

[華やかな前山公園の春]

 

 


前山公園のサクラ花見を後に、近くにある別格二番札所「童学寺」に行ってみた。

[池越しに童学寺を拝観]

 

[山門から拝観]

 

[春の童学寺]

 

 

[ツバキとレンギョウも彩る]

 

 

[童学寺本堂]

 

 

 

 

[春の拝観]

 

 

[シデコブシ?]

 

 

[サクラ以外にもいろいろ]

 

 


〔番外④編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20220329 満開迎えた峠のサクラ群〔番外(花見)ウオーク/前山地蔵峠(石井町)〕

2022-03-29 | 〔歩く徳島 番外編〕

前山地蔵峠のサクラが、いよいよ満開見頃を迎えた。

[麓の前山公園のサクラも見頃]

 

 

[山際の早咲き垂れサクラも見頃だ]

 

 

[中腹の染井吉野も満開]

 

 

[サクラ越しに石井町を見下ろす]

 

 

[春一輪]

 

 

[中腹から見下ろす]

 

 

 

[先出した桜並木]

 

程なく前山地蔵峠に到着した。

[前山地蔵峠の春爛漫]

 

 

[ここは多種のサクラが見頃]

 

 

[前山地蔵峠の春]

 

 

この時期、前山峠が一年で最も華やかになる。

 

 

 

[鮮やか春紅葉]

 

 

 

 

 

さあ、前山公園に下ろう。

 

 


〔番外④編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする