![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/378d37c4fed01dd0bbeedf36a5eef16b.jpg)
途中で▲津田山に寄り道する為、広い県道を渡り津田中学校や小学校の前を通って再び狭い路地に入っていくと登山口らしき山裾に出た。
[山裾を奥に進むと登山口に出た]
春爛漫に彩られた登山口が現れた。
[最も色鮮やかな時期の登山口]
[高台に上がると眉山方面の市街地が見えた]
[サクラや桃花で色鮮やか]
少し登ると、徳島市街を見渡す高台に出た。
灌木が刈られ、予想以上の大展望に驚いた。
[山裾から徳島市街をパノラマ的に見る]
[沖洲方面を展望(下)]
[直ぐ横に末広高架道路が見える]
[徳島市街を見渡す]
[まるで首都高速のような眺めの末広道路]
[南西方面の眺め]
眺めを堪能してから山頂方面に向かった。
[標高77mだけに直ぐに登頂]
山頂は樹林に囲まれ全く展望はないので、直ぐに下山。
[再び徳島市街を展望してから下る]
[ちょうど春爛漫の▲津田山登山口]
[最も美しい時期でした]
下山後は再びウォーキングコースに戻り、クルマを停めた津田公園に向かった。