〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20210415PM 讃岐七富士の最高峰〔番外(里山)トレック/目立つ山容の綾上富士「▲高鉢山」〕北側に好展望

2021-04-15 | 〔歩く徳島 番外編〕

讃岐まんのう公園の散策を終え、近くて簡単に登れる綾川町の「綾上富士」▲高鉢山に向かった。

[鉢を伏せたような「綾上富士」▲高鉢山]

 

この山は、讃岐七富士の最高峰で、山麓にある風穴で有名らしい。

山麓の道沿いにクルマを停めて出発した。

道沿いの花や風景を眺めながら進む。

[高度を上げると、島々を展望]

 

こうして、長閑な讃岐の山里を歩く。

[山際に取り付く]

 

 

[林間広場から登り出す]

 

 

散歩の地元民1人に会っただけだった。

[整備された木段を登る]

 

 

最後の急階段を登ると、山頂広場に到着した。

山頂は木々が伸びて、予想外に展望が効かない。

それでも、石の休憩所や山の雑記帳などが置かれていた。

[里山らしい雑記帳もあった]

 

 

[間もなくUターン]

 

[道沿いの花々を撮しながら帰る]

 

 

なお、ガイド本にも記載されていた日本三大風穴については、残念ながら立ち寄り損ねてしまった。


〔番外③編〕INDEXに戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210415PM (3)四国唯一の国... | トップ | 20210420 (1)石井町「童学寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。