真野教室から川合です。
新年度が始まってひと月になりますね。
只今、春期講習会や進級対策補習が進行中です。
生徒諸君に望むこと。
春になったことだし、もっともっと、体を使いましょう。
一、腹筋・背筋を使ってしゃきっと座り、
一、手は思い切りよく挙げ、
一、大きな声で発言しましょう。
そして何より、大きな声で笑いましょう!
わたしは授業中の笑い声が大好きです。
聞いているふりをしているだけの静かな授業より、
みんなが次々に何かを言いたがる授業が好きです。
全員がちゃんとしゃべって、ちゃんと学べる。
そういう時間・空間を、今年も作っていきますよ。
さぁ、明日から4月。みんな、はりきっていこうぜ!
わたしは毎年4月になると、必ず宮澤賢治の「春と修羅」を読みます。
そうすると、心の中に種がひとつできるのです。
詩というのは良いものですよ。
ああ、輝きの四月の底を、歯ぎしり燃えて行き来する、
おれもひとりの修羅なのだ