おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

公立進学テスト対策12時間

2016年11月28日 | 日記

石山&八幡桜宮から樋口です。

11/27(日)は、おうみ進学プラザの1年の中でも、最も忙しい一日でした。

午前9:00 中学校の定期テスト対策がスタート!雨中にも関わらず、よくぞ来ました!

AM9:30 公立中学校進学テストを受けに、小学生たちが元気に来ました。

2階だけでは、おさまりきらず、小学1年生・2年生・3年生諸君は、1Fのマナビス自習室へ。

小学1年生がテストを受けている傍らで、高校3年生が自習。

高3生のみなさん、ごめんね。でも、小学生諸君、静かにテストを受けてくれました。よしよし。

午前で、小学生諸君のテストが終了。

ホッとするのもつかの間、午前中用事があってテストが受けられなかった小学生諸君がやってきました。

中学生のテスト対策も同時進行しながら、テストを実施す。

午後4:30、公立高校進学テストがスタート。この日は、先週で定期テストが終わった中学生がチャレンジ!

隣の部屋で頑張っている中学生諸君は、来週やりますからね。忘れずに来て下さい。

午後7:00、公立高校進学テストが終了。お疲れ様でした。

しかし、テスト対策12時間はまだ続く。

午後9:00、テスト対策12時間終了。お疲れ様でした。

生徒も頑張ったけど、先生も頑張った!

「テストでしょーもないミスなんかしたら、許さへんからね!」

写真は、上が「公立進学テスト」の様子。

下が「テスト対策12時間」の様子です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする