おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

受験生はお正月特訓中です。

2017年01月03日 | 日記

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

膳所教室でも中3受験生たちは、元旦から3日連続で正月特訓に励んでいます。1学期には自分レポートに「疲れた」「難しい」しか書かなかった生徒たちが、ずいぶんたくましくなりました。今では冬期講習会の自分レポート『この冬の目標』の欄には、「合格!」の文字がズラリ。「これ以外に何か目標ってあんの?」とクールにかっこいい受験生です。お正月の駅伝選手のように、最後までかっこよく走り抜いてくださいね。

 

そして、今週土曜日から、膳所教室限定、中学2年生対象の受験特訓講座がスタートします。毎年高倍率の激戦区になる大津市の生徒たちは、何でも他の地域より一足先にスタートするのが勝利のカギ。勉強は駅伝と違ってフライングスタート大歓迎ですからね。中2のみなさん、春を待たずにもうキミたちの番ですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前のめり感

2017年01月03日 | 日記

正月特訓最終日は、入試対策トレーニング模試。

1日&2日で3年間の理社をゴリゴリっとinputしなおした成果も、さっそく出したい。

「よ~い、はじめ!」のあとの''前のめり感''がよい感じの中3生です。

「時間が足りない。やばい。」「数学の証明とけなくてショック・・・。」

でも

「あと50点あげられるようにがんばる。」「ラストスパートやり抜く!」

と自分レポートのコメントも熱い。

Without Haste, but Without Rest.

いそがずに、だがやすまずに。

ダンテのありがたい言葉を胸に、2017年スタートです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状持って来てね!

2017年01月03日 | 日記

明けましておめでとうございます。

石山教室から樋口です。

今日は、正月特訓3日目。

中3生諸君は、トレーニング模試にチャレンジ中です。

写真は、塾生諸君に送った年賀状です。

出すのが送れて、元日に家にまだついていない人がいましたが、もう届いたかな?

今年の年賀状は、正月の風物詩「間違い探し」なり。4つの間違いを見つけて、年賀状に印をつけて教室に持って来てくれたらお年玉グッズをプレゼントします。みんな持って来てね~。

明日から、冬期講習会も通常に戻って再スタート。でも、年があけたらあっという間に冬休みも終わります。宿題がまだの人は急げ~。

写真は、正月特訓の中3生の様子ですが、うむテストと真剣勝負してますね。よしよし。風邪引かずにガンバルで!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする