goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

大雪でも普段通り。習慣化すると勉強でもなんでも楽なんです。

2017年01月23日 | 日記

彦根マナビスより横江です。

 

昨日、湖北の長浜バイオ大学にて「センタートライアル」を行いました。

来てくれた1年生、2年生、お疲れ様!!

長浜校の河原先生もブログに載せていますが(先を越されてしまいました…。)、センター試験にチャレンジできたこと、それから木下先生の解説講義、どちらも非常に有意義だったと思います。解説講義に至っては聞いている僕も感動してしまいました。

さてさて、当日は天気が荒れるかも…と聞いていたのですが、大きく荒れず。良かったです…と言っているのも束の間、本日の彦根の天気は荒れ放題です。

 

先日のセンター試験の日も大雪でしたが、今日はそれ以上。いやぁ、昨日じゃなくて良かった。

今日は電車も遅れていて、この雪じゃ生徒も来にくいかな…今日の予約の子達はお休みしちゃうかな…。なんて思っていましたが…

 

失礼を致しました。彦根マナビスの2年生、ちゃんと受講に来校してくれています!!

雪が降ろうが「やると決めたことはちゃんとやる」その姿勢。昨日に引き続き感動してしまいました。

その姿勢こそ「夢」をかなえる第一歩。この調子で頑張ればきっと良い結果に結びつきます!!

 

けど、やっぱり帰り道とかすごく心配です。お父さん、お母さんも心配だと思います。

頑張ってくれるのは嬉しいけれど、安全、安心あってこそです。今日は早めに帰って、暖かくして休みましょう。

 

帰り道の安心を…。

…ね?

先日と似たような写真ではありますが、違う写真です。「すべらない」彦根校、健在ですね!!

 

最後に嬉しいご報告。

本日、ある生徒のお母さんからお電話を頂きました。昨日の解説講義に関して「『とてもわかりやすくてすごく良かった』と言っていた。」と。

しっかり聞いてくれていて、かつ感動してくれたのだと感じました。

ほんとに分かりやすかったのです。あとは先生の言ってた勉強法、すぐにでも実践することですね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い冬

2017年01月23日 | 日記

河合塾マナビス長浜駅前校より河原です。

2017年度のセンター試験から一週間。

 

「センター試験を受けてみんとわからんこともあるけど、とにかく早くからやった方がいいのは間違いないわ。」

と校舎で高3生が高2生に伝える姿を見ました。

 

そうなんです。高3生の受験は終わっていませんが、高2生の受験はもう始まっているんですね。

 

3年生、国公立試験まで時間はあります。まだまだ伸びます。もう一踏ん張り。

2年生、3年生の言葉を重く受け止めて今から準備していきましょう。

 

さて、そんな2年生にぴったりなイベントを先日行いました。

「センタートライアルin湖北」

会場は実際のセンター試験会場でもあった長浜バイオ大学です。

本物の試験問題を前に、良い緊張感で試験に臨んだ高2生達。

6時間近い国・英・数の3教科試験もちゃんとやりきってくれました。

よし、これなら1年後スタミナもしっかりついているでしょう!

その後センター試験についてチュートリアルを行い

最後は河合塾英語講師:木下先生のセンター試験解説講義がありました。

 

さっき悩んでいた問題がスラスラと理解できていく講義にみな真剣な表情。

解説に加え文法・英文読解の勉強法も教えてもらい大満足の講義でした。

最後に

「人は叶えられる夢しかみない。だから今キミ達が行きたいと夢見る大学も絶対に行けるよ!」

と力強く伝えて下さりました。

帰り際には

「俺、もっともっと頑張ります!」「よっしゃ~やるぞ~」

と気合い十分の学生達。

その気合い、確と受け取りました。僕も倍で応えていきましょう。

 

寒い冬?そんなことありません。長浜校は ”熱い冬” です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする