おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

本日のエントリーその2

2018年02月09日 | 日記

続きましては小野先生のブロック(守山・野洲・甲西・甲南希望ヶ丘)。

こちらも、追加エントリーになりますね。

小野先生のブロックは部活をテーマにした作品を怒濤のように。

「勉強と部活の両立」がテーマのウチとしては王道をいく作品といえましょう。

栗東教室での投票行動を観察していても、

男子を中心に自分の部活のバッチに投票しています。

大会審査員長の私として惜しむらくは、あまりに作品数が多すぎて票が割れる→共食いを起こしていることですね。

さぁ、このハンデを乗り越えて優勝作品がでるか注目です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のエントリーその1

2018年02月09日 | 日記

栗東教室の眞壁でございます。

さて、本日の「缶バッチデザイン選手権のエントリー作品その1です。

マナビス湖北ブロックの追加作品です。

前回は彦根藩にちなんで「赤備え」をモチーフにしたデザインでしたが、

今回はガラリとかわったデザインに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶バッジ選手権

2018年02月09日 | 日記
石山教室から樋口です。
缶バッジ選手権の様子です。
小学生に人気なのは、やはりマナベアーのようですね。
よ~し、負けずに出品するゾ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする