おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

八幡桜宮教室 15周年!

2019年05月17日 | 日記

八幡桜宮教室より、竹内です。

タイトルにもありますが、八幡桜宮教室は今年で開校15周年を迎えました!

2004年に集団・個別がスタートし、2013年には河合塾マナビスも加わり、

日々進化しながら、今年を迎えることができました。

これからも、多くのこどもたちの成長を応援できるよう、

八幡桜宮教室はどんどん進化していきますよ!

  ※15周年記念バッジは、同じく開校15周年を迎える唐崎教室の久末先生に

    作っていただきました。久末先生、ありがとうございます。

 

そして、開校15周年を迎える八幡桜宮教室では、来週PLAZA-Cupを開催します!

栄光あるトロフィーに名前を刻むのはいったい誰なのか、楽しみです。

教室スタッフの全員と、キラキラ輝くトロフィーが、みんなのことを待っていますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐崎&八幡桜宮教室 15周年キャンペーン始まるよ!

2019年05月17日 | 日記

唐崎&八幡桜宮教室から樋口です。

この夏、唐崎&八幡桜宮教室が15回目の誕生日を迎えます。

ただし、唐崎教室の場合、正しくは現在の教室の場所に移転してから15周年です。

では、唐崎教室からさきにご紹介。

久末先生を中心に、5月・6月・7月と15周年特別プログラムの準備をしています。

まずは、幟(のぼり)を新調。唐崎教室らしくハートウォーミングな色になっています。

そして、15周年記念鉛筆も間もなくプレゼント。

15年前に比べると、こどもたちを取り巻く教育環境も様変わりしましたが、変わらないこともあります。

いつの時代も大切なことは「地道な努力の積み重ね」が成功の秘訣です。

キャンペーンで様々なイベントを用意していますが、1回1回の授業を大切にこどもたちの成長を応援します!

さあ、僕の場合は、キャンペーンの手始めに宿題増量からいきますか。覚悟!

写真は、唐崎教室の風景と、15周年バッジです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする