新年度がスタートしました。
どの学年もピリッとした緊張感とフレッシュな気分で授業が始まりましたが、特に新中1生はこの3月が大切。
なんせ、数日前までは小学生でしたから、夜遅くまで塾にいること自体がタイヘン。
そして、120分のノンストップ授業にも慣れなければいけません。
さてさて、みんな大丈夫かな~~・・・と心配しつつ1回目の授業に臨みました。
僕の心配は完全に杞憂に終わりました。
なんなんだ!このハッスルぶりは!と驚くことしきり。
それを物語っているのが国語の確認テストでした。
中学国語の確認テストは中1~中3までの共通テストですから、中1には、特にスタート時点ではかなり不利になります。
習っていない漢字もあるし、読解問題にも慣れていないし、おまけに新年度から「♯記述式」という問題も増えています。
そんな中で、みんな大健闘してくれました。
この勢いで、ぐんぐんリズムにのって行きましょう!
中2・中3の先輩たちはうかうかしてると後輩に負けちゃいますよ~。
がんばれ~!
甲西教室より鼎でした。