八幡桜宮から太田です。
桜の季節から青葉の季節に。
新学年がスタートして、もう一ヶ月が過ぎました。
新中学1年生、新高校1年生のみなさんは部活も決まったようですね。
新しい仲間と共に学校生活をエンジョイして下さい。
5月。高校生はあっという間に中間テストの時期となりました。
中学校では、テスト範囲が一枚のプリントになっていたのに、
高校では、教科ごとにテスト範囲が示されます。
ちっちゃな紙ですからなくさないようにね。
中学と高校の大きな違いは、学校によって教科書も学習内容もレベルが異なる点です。
高校入試は学力によって判定されます。
したがって、自分の通う高校には自分と同学力の生徒がいることになります。
進学校のテストは難易度が高く、発展レベルまで出題されます。
中学校の時と同じように考えていてはいけませんよ。油断大敵!
テスト期間も長いので、気を抜かず、手を抜かずに勉強して下さい。
この先の大学受験のベースになるのは予習と復習、つまり毎日の勉強です。
その積み重ねがキミの夢を現実にしていきます。だから、ガンバレ!
写真は高校生専用の自習スペース。