実家にやってきた子猫たちはすくすくと成長している。
ミィはすっかりお姉さんの表情になってきた。
親バカかもしれないが、美人さんだと思う。
ミュウはすごく活発で暴れん坊だ。
遊ぶことが大好きで、部屋中を走り回っている。
シャッターチャンスも、落ち着きのあるミィの方が断然に多く、
しっかりとカメラ目線をくれるあたり、女の子っぽいなと思う。

ミュウは落ち着きがないから、写真を撮るのが本当に大変だ。
でも実はすごく甘えん坊なんだ。

おなかがすいてくると「ミャアミャア」鳴きながら、
なぜか私のてのひらに顔をうずめてくる。
すると「ゴロゴロ」と喉を鳴らして、
私のてのひらをチュウチュウと吸ってくるのだ。
「ミュウ!お母さんのおっぱいじゃないよ!」
と言ったところで理解できるはずもなく、
眠ってしまうまでず~っとそれを続けている。

ミィにはそういう仕草は見られず、
ミュウのとなりで我関せずで眠っている。
二匹それぞれ器を分けて食事を与えているときも、
ミュウは必ず食事の途中でミィの器にごはんを食べに行く。
「ほら!ミュウ!まだ自分のご飯残ってるよ!」
とミュウをもとの位置に戻すと、
また自分のご飯を食べ始めるのだけれど、
しばらくするとまたミィのご飯を食べに行く。
これを食事中2、3度繰り返す。
その仕草がすごく可愛くておもしろい。
逆にミィは黙々と自分のご飯を食べ続けている。
猫の性格もホント色々でおもしろいし、かわいい。

ミィはすっかりお姉さんの表情になってきた。
親バカかもしれないが、美人さんだと思う。
ミュウはすごく活発で暴れん坊だ。
遊ぶことが大好きで、部屋中を走り回っている。
シャッターチャンスも、落ち着きのあるミィの方が断然に多く、
しっかりとカメラ目線をくれるあたり、女の子っぽいなと思う。

ミュウは落ち着きがないから、写真を撮るのが本当に大変だ。
でも実はすごく甘えん坊なんだ。

おなかがすいてくると「ミャアミャア」鳴きながら、
なぜか私のてのひらに顔をうずめてくる。
すると「ゴロゴロ」と喉を鳴らして、
私のてのひらをチュウチュウと吸ってくるのだ。
「ミュウ!お母さんのおっぱいじゃないよ!」
と言ったところで理解できるはずもなく、
眠ってしまうまでず~っとそれを続けている。

ミィにはそういう仕草は見られず、
ミュウのとなりで我関せずで眠っている。
二匹それぞれ器を分けて食事を与えているときも、
ミュウは必ず食事の途中でミィの器にごはんを食べに行く。
「ほら!ミュウ!まだ自分のご飯残ってるよ!」
とミュウをもとの位置に戻すと、
また自分のご飯を食べ始めるのだけれど、
しばらくするとまたミィのご飯を食べに行く。
これを食事中2、3度繰り返す。
その仕草がすごく可愛くておもしろい。
逆にミィは黙々と自分のご飯を食べ続けている。
猫の性格もホント色々でおもしろいし、かわいい。

言葉が分からなくても、
やっぱり性格の違いというのは
分かるものなのですね~。
もしも猫の言葉が分かってしまったら、
もっと分かり合えるかもしれないし、
逆にいまのような関係は続けられなくなって
しまうかもしれませんね。
だから言葉が分からなくても
いいかもしれないですね。