くもり のち あめ

うしろ向き、うしろ向き、たまに、まえ向き。

へんじがない、

2009-01-08 20:25:16 | 日記
ただのしかばねのようだ。

仕事の集中力がブチギレたところで、
本年もよろしくお願いいたします。

昨年末からの仕事で、
引き続き1月も大しけの日本海のようだ。

灰色の空。
身を裂く冷たい風。
温かな光はどこにも見当たらない。

先日も設計書納品の催促がお客様から出て、

新しくヘルプで入った人の担当なのだが、
これっぽちもできていない。
 ↓
明日納品。
もう夕方。
時間ない。
 ↓
他に自分しかいない。
 ↓
この時点でヘルプの人にできることは何もない。
帰宅してもらう。
 ↓
ソースコード解読。
旧設計書解読。
 ↓
設計書書きはじめる。
 ↓
朝の4時半に完成。
 ↓
ボロ雑巾。


というコンボを、
年始早々から喰らうことになり、
すでに息も絶え絶えだ。

ヘルプの人も危機感が全くなさそうで、
本来だったら明日の9日に実装完のはずなのだが、
どう考えても終わらないであろう状況だ。
自ら質問してくるということもほとんどない。

これで9日になって、
「全部できました?」と聞いたら、おそらく

「いえ、できてません」

となるだろう。

「なんでできてないの?」

と聞いたらなんて答えるのだろう。

「おしえてくれないから」

とでも言うのだろうか。

まるで意味が分からない。

あなたの仕事はいつまでに何をすることでしたっけ?

小学生じゃあるまいし、
自分より10歳以上も年上でしょうに。

みんな自分の仕事にいっぱいいっぱいだったし、
コミュニケーション不足がこの事態の一因でもある。

幸いにも諸々の事情で13日に締切は伸びたのだが、
おかげで3連休は全部出勤だろう。
それでも終わるかどうか・・・。

そして、結局出来てないところは全部私がやることになるのだ。

別に私の部下とか後輩ではないし、
教育を頼まれたわけでもない。
自分にもやらなければならない仕事はあるので
今まで静観していたのだが、
どうやらそのツケは全て私にまわってくるらしい。

それらを予測できなかった私の負けだ。

どうやってゴールに導けばいいのだ。
会話をして、ここは違うんじゃないですか、
ここはどうしてこうなっているんですか、
とかやりながらで果たして終わるだろうか・・・。
それともゼロから自分で作る?

おまけにヘルプの人は土日は出られないとか言ってる。

うほっ。
なんだかイライラしてきたぞ。

メンドクセー

ゼンブメンドクセー

イキヲスルノモメンドクセー

アハハハハ

アハハハハハハハハハハハハ

何のカルマ?

これ何の因果応報なの?

新年早々ひどい記事だ。
めでてぇや。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jo)
2009-01-13 20:30:45
いつ終わることやら・・・

いまはとにかくマッサージに行きたい

体がガチガチだよ
返信する
Unknown (atti)
2009-01-09 20:40:50
・・・・
大丈夫か?

ってか、リフレッシュに行こうぜ!

終わったら!!

連絡を待つ!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。