山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

かた雪かんこ♪

2018-03-17 16:25:59 | 日記


初めてのご紹介

深川の大きなおうちに独りで棲んでいるエバです

これがエバのベッド

仙台からやって来たおのくんと二人で寝ています

あ、、、

ということは 二人暮らしですね(*´ω`*)

 


こんにちは~(*´エ`*)

エバです

年齢はもはや20歳になったはずですわ

 


次は

できたてほやほや 笑顔が可愛いしほちゃん

私の孫(^0_0^)

じゃなかった 妹の孫は私のなんになるのかな?

 


先日はこんなにキリっとしたつららが下がっていました

 


これなどは太くて長くて先がたくさんに枝分かれ

ターミネータの手のようでした

でもその後の日々の暖かさですっかり溶けてしまいました

 


道路もこのとおり 水たまりがありました

 


木々からあれこれ落ちてきたもので雪の表面は彩られます

地衣類なども剥がれ落ちています

 


と思ったら!

昨日の朝はこんなようすに・・・

重たい雪が15センチも積もったでしょうか

 


道路もこんな状態なのに除雪車が来ません(。>ㅅ<。)

 


風が出てきて木の枝の雪を落としてくれたのは救いです

 


土木現業書に電話して 除雪車に出動してもらいました

ホッ。。。

 


雪を落とせずにうつむき加減の木もまだまだあります

 


そして今朝は 久々のマイナス12℃

青い空が気持ちいいです

この冬初めてのかた雪になりました

ヾ(*´∀`*)ノウレシイ

 


先日やっと落ちた以前の車庫の雪

すごく積もっていたので心配したけど落ちて良かった!

 


すごい重さでしょうねぇ

 


こっちは母屋の屋根から落ちたもの

母屋の方も軽くなりました

落ちた時はすごい衝撃だったでしょうね

 


雪の上を歩いてエゾモモンガの痕跡を見に行ったけど

食餌跡は見つからず(涙)オオバボダイジュの実を撮ってきました

 


一面に散らばっているのは

 


ヤチダモの翼果です

今年はずいぶん多いようです

先日 二日続けてオオワシを見ました

一日は番で飛び上がったところ、一日は車に轢かれた狸をカラスと一緒についばんでいました

あの辺に番で営巣してるのでしょうか

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひや~~ (K)
2018-03-17 21:30:27
まだまだおうちの周りは一面の雪なんだ!
すごいなぁぁ

5月くらいでしたっけ?全部消えるのは
1度行ったときは5月でしたっけ?
5月の末頃??

マイナス12度、、、??
それはyuukoさんにとったら低いの?高いの??

妹のまごはyuukoさんの何になる??
姉妹の子供は甥っ子、姪っ子になるけど、、、まごはなんでしょ?

下の雪模様もきれいでーーす
返信する
Kさんへ (yuuko)
2018-03-18 17:07:14
すごいでしょー!
今年はとくに雪が多いように感じます

これが消えてしまうのは5月まではかかるでしょうね
一気になくなると洪水が怖いので ゆっくりと消えてほしいです
Kさんたちが来てくださったのは5月でしたね
あの時は雪はなく
・・・今調べたら 2009年5月28日でした!
雪がなくて当然ですね
しかも小さな野草がいくつも咲いていましたっけ
懐かしいですね(*´∀`)♪

マイナス12℃は今の時期としては低いほうです
でも日中が暖かくなります
今日は4~5℃まで上がりました

妹の孫はですねぇ
大姪だそうです
そういえば 祖父の弟のことを大叔父と呼んでいましたっけ
Kさんにも大姪か大甥はいますか?
返信する

コメントを投稿