山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

いきなりたくさんのチョウが

2014-06-30 20:44:22 | 日記


珍しく 草取りなんぞしようかと出てみれば

クサレダマの葉裏に なにやら細い小さな虫がいます

マクロで撮るとこんなに大きく見えますが 実際は1センチにも満たない小ささです

 


ホソトラカミキリといいます

どうぞよろしく♪

 


こちらははモモブトハナカミキリ

そういえば腿太ですねぇ(^^;

 

 


ハスカップの実を摘んでいたら こんなきれいな蛾がいました

一瞬チョウかと思いました

 


逆立ちしてるみたいに見えるのは ウンモンスズメ

スズメガの仲間では小さい方です

 


スジグロシロチョウは優雅なチョウですね

 


新しいシータテハが出てきました

そんなことを思って見ていたら

 


ヒオドシチョウも

 


コムラサキも

そしてエルタテハも飛んでいました

 


これはなにかな~

多分メスグロヒョウモンだと思いますが・・

 


出かけて帰ってくると 足元でバタバタしていたチョウ

一見してオオイチモンジかと思ったけれど よく見たらメスグロヒョウモンのメスです

今年は早いですね

 


車で出かけようとしていると ボンネットにカラスシジミが止まりました

寝そべるようにして日向ぼっこしてたのかな?

 

外仕事をしている時に ヒョウモンの仲間が二匹羽化に失敗して翅が広げられないのを見ました

どのくらいの割合で失敗するのかしら

可哀そうでした

それにしても 今日はチョウたちが一気に現れたように思います

 


カッコいいカメムシがいたよ~♪

まだ子供なのかもしれないね

 


これも赤ちゃんっぽい姿のハサミムシ??

 


ヒメゴヨウイチゴ 今年は小さな実を付けています

可愛いこと!(*^-^*)

 

 

 

 


あなたは だぁれ?

2014-06-29 20:49:58 | 日記


今年もまたムラサキツユクサの季節がやって来ました

一番初めに咲いたのは全身真っ白のムラサキツユクサです

花びらの陰に見え隠れするのは?

 


ほんとは花びらの上にいたのに こちらに気づいて隠れてしまいました

あなたは だぁれ?

 


実家へ行く途中にあるトチノキが実をつけ始めていました

この木は道路より低いところにあるので 見下ろすことが出来ます

まだ小さな実が可愛いですね(^^♪

 


その周りに生い茂っているイネ科の植物

穂が黄金色になって 風になびく様子がきれいでした

 


実家の道路わきに細々と咲いていた身長が10センチくらいの花

どう見てもヒメジョオンですよね

 


こんなに小さいと別ものに見えます
ヘラバヒメジョオンなのでしょうか

 


ウスベニツメクサがニコニコ顔で咲いていました

 


お日さまの光をいっぱい受けて嬉しいよね~(#^.^#)

 


母の庭は雑草やフランスギクが一面に拡がってとても賑やか

こういうお花畑もいいな、って思いました

でも今度少しは草取りをしよう

 


大きくなったチャトラン

とってもいい子に育ちました

 


うちのモタもいい子^^;

昨日も沢で写真を撮っていると お~い、と呼びながらついて来ました

 


沢に出っ張った草に掛けた巣で 細長い蜘蛛が番をしていました

美しい蜘蛛☆

 


綺麗にお化粧したミヤママタタビを齧ったのはだぁれ?

 


テラスにいた小さな虫

この形の可愛いこと! あなたは だぁれ?

 

 

 

 


沢の静けさ

2014-06-28 19:47:30 | 日記


昨日の夕方は 大荒れでした~

今年は局地的大荒れの日が多いですね

ピカッ!  ゴロゴロゴロ~~  ドシャドシャ====!!!!

という具合に降りまして 畑が田んぼのようになったり土砂色の沢の流れが飛び散ってすごかった

 

そして今朝・・・

なんにもなかったよ~(*´▽`*)  とでもいうように静けさが戻った沢

 


朝日が射してきて 何とも言えず美しかった

 


静かにたたずむアザミ

 


その後ろには光の滝が・・・

 


蜘蛛の巣は雨にやられないのかな・・・

 


サンカヨウの実が色づいてきました

 


昨日の増水で 上の方に捨てられていたタイヤがはるばる流されてきました

とーしさんに拾い上げてもらっちゃった

 


朝から太陽にかかっていた

 


東川に行ったら 二重にかかっていました

大きな大きな暈でした

 


そして夕方になってもかかっていた小さな暈

一日中かかっているなんて珍しいような気がするけど そうでもないのかな?

 


ダイコンソウの実についている毛に水滴がいっぱい

 


ノビルの蕾に抱き付くバッタさん

な~んか可愛いね~

 


ヒョウモンの仲間が出てきました

幼虫がそこらじゅうにいたから沢山出てくるでしょうね

 


ヒョウモンを見分けるのは苦手なんだけど

これはメスグロヒョウモンかな?

夏にいっとき休んでからメスが現れるの?

楽しみ♪

 


ピンク色に変わったミヤママタタビの葉にモイワサナエが止まっていました

花が終わってから葉っぱが色づくのですね

マタタビの花はこれからです

 


チシマアザミかな?

マルハナバチが細い花びらの間に潜り込んで蜜を吸っていました

可愛いな~

 

 

 

 


キショウブだった

2014-06-26 19:33:55 | 日記


今朝は11℃くらい

昨日が暑かったこともあって 露が降りて蜘蛛の巣の宇宙ができていました

 


フェンネルの宇宙もあったよ

小さなサシガメの幼虫もその一部

 


蛾の仲間だと思うのですが ピカピカと虹色に輝いていました

ハモグリガの仲間のようです

南さんありがとうございます!

 


同じ虫かな?

角度によって光らなくなるんですね

 


キアゲハらしき卵がいくつかついていました

 


そんなことをしている私を 呆れ顔で見ていたあなたはだあれ?

 


先日来気になっていたこれが今にも開きそうです

 


と思って触ったら 開きましたよ(*^^)v

 


ちゃんと開いたらこれ、こんなにきれい

キショウブだったのですね

下の湿地に生えているものの種が飛んできたのかしら?

湿地に戻してあげましょう

 


チョウジソウがひっそりと咲いていました

 


好きな花です

 


シオデは花の準備中

 


セッコウボクは小さな花を咲かせ始めました

真っ白い実ができるのは夏の終わりのころかな?

 


ヒメウラナミジャノメが都忘れの蜜を吸っていました

なんだかお似合い(*´ω`)

 


お!  ヒオウギアヤメにはシオヤトンボがお似合い??

 

モタが夕べ出かけたきり 戻ってきません

誰よりもモタに頼り切っているソーは落ち着かなくてうろうろ探しています

私も落ち着かなくて 外で「モタモターー!!」って呼んでいると

ソーも一緒になって叫びます

あれでもモタ―!って言ってるつもりかな?

早く帰って来いよ~!  モタよ

 

そして・・・

この一時間後に

モタは疲れた様子で帰って来ました!!(^^)!

 

 

 

 


これはなんだろう・・・

2014-06-24 18:39:20 | 日記


実はこれ

8年ほど前に海岸線を走っていて 一面の草むらからちょっといただいてきたものです

隣にあるのはどうやらツリガネニンジンのようなのですが これが分かりません

 


葉っぱはツリガネニンジン風ですが 花はなんだか違います

ソバナかしら?と思ってはみましたが葉っぱが違う・・

 


花の中を覗いてみました

意外と毛深い花びらと シベの形がこんなのです

 


去年はちっとも咲かなかったサクラバラが小さな花を咲かせました

可愛い桜色のノイバラ

 


沢で少し遊びました

葉っぱもコケも水面も グリーングリーン♪

 


痩せガエル 負けるなyuukoこれにあり

これ、エゾアカガエルとは違うような・・・

 


水面にできる渦が模様のよう

 


水面から出ている石が生きものみたいね~

 


小さな虫がヒューって飛んできて水に落ちました

あらあら、死んじゃったみたいです

 


こんな繭がぶら下がっていました

蛾でしょうか

そして繭の下に下がっているのは何ですか?

ホウネンタワラチビアメバチの繭だそうです

南さんに教えていただきました

 


沢を見つめるカワトンボの目

 


今日は私の周りをうろうろしてくれました

 


これも別のカワトンボ

どちらも美しいです

何度でも 見るたびに撮ってしまいます

 


こちらのお目目もとっても素敵

口はモグモグとなにかを食べていたようです

 


こーんな赤いカメムシがいました

これはどのカメムシの幼虫なんだろうか

 


気になっているこの花

去年は葉っぱだけでしたが今年は花が咲きそう

どこかから種が飛んできたのか お初にお目にかかります

明日は咲くかな?

 

 

 

 


朝まだ明けきらぬ頃に

2014-06-23 19:19:17 | 日記


早朝の空気が気持ち良くて出てみると

フタマタイチゲの白さが浮かび上がって見えました

 


ボンボリみたいな花がとても可愛いんだけど 増えすぎるの・・・

 


電柱のロープにミツバアケビが巻き付きながら登っていきます

今年は実がつくかなぁ

 


ちょっと!  何してるの?

 


どうやら葉っぱを食べながら眠ってしまったようですね

 


葉の上でキラリと光る雫

そういえば明け方雨が降ったようです

 


エゾシロチョウもまだ眠そうよ

 


ノビルと虹色の蜘蛛の糸

 


葉っぱの向こう側でバッタもお休み

 


アスパラの葉っぱにはベニシジミ

 


ノミノフスマはお目覚めですよ

 


美しい衣装を着た蛾はこれから眠るのかしら?

 


ちょっと太めのアリンコみたいなハチ・・・かな?

この子は朝に強いようで飛び回っていました

 


日の当たると場所にはカワトンボがやってきて 喜ばせてくれました

 


葉っぱに付いた綿のようなものを撮っていると反対側に蜘蛛がいました

よく見ると綿の中に黄色っぽい卵がいくつも見えます

検索すると・・・

シボグモという蜘蛛らしいです

綿みたいのは卵のうとのこと

その中の卵を守っているのですね


ところで、検索しているうちに面白い蜘蛛を見つけました

笑っちゃうから見てくださいね(^_-)

http://www.nationalgeographic.co.jp/photography/photo-of-the-day/?year=2012&month=12&day=21

 

 

 

 


蜘蛛さん特集

2014-06-21 18:28:11 | 日記


今日はどういうわけか 蜘蛛が沢山目につきました

片方が抜け殻かな?と思ってよく見ると どちらも現役

同じ糸を共有してるのかな

 


こちらの方が胴体が大きく

 


こちらの方が足が長い

 


黄色い饅頭みたいな胴体の蜘蛛もいました

 


これはとても用心深くて カメラを向けると隠れます

でも ポーズをとっているところをやっと撮らせてもらえました↓

 


出初式のはしご乗りみたいなかっこうで獲物を待つんですね(;^ω^)

 


アヤメには真っ白い蜘蛛がなにかを待ち構えていました

 


あ、、、、 セダカコガシラアブを狙っています!

このあと 私が動いたら獲物は逃げました!(^^)!

 


蜘蛛ではないけど

このカメムシ カタクリの実にくっついて いつまでもじっとしていました

 


昨日はオオイチモンジに遭えましたが

今日はイチモンジチョウと

 


これまた美しいミスジチョウに遭えました

 


この赤くて斑点のある虫はモモブトハナカミキリのようです

そういえば 腿が太いかな?

 


こんなきれいな蛾が笹の新芽の先端にいました

 


大きく撮るとちょっとボケますね

 


正面からも撮らせてもらったよ

透けて黒い翅も オレンジ色の胴体も とっても美しいね!

調べたけど分かりません

ヒトリガ科のクビワウスグロホソバだそうです

南さんありがとうございます!!

 


最後のゾウムシは ハイイロヒョウタンゾウムシです

ゾウムシって関節の仕組みが可笑しいですね

なんだかロボットみたい(*^-^*)

 

 

 

 


美しいハエ

2014-06-20 20:01:58 | 日記


下向きに止まっているバッタは珍しい!

と よくよく見れば 脱皮しているところでした

 


アヤメが大々的に咲きました

 


雫がキラ☆キラ

お日さまありがとう~♪

コチャバネセセリは表面の水を吸っているようです

 


ハナバチは花びらの奥深くに顔を突っ込んで 蜜を吸ってるのかな・・・

 


う~~ぃ うまかったな~!(^^)!

 


しずく

 


セダカコガシラアブ

今年も会えたね

 


カラフトイバラに来ているのはハナアブ?

 


ビロードのような手触りかな?

 


またイタヤハマチョッキリを見に行きました

三つ巴だ!

一番下のがその上のを引き離そうとしているように見えます

 


揺り籠が出来上がって カップリングしようとしているのかしら

これらはみんなメスかと思っていたのですが・・・

 

揺り籠作りのようすを見ていない方は 前回動画をアップしていますので見てくださいね

面白いです!(^^)!

 


前回はヒロバカゲロウを見つけたのですが

今度はウスバカゲロウの仲間がいました

やっぱり目が可愛い

 


このハエの羽を見た途端 北斎の波の絵を思い出しました

 


美しいハエがいるもんですね

ツマキツリアブという名前が判明しました

とーしおぢたま ありがとうございます

 


何年ぶりかでオオイチモンジを見ました

この大きな美しいチョウに会えるのは 嬉しいな~~

 

 

 

 


イタヤハマチョッキリ

2014-06-18 19:32:37 | 日記


今朝一番でお目にかかったのは このお方

な~んて美しい☆ミ  ラッキー!

カゲロウの仲間かと思ったけど違うみたい

教えていただきました

やっぱりカゲロウの仲間なんですね 

ヒロバカゲロウ科のヒロバカゲロウだそうです

 

 


昨日知ったイタヤハマチョッキリの揺り籠に行ってみました

この木の枝には 3つ作られています

その3つともにちゃんとイタヤハマチョッキリがいましたよ♪

 


赤いのばかりなのですが これはメス?

 


ただいま建築中??

反対側には小さなゾウムシもいます

 


あ! ヤスデ風の虫が現れて びっくりしたゾウムシが落ちちゃった

 


もう枯れている揺り籠もあれば これからのもあるんですね

 

ここでもう一度 イタヤハマチョッキリの揺り籠作りをご覧ください

 

 


モイワサナエがいました

ほっそりと美しいトンボです

 


先日から見ているヒガシカワトンボのメス

やっと撮らせてもらえました

 


今日はオスにも会えました

 


特別にきれいなトンボです

毎年会えるなんて ボカァしあわせだなぁ~

 


ふっと見上げたら ツルアジサイが咲いていて

あまりに驚いたのでイワガラミと勘違いして撮っていました

 


何枚も撮っているうちに ツルアジサイだったって気が付いた

 


後ろ姿も美しかった

 


こんな品のいい蛾にも出遭いました

 


別のイタヤハマチョッキリのところに行ってみたら 最後の葉を巻き終えたところ、かな?

接着剤は何を使ってるの?

 


この幼虫は なんだかわからないけど先日来この揺り籠にくっついています

少し大きくなったような感じ

揺り籠の何かを食べているのかな?

 

林の中をカメラを首にかけて歩く1時間半くらいの時間が幸せなひと時です

今日はクロツグミの美しい声を聞きながらで 更に幸せを感じました

雨の間の晴れ間でした

 

 

 

 


オオハナウドの不思議

2014-06-17 18:34:30 | 日記


うちの周りにはいろんな種類のバッタがいます

・・・ような気がします

それで色々のものを撮ってみたのですが 今日はマルバシモツケの花にしがみつく子だけにします

 


シダに止まってただじっとしているキアゲハがいました

近づいても逃げません

もしかして すっかり弱って動けないのかな?

 


前からも見ました

足を動かすので生きてはいるようです

 


ツルカノコソウの花が終わりかけて 茎がこんなに伸びました~

 


いつもオガラバナの葉っぱにゆりかごを作るイタヤハマチョッキリ

うまいこと作るもんだなぁ、と眺めるのですが 

外側に何かの幼虫がいました

よく見るとゆりかごに穴が開いています

これがイタヤハマチョッキリの幼虫???

 


今日 草刈りをしていて見つけたゾウムシ

こんなに黒いのは初めて見ました

 


横顔

長いお鼻に筋が入ってますね

なんだろう・・・ わかりませ~~ん

ゾウムシじゃなくて チョッキリ?

 


クルマムグラの花の上にこんな小さな虫がいました

ほとんど見えなかった割には良く撮れた^^;

 

          
アキノキリンソウにいたトゲトゲの幼虫です

なにかしら・・・

チョウになるのか蛾になるのか

 


オオハナウドですが

今日見ると こんな花になっていました

 


中央に蕾のようなものが見え 周りには小さな花が咲いているようです

 


では 咲き始めのこの大きな花びらのようなものは何でしょうか

初歩的なことでしたら笑ってやってくだされ~

私はこれからお勉強です

 


この花がどうしてああなるのかなぁ・・・

あ! 海坊主のような顔が見えますよ!!

どうやら蜘蛛のようです

人面蜘蛛

 


実の出来上がりはハート型です

オオハナウドの七変化ですね

 


おまけに 日曜日のドラマチック風景です

雨の降っているところと晴れたところが極端で音江山がこんな風に見えました

そして、今日も降ったりやんだり梅雨空が続いています

 

 

イタヤハマチョッキリの揺り籠作りの動画がありました

 

 

 

 

 

 


渡り梅雨?

2014-06-16 18:03:41 | 日記


このところの天気を見ていると 梅雨が渡ってきたとしか思えません

しとしと雨で 寒い

今日の最高気温は17℃でした

でも雨が止んだひと時 外に出てみました

 


この可愛らしい蛾はよく見かけるけど何でしょうね

花の蜜を吸うことに夢中でした

 


この蛾は花粉を食べてるのかな?

色も毛艶もと~ってもきれいです

 


蜘蛛の巣に付いていた水玉

 


エゾイチゴの蜜を吸っているのは 誰かな?

 


お尻しか見えなかったのですが 脇の下になにかついてますよ

 


カナダのバラが今年は咲いてくれました

 


ひっそりと静かな花が好きです

 


エゾノオオハナウドにいた華奢な蜘蛛さん

 


ベニバナイチヤクソウの水玉も可愛い

 


シャクトリムシはいつも曲芸をしてるように見えます

色んなシャクトリムシがみんな ナントカシャクガというものになるんですね

 


何だと思います?

ヒメリンゴの花後がこんな風に伸びて落ちています

これはたまたま蜘蛛の糸に引っかかったらしいの

実になり損ねたのでしょうか

 


アリンコの傘になりそうなキノコが立っていました

 


ダイソンのお墓のバックにあるのは 倒木の根っこ

そこを這っているチョウセンゴミシは 去年ダイソンが亡くなった8月5日に咲いていたのに

今年はもう咲き終えています

ずいぶん早いです

 


7月29日 もう起き上がれなくなったダイソンに モタが寄り添って(お尻を向けてる^^;)いました

今日 とーしさんが仕事の帰りにダイソンのことを思い出して切なくなったそうです

いつも帰りを待ち構えて出迎えていたもんね

犬は切ないです

 

 

 

 


アカネ科のもの

2014-06-14 20:25:38 | 日記


梅雨寒のような日が続いています

いっとき 雨が止んだのでみんなに会いに出てみました

オオタカネバラは次々と花を咲かせてくれます

 


クロミキイチゴ 雨にも負けず咲いていました

 


クルマバツクバネソウは真ん中のシベがヒョロン~としてきました

 


上から見ると逆さ卍型?

 


私の好きなエゾノヨツバムグラ

アカネ科です

 


葉っぱの形が好き

花はクリーム色

 


これはオオキヌタソウ

小さなブルーの実をつけます

 


クリーム色の星のような花です

 


こちらは多分クルマムグラ

 


とてもとても小さな白い花を咲かせます

 


これはいまいちはっきりしません

もうじき白い芥子粒みたいな花を咲かせます

アカネ科の植物は他にもまだありますが 同定しにくいです

また取り上げてみますね

 


ジンヨウイチヤクソウがこんなに沢山の花を咲かせたのは初めてです

 


しかも ふっくらと大きな花です

嬉しい~

 


そしてベニバナイチヤクソウも花が三本咲いていました

今年はイチヤクソウの過ごしやすい気候だったのかしら?

 


花びらがピンクで葯が茎と同じ色です

来年も咲いてね

 


気がつけばエゾニワトコの花は終わり 実になっていました

 

地面は十分潤ったので そろそろ晴れてもらえませんか?

 

 

 

 


オオハナウドの宇宙

2014-06-12 19:31:14 | 日記

 


友人のところへオオタカネバラを届けに行った帰り道

この辺りにあるすべてのニセアカシアが花を咲かせたかと思うほど

溢れんばかりの花がアカシアの木を覆っていました

 


溢れんばかりの花たち

 


うちの近くまで来た時 オオハナウドの白さに惹かれて車を止めました

シラフシロオビナミシャクが蜜を吸っています

 あちらに見えるのは誰かな?

 


これです

オオハナウドの種の宇宙に浮いているように見えます

右下に見えるのは?

 


キアゲハの幼虫でした!

 


気が付くとこんなに! いやもっと沢山も いましたよ

食料は十分ですか?

 


ベニモンカメムシは交尾中

生きものが寄ってくるオオハナウドの宇宙はとっても素敵です

 


午後になって ツルカノコソウを見に行ったら こんなきれいなアブのようなものが来ました

きれいですね~

 


あ、  行っちゃった

 


今日はベニシジミに遭えましたよ

日当たりが悪いせいか この辺ではあまり見られないんです

 


フキの葉っぱの表にくっついていた蛹

うまく羽化できるのかが心配で 葉っぱを下向きにしました

 


この蛹は いい場所にありますね

どんなチョウが出てくるかしら・・・

 


ミヤママタタビの葉裏に付いていたこちらは どんなチョウかな~

 


美しいギンツバメが今年も出てきました

蛾には 不思議な形をしているものが沢山いますね

 


こちらはミスジチョウ

室内で撮ってから そーっと出ていったらやっぱり逃げられました


毎日色んな虫たちに会えて幸せです

 

 

 

 


両生類救出作戦

2014-06-11 20:07:09 | 日記


チシマフウロが美しい花を咲かせてくれました

ツボミがたくさんついているのでまだまだ楽しめそうです

 


この葉っぱなんですけど チシマフウロでいいのでしょうか?

 


色の違うオオヤマオダマキだと思っていたもの

種になりかけの姿はこうなりました

 


こちらは普通のオオヤマオダマキ

なんだかちょっと違うような気もしますね

 


カラマツの花の松ぼっくり化がどんどん進んでいます

 


オオバタケシマランの花と一緒に下がっているものがあるよ

 


こっちにも下がってた!

ペンダントヘッドみたいなこれは ハルニレの種です

愉快ですね~!(^^)!

 


クジャクシダは美しい

 


花にしがみつくようにしているこの虫は ジュゴンに似てませんか?

 


アスパラが好きらしい子

誰でしょうか?

可愛いなぁ

 


セントウソウの種の上で何をしてるの?  アリンコさん

 


ほんとは 何をしてるの?と訊いてみたいのはこっちの集団です

カメムシだと思うのですが 寒い訳ではないですよね

 


サワフタギについたシロシタホタルガの幼虫のあまりに多くて 他へ移動させようとしていたら

ミヤマクワガタが木登りをしていました

 


この春初の出遭いです

今年も元気で活躍してね!

 


夕方 涼しくなったので窓を閉めようとしたら網戸から転げ落ちてきました

大きなオオゾウムシです

よく見ると目が可愛いですね~

 


今 うちの前の道路工事をしていて 側溝にU字溝を入れています

間にもっと掘り下げて枡を入れてあるのですが

そこを覗くと 大小さまざまのカエルやエゾサンショウウオが入っていました

きっと昨日のスコールで流れ込んだのでしょうね

 出られなくて困っているようす

・・・・・

一計を案じて 小さな竹の熊手で救い出す作戦を練りました

上は鋼鉄の網で塞がれているので 脇の開いている部分から熊手を入れてそーっと引き上げると取り出せます

大きいものは元気が良すぎて熊手から飛び降りますが 

そこを何とか折り合い付けて やっと全員を救出できました

それにしてもあんなに大きくて力強いエゾサンショウウオを見たのは初めてで 嬉しかった~

 

 

 

 

 


雲が賑やか

2014-06-10 19:41:29 | 日記


田んぼに雲が映ってる・・・

と思って見ていると なにかが動いて波紋が広がります

なにかな~?

 


昨日の雲はガヤガヤしていました

 


どこを見ても賑やか

 


今日の雲

似てはいるけど 落ち着いた部分も見えます

 


あの辺は降ってるのかな?

 


新しくできた橋からの景色は新鮮

河畔林はいいですね~

 


反対側は開けていてつまらない

とーしさんが 何かの声がすると思いよく見たらマガモらしき親子が草陰に隠れるように泳いでいました

子供たちに何か教えているのか 話し声が賑やか(#^^#)

 


別のカモが一羽でこちらに向かって来ました

 

と、思ったら・・・

 


飛び立ちました

 


空を飛べるっていいですね

 


最近 ニセアカシアが満開

近くを通ると甘い香りがプーンと漂って来ます

それにしても、 ニセアカシアの繁殖力のすごさに呆れてしまう今日この頃です

 


ミヤママタタビの葉が色づきました

もう少ししたら白からピンクに変化します

 


ツボミの愛らしいこと

 


クサカゲロウが今日羽化したのかな?

数匹が なんとも情けない飛び方で へらへらと飛んでいました

 


ヨイショ!

 


どっこらしょっと!

上がれたよ

 

旭川に美味しいカレーを食べに行っての帰り道

もうすぐ家に着くという頃 空が暗くなってドバーッと降りました

先日のお上品な雨では物足りないと思っていた植物たちも ずい分満足したようです