山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

チョウが出てきた

2013-05-30 18:48:11 | 日記


ツツジが咲きました

濃いピンクです

 


ビロードツリアブがやって来て蜜を吸い始めました

 足をあそこに掛けて メシベに坐ってるの?

どこにストローを入れてるんだろう・・

 


夢中になって吸っています

 


エゾスジグロシロチョウはタンポポ

 


ルリシジミはホタテの殻に付いている何かを吸っています

 


オオサクラソウを撮ろうとしていたら キアゲハが来てくれました

ラッキー♪

このあとヒメギフチョウも飛んできたけれど 残念ながらカメラを持っていなかった

また遭えるかしら?

 


ツバメオモトの花はタニギキョウに似てるけど ゆり科なんですよね

 


エゾニワトコは見張っていないと花が咲いたのを見逃します

もうじき咲くかな?

 


エゾワサビは葉っぱの割りに大きな花

 


オオカメノキの花は大きいようで うんと小さいのです

 


レンプクソウの花はややこしい

でも可愛いですね♪

 


足がなんともいえなく可愛いこの虫はなんだろう・・・

カメムシだと思ったのですが 違うみたい

 


ヒョウモンチョウの幼虫が スミレサイシンの葉にいました

二匹

これからあちこちで見られるようになります

 


ガガンボの仲間らしきものがホトトギスに二匹

シルエットが美しい

 


格別のオシャレをしてきたようなヒラタシデムシがいましたよ

みんな出てきたばかりはピッカピカですね☆

今日は 晴れても20℃未満の気温でしたが セミの声がいっとき聞こえました

 

 

 

 


ヤチダモの花

2013-05-29 19:29:42 | 日記


3月25日に撮ったものですが ヤチダモの冬芽です

大きな写真でごめんなさい

この黒い冬芽が だんだん膨らんで

 


5月24日には 何がコロンコロンとついてるんだろ・・っていう感じになりました

 


ズームで見ると小さなツボミがみっしりついているようです

 


今朝はすっかり柔らかな雰囲気を漂わせていました

 


なかなかよく見えませんが 咲いているのでしょうね

実はどんなのかなぁ、、と思って検索しました

あんまり存在感がないです

http://elekitel.jp/elekitel/nature/2004/nt_26_yachi.htm

 


散歩コースに咲いていたオオバナノエンレイソウ

 


こんな花を咲かせていました

花びらが6枚

内側のものは引き攣れています

 


サワシバの花かな?

遠くて分かりにくいですね

 


イタヤカエデの花は殆ど見えません

今朝はズームレンズをつけて行ったので あちこちの木を覗いてみました

 


フサスグリも大慌てで沢山の花を開かせました

早速やって来たハナアブ

 


センボンヤリも出てきたと思ったらもう咲いてる

 


今日は羽化したばかりのセミを二匹見ました

ほんの少し鳴き声も・・・

 


カゲロウの仲間?

あとで調べてみます(真面目にやらなくっちゃ)

調べたらトビゲラのようですね

でも名前は分からなかった・・・

 


こっちはコメツキの仲間?

 


トンボも羽化したらしい

何トンボだろう?

このシダも変なかんじで ヤゴの体と似ています

 

 

 

 


シデコブシが咲きました

2013-05-28 19:03:35 | 日記


朝の光は気持ちがいい♪

 


モタも気持ち良さそうね

 


なんとなく気に入った写真

 


キタコブシはそろそろ終わりかな?

 


我が家のフギレオオバキスミレもようやく満開

 


ヒダカエンレイソウはいつもうつ向きがち

でも今年はちゃんと顔を上げています

日がよく当たるから?

 


アトボシハムシが出てきた

 


サンカヨウも満開

香りがいいよ

 


よく見たらもう実になっている

と思ったら 夕方には花びらが散っていました

 


里に住むerikoさんのところにうかがいました

ため池越しに見るゲストハウス

 


こちらは銀閣寺

じゃなかった 母屋です

カワセミが来て声だけは聞くことができました

なかなかお目にかかれないです

 


黒いヘビがいたよ

ここで日向ぼっこをしていれば車に轢かれる心配はないね

シマヘビの黒化型でしょうか

 


うちに帰ったら シデコブシの花が5つも咲いていました

 


花びらが細い~!

 


これも開ききると細くなるのかな?

10年余り前にいただいたものが ようやく咲いて感激です

 

今日の旭川は30℃を超していました

ついこの間まで 「もう5月なのにねぇ~」と言っていたのが

「まだ5月なのにこんなに暑い!」と言ってしまう

 全く極端です

 

 

 

 


咲いた咲いた♪

2013-05-25 19:41:05 | 日記


昼過ぎて いよいよお日さまが照ってきて コミヤマカタバミがパチッと開きました

可愛いな~

ここに住んで10年あまり 笹を切り開くに連れてどんどん拡がってきています

 


オオサクラソウも一株が咲きました

 


シャクの陰から エゾキンポウゲがこんにちわ♪

 


ザゼンソウは実になろうとしてるのかな?

 


ベニバナヤマシャクヤクの葉をかきわけて覗いてみると、ありましたよカワイイ蕾が~

 


10年経って初めて咲くこのツツジ

どんな花だろう・・

 


今年はヒメイチゲが咲き乱れるようすが見られません

ちょっと淋しいけど パラパラと咲いてはいるからよしとしよう!

 


この新芽はコシアブラかな?

 


今日はいくつもの虫に遭えました

 


バイケイソウにいたのはトビゲラの幼生?

 


これが大人になった姿?

 


カタツムリの擬態???

 


おなかをすかせたトラマルハナバチは 小さな花から枯れかけの花まで片端から蜜を吸い歩いていました

歩くじゃなくて飛ぶのですけど

この植物はプルモナリアといいます(斑入りの)

オーストリアには自生しているのですね

 

 

都道計画巡り小平で住民投票、明日26日に

投票に行ってくださいね

 

 

 

 


カムイコタンはお花祭り

2013-05-24 20:01:53 | 日記


久し振りの気持ちのいい朝♪

クロウスゴの花が咲きました~

 


水玉がとっても可愛いので 反対側からも・・・

花にまぶりついたようになっているのがね!

 


葉っぱの間に付いていた水玉も

カタツムリみたいだ

 


ヤグルマソウの葉が 今年は珍しく気持ち良さそうに開いています

 


深川からの帰り道 とーしさんがカムイコタンに寄ってくれました

春爛漫の雰囲気です

 


黄色い花に赤い葉っぱはアカイタヤかな?

 


もう少し近くで見たかったなぁ

 


赤い花はハウチワカエデ?

 


それともヤマモミジ?

葉っぱが開かないと分からない

 


桜も咲いていました

 


この位置から見たとき お祭りだ!と頭の中で言いました

 


フッと見上げると キタコブシの老木・・・

2011年3月に 長崎からはるばるやって来たpandaさんが撮っていた木かしら?

とても美しい姿でした

 


旭川からバスでカムイコタンまで行ったpandaさん

だあれも居ない冬のカムイコタンで キタコブシの老木に出遭ったと言ってたよね

あの後すぐに東日本大震災が・・・

忘れられない年になりました

 


今朝は4時に起きてしまってウロウロしていたら テラスにずぶ濡れの可愛いお客さんが来ました

横顔を見るととてもクロテンには見えなかったのですが

 


こっちを向くと やっぱりエゾクロテンでした

顔がピンボケでざんね~~ん

 

 

お願いです

小平市の人たち どうぞ26日に行なわれる住民投票に行ってください

大切な自然を守ってください

よろしくお願いします

 

 

 

 


ハートカズラの花

2013-05-20 19:34:20 | 日記


我が家のカタクリも遅ればせながら開きました

いつもより半月は遅いかもしれません

 


この子は背が伸びるのかしら

 


待ちに待ったハートカズラも咲きました~~!

・・・これが咲ききった状態かな?

もう少し観察してみます

 


今日は 夫の会社の近くの山に住む友人を訪ねました

山の斜面ではフギレオオバキスミレがずい分増えていて見事でした

 


きっと場所が気に入ってるのでしょうね

 


フタバサイシンだとのことでしたが

調べてみたらやっぱりオクエゾサイシンでした

 


花も沢山咲いていました

 


ため池ではご主人がタモを持ってなにやらしていました

北海道で繁殖し始めたアズマヒキガエルというカエルが池で大繁殖

それを退治しようとしているのだそうです

 


卵を掬い上げて日干しにしたり 大人のカエルも掬って動物園の餌にするとか・・・

どうして本州からこちらに渡って来たのでしょうね

なんだか可哀そう

 


チシマザクラも咲いていました

こちらより少し早いですね

 


実の部分が白いエンレイソウと

 


実の部分がエンジ色のエンレイソウ

どうやら 白いのは普通のエンレイソウ エンジ色のはクロミノエンレイソウらしいです

エンレイソウも色々ありますね

 

 

久し振りで 院長の独り言をどうぞ!

 

 

 

 

 


突然現れる花

2013-05-18 19:35:41 | 日記


少しピンクの入った花びらが美しいアズマイチゲ

 


それに引き換え なんという姿

ジャゴケというコケです

メスの株から朔が出てくるのがこれからのようなのでので楽しみです

 


昨日ニカ~っと笑ってたエゾノリュウキンカがちびっと咲きました

 


伸びてきたシラネアオイ

 


ヤブレガサもボサボサの頭をもたげてきました

 


この虫はどうして死んだのかなぁ・・・

 


テラスドアのガラスにいたハエが不思議な形でした

 


トックリみたいなお尻も変わってますよ

 


ショウジョウバカマは 突然! という感じで現れます

一昨日まではどこにあるのか分からなかったのに

 


更に突然なのがタツタソウ

枯れ葉が敷き詰められたようになっているところに ポッカリと出てくるのでドキッとします

これは 今日昼頃のことでした

 


冬を越したクジャクチョウ

だいぶくたびれているようですが もうひと頑張りですね

 


フキノトウの蜜はおいしいですか?

 

 

 

 


アオジ

2013-05-17 20:19:48 | 日記


うっすらと霧のかかる朝でした

とても静か

アオジやウグイスの声が響き渡ります♪

 

アオジの声

わりと近くに止まって鳴き始めたので 動画を撮ってみました

ダイソンは臭いを嗅ぐのに忙しそう

 


この場所のミズバショウは咲くのが遅かったせいかきれいな状態です

 


花の部分はザゼンソウと同じですね

 


今日も空が美しい♪

 


ぼんやりした雲に包まれて 美しかった旭岳

 


耕したばかりの畑から湯気がふんわ~り

 


カムイコタンの山はずい分色が増していました

赤いのはカツラの花です

あ、キタコブシも咲き始めている!

 


深川でとーしさんが見つけた雲

 


帰る途中に カムイコタンから見た雲

色も形もな~んか素敵でした

 


カムイコタンの橋

橋とは言っても 人が渡るわけではないのです

何に使われてるのかな・・・

 


春の色ですねぇ

 


赤いのがカツラ 白いのがキタコブシ

今年はキタコブシの花がどっさり付いています

豊作なのか??

桜ももうじき咲きますね

 


眠るモタ

何の夢を見てるのかな~

 

 

 

 


ああ、いそがしいε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

2013-05-16 20:31:41 | 日記


昼近くなって晴れると 花たちは大忙し

コスミレが咲いていました

 


クリスマスローズも

昨日は白かったメシベが 今日は薄いピンクになっていました

 


この方は 明日かな?

 


ザゼンソウの花は花粉を出している丸い部分

この部分は発熱していて 20℃くらいを一週間ほど保つのだそうです

不思議な植物です

もう発熱は終ったかもしれないね

 


ヒメイチゲは数日前に顔を出したばかり

と思ったらもう咲いてます

おっとりしてる場合じゃないよね!

 


アズマイチゲもさっさと咲いています

とに角急がないと 背の高い植物が伸びてきたら大変よ!

 


エゾノリュウキンカは 無口ですね

 


ニカ~ッ

 


カエルもようやく産卵しました

なかなか水が温まらなかったもんね

 


エゾサンショウウオの方がちょっと早く孵るのですよね

そしてカエルのオタマジャクシを食べて育ちます

 


ドッヒャ~~~

 


今日は多くの田んぼに水が入っていました

 


田んぼの中を沢山のカラスが歩いていました

なんかいいもの見つけた?

 


裸だった木々も緑色を帯びてきて

 


何にもなかった地面が緑色で覆われ始めました

なんだか湧いてくるみたいですね

やっと 春になったようです

 

 

 

 


少しずつ花が。。。

2013-05-13 19:26:00 | 日記


雨が上がったので うちの周りを一回りしました

ムラサキケマンの葉っぱは水玉がお好き

 


笹の葉の裏も水玉を集めます

 


カタクリのツボミにもちょっぴり

 


池を覗くと ほんのわずか卵が産みつけられていました

エゾサンショウウオかな?

 


花のツボミを抱いてサンカヨウが出てきました

 


二人でヒトリシズカよ♪

 


ホソバのエゾエンゴサクの葉はとっても細いのです

 


去年の葉が一枚

ブナの若木

 


ヒメイチゲもあちこちから顔を出しています

 


川べりではギョウジャニンニクが賑やか

 


うまいことくっ付いてますよ

 


あとどのくらいで咲くかな?

 


アズマイチゲはお日さまを待っています

 


エゾアジサイは今年も花をつけてくれるかしら・・・

日照時間が短くてせっかく芽を出した植物たちは青びょうたんです

 

 

アーサー・ビナードさんがお気に入りです

ちょっと長いので時間のある時にどーぞ!

 

 

 

 

 


アカハラとトラツグミ

2013-05-11 20:31:19 | 日記

 アカハラトラツグミは 毎朝4時頃から鳴き始めます

もっと前からなのかもしれないけど 私が気がつくのは4時頃です

だから4時半には起きることになるんです

木のてっぺんで鳴いていたアカハラが 飛んで行っちゃいました

 

キーンというような音が聞こえるあれがトラツグミの鳴き声

他にアオジの声も入っているようです

朝の5時頃は 小鳥たちの饗宴です

 

雪解け水の音も賑やか

 

帰る頃になると鳥たちの声は静かになります

ダイソンに跳びかかったあとのモタ

このあと ゴロ~ンでした

 


今日見つけた虫はハネカクシの仲間かな?

 


今日のトピックです

10年以上前に友人からいただいたシデコブシ

折れてばかりで成長しなかったのが今年は花芽をつけました!

花が楽しみだな~

 


目の前にいたエゾアカガエル君 「おはようさん!」

 


こんなきれいな蛾も現れました

 


今朝 カエデのシロップを引き上げました

一週間で 200ccのペットボトルにこれだけ

煮詰めてみました

 


小さな小さなビンにほんの僅かになりました

舐めてみたら甘かったよ!!

なんだか嬉しいですね♪

 


昨日深川で見た環水平アーク

薄いし途切れていたけど 帯広では真横に繋がって見えたようですね

これは何かいいことがある前兆か はたまた・・・

 

 


虫さんも活動開始

2013-05-09 19:01:47 | 日記


昨日の写真の続きです

東川からの帰り道にある ため池

周りの木々が映ってる、ふわふわのはガマの穂綿かな?

 


川の縁に降りてみました

 


エゾエンゴサクが一株 お日さまに当たって嬉しそう♪

 


立派な株のオオウバユリ

脇からお子さまがいくつか出ています

花が咲いて親株が命を終えると この子供たちが成長するのですね

 


向こう岸でフキノトウが 「助けてぇ~~!」と叫んでいる (いつも同じ発想だ)

 


ミズバショウは寒さのせいか花が傷んでいます

なかなか真っ白な花は見られません



そして




今日は更に温かな一日でした

ムスカリたちが大喜び

 


暑くて新芽が雪を舐めている?

ほんとは 暑いくらいにはなりませんでした

 


フクジュソウにもハナアブが来てくれました

シベを手で押さえて舐めているの 可愛いね~

 


笹を切って歩いていたら 若木のてっぺんに赤いものが・・・?

 


小さな赤い昆虫でした

色艶が美しいアカイロマルミノハムシと申します

早いね、寒くない?

 


私の後をどこまでも付いてきてくれるめんこいモタ

ちっちゃなカタクリをお尻でつぶさないでね

 


なんだと思う?

カエデのシロップを分けてもらっているところです

 


5日くらいで ようやくこれだけたまりました

もう少し増えたら 煮詰めてみますね


そういえば ウメノキゴケのアンモニア水浸けは まだ赤くならないのです

失敗かなぁ・・・・・

 

 

 

 


エゾノリュウキンカとエンコウソウ

2013-05-08 20:05:53 | 日記

 


かた雪になってから いつも観察してきたこれ

エンコウソウと書きつつも エゾノリュウキンカのような気もして落ち着きませんでした

 


昨日facebookでの遣り取りで やっぱりエゾノリュウキンカなのかなぁ、と思い始めました

そこで今朝は 迷いの発端になったエンコウソウを見に行きました

 


数年ぶりで見に行ったエンコウソウ

これがエンコウソウですね

でもこんなにはびこっているエンコウソウを見たのは初めてだったのです

 


だから葉っぱだけを見たとき てっきりエゾノリュウキンカだと思いました

でも花茎が這っていました

 


そして今度は逆方向に間違えてしまいました

思い込みはいけませんねぇ

という訳で今回エンコウソウと書いてきたのはエゾノリュウキンカでした スミマセン

 


旭川の歯医者さんへ行った帰り道 東川へ回りました

途中で見えた十勝岳連山の美しかったこと!

たなびく雲が美しさを増していました

 


久し振りで見るキラキラの光のもと ヤナギの花も輝いて見えました

 


こりゃ なんだ?

ベンケイソウの仲間みたいね

 


東川に行った目的は キトウシ森林公園

カタクリが見ごろだよって教えていただいたので 初めて行ってみました

うまくいけばヒメギフチョウに遭えるかな? シメシメ

 


集まってなにやら楽しそうね♪

 


仲睦まじきお二人さん

 


何色の花を咲かせるのかな?

 


日陰の場所ではみんな俯いていました

 


オオバナノエンレイソウはもう少しかかりそうね

エゾエンゴサクもポツポツ咲いていました


森林公園で一人でカタクリと戯れることが出来る贅沢を味わいました♪

でもヒメギフチョウには遭えなかったな・・・

もう少しあったかい日に また行ってみま~す

 


帰る途中で 旭岳も見えました

やっぱり たなびく雲が美しかった

 

 

 

 


少し晴れました~♪

2013-05-07 20:29:22 | 日記


陽が射すと温かいかと思ったけど、寒い寒い

ジャケットにマフラーを巻いて 外仕事

最初は折れた木を継いだり 笹を切ったりしてたけど いつの間にかカメラが手にありまして・・・

 


沢の方に行くと 目があちこちに行って落ち着きません

でも笹だけは切りましたの、おほほ

 


ツルネコノメソウが咲き始めていました

嬉しいね~

 


コケのラインダンス

 


ふんでるわっさー!!

 


そんなことは気にもかけずに明日を見つめる眼差し

 


これはわかる、と思ったけど

スギバゴケかシノブゴケか よく分かりません

やっぱり難しいなぁ

 


これはエゾノリュウキンカです

芽を出してからもう何年経ったかしら、花をつけました

 


思いがけない所にイチヤクソウがありました

 


今年もオオハナウドが沢山出てきました

毛で覆われてるから少々の寒さは平気ね

 


まだ雪に覆われているところも

待ちきれずにギョウジャニンニクが顔を出しました

もやしっ子ね

 


こちらはせん病質な感じのヤブカンゾウです

これから健康な色に変化しますよ

 


仲良し三人組

ようやく赤いフキノトウも咲き始めましたよ

 


珍糸梅が葉を広げ始めました

これもモヤシっ子?

 


いつの間にか2時間が過ぎていました

モタもダイソンも ついて来てくれてありがとう

楽しかったね~

明日は霜注意報だわ

 

 

 

 


コケが少し分かったよ

2013-05-05 20:12:46 | 日記


雪が積もったのは一昨日の朝

ちょっとがっかりしますね

 


フキノトウが重そう

 


あ、ハート!

 


ダイソンとソーもハァト

 


いつもベタベタくっついています

オス同士なんだけど

 


シャクが早々と顔を見せてくれました

お浸しにすると美味しいよ♪

 


水辺のフキノトウ

今朝は雪が降らなかったので綿帽子を被っていません

 


エゾニワトコはやっとこさ この程度開きました

まだ完璧には開けないかな?

 


コスギゴケの雌株は朔がいっぱい

 


ほんわりと白い方は 朔がお帽子を被っているもの

 


こちらはお帽子を脱いだものだそうです

別ものかと思っていました

 


これはスギゴケの雄株

 


ドンチャンサワギをしているようなのは ジョウゴゴケという地衣類

ありふれたものですが見るたびに感心します

 


たしかにジョウゴっぽいです

じょうご型の入れものの中に粉芽ができるようです

縁に出来ている赤いプツプツはなんだろう・・・

 

 

今日も憲法のお話を聴きました

20分頃から聴いてね