goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

あるツバメの話し

2011-02-21 18:47:54 | 日記


朝はけっこう冷えていたんですけど 気温はうなぎのぼり
日差しも暑くて ツララがどんどん解けます

 


じんわり

 


じわ~~~

 


ポトリ。。。
可愛い水玉が次々と落ちます

 


ツララの根元の裏側
気泡がいっぱいですね

 


温かくて ストーブを消したまま 6時半までそのままでした
いっときは室温が23℃ 片づけをしていると汗ばむほど、ふ~~~

 


オオカメノキを真似ているオオツリバナがいました
上手ね

 


こっちは愛嬌者

 


雪に晒されたオオハンゴンソウの殻
とっても春めいて見えました
だからと言って 春の訪れが早すぎるのもいやですね・・・

さっき ふかさんのところで見た写真が切なかったです
あるツバメの話です
よろしければ行ってみてくださいね

 

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しずくがぽたり (sachan)
2011-02-21 19:32:08
じわ~ ぽたり がsachanのを直撃くわん 感動ばっかりの朝
ありがとうさん
返信する
sachanさま おはよ~ん♪ (yuuko)
2011-02-21 21:26:36
今は朝と昼の間かな?

可愛い雫でしょ
今日もいい日になりますように・・・
返信する
Unknown (やまそだち)
2011-02-21 21:30:22
あるツバメの話 拝見しました。
・・・・・・・
返信する
やまそだちさんへ (yuuko)
2011-02-21 22:05:03
こんばんは♪

こんなことってあるのですね
返信する
水玉 (トコトコ)
2011-02-21 22:05:40
可愛い水玉に何か写ってます
きれいです。

返信する
トコトコさんへ (yuuko)
2011-02-21 22:08:49
わあ! びっくりした~
今トコトコさんちに行ってきたとこで~す

見えましたか?
向こうの木々が写ってるみたいですね
返信する
Unknown (おぢたま)
2011-02-21 22:25:07
・・・腹が痛い

笑いすぎたかって?? ちゃうわい!!
ツバメの連写にドーンとオナカに鉛が詰まったみたいな鈍痛だい

ふかさん、ちいさな生き物にも心があるって書いてるけど、おぢたまは逆なんじゃないかと思うんだ

人間は生き物のいちばん進化したものだって言うよね

もしそうなら生き物は我われ人間のご先祖様だから、人間に心があるのだとしたら、それはご先祖様のDNAから受け継ぐほかないのだと思う

ツバメの持つ心を我われは受け継いでいるんじゃないかな
返信する
こんばんは (KAZ)
2011-02-21 22:43:14
あるツバメの話、うるうるでした。
鳥は長生きでずっと同じ相手とどちらかが死ぬまで夫婦でいるものが多いようですね。
寂しそうな雄の姿が見ていられませんでした・・。
返信する
水玉 (ann)
2011-02-21 22:53:34
まん丸水玉ポトリの瞬間を捉えてスゴイです。
連写で撮ろうとしても失敗するannでした。

ツバメのお話、辛過ぎます。
ツバメがこんなに愛情豊かとは知りませんでした。
雄のその後が気になります。
返信する
拝見! (153)
2011-02-22 07:32:37
しました
そしたらこんな歌が浮かんでしまいました

♪僕らはみんな 生きている
 。。。。。。。。。。。。。。
 みみずだーって おけらだーって アメンボだーーって♪生きているんだともだちなんだぁ♪
。。。生きとし生けるものみーーんな命の本能(?)だいじにせにゃあ。。。とツバメのご夫婦に教えられた朝でした

yuuko家のつららもとける春ですね
雨水でしたもの♪

返信する

コメントを投稿