山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ルバーブ

2010-06-16 18:21:32 | 日記


オオタカネバラがいつになくすごく沢山の花をつけました




年々増えてきてたけどこんなに沢山咲くとは思ってもみなかった・・・




まだ莟のがいくつもあるから もっと賑やかになるね!




今朝 ハルニレの葉に付いた虫こぶを見てたら 虫こぶより小さな虫がいて 撮ってみました
これはね、ミヤマヒゲボソゾウムシっていうのよ(知ったフリしてる)




エンテルちゃんと約束してたルバーブの姿です
ダイオウやギシギシと同じタデ科の仲間なので同じような花茎の出方です




この写真は一昨日のもので茎がこんなに伸びました




暑い日だったのにあまり虫は来ていません
小さなハナノミの仲間がいました

最近ルバーブの元気がないせいか 以前来ていたハナムグリの姿が見られなくて淋しいです
ルバーブが大繁盛していた時の記事です




この茎を刻んでジャムにします
エンテルちゃんのところで オレンジとルバーブの美味しいジャムの作り方を教わりました
そろそろ作らなくっちゃ!




ところで これは先日micaさんから教わったカエデの葉を巻くチョッキリさんのゆりかごですか?
カエデ類の木にはあちこちでこのゆりかごが見られます
中がどうなってるか 気になる~~!




突然ですが 図鑑をめくってたらこの虫が載っていたので急遽ここに入れます
こんなお魚がいたような・・・
マエジロオオヨコバイって書いてありますよ きれいですね♪




今日は天気予報が当たってお昼少し前からチラホラ来ました
夕方には本降りになって 地面も植物たちも私も喜んでいます
明日には上がりそうだけど一晩中しっかり降ってほしいな~
今まで降っていたところは晴れましたか?

それにしても、、、どこもかしこも緑で埋め尽くされました




最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンテルちゃ~~ん! (yuuko)
2010-06-18 19:29:34
たきねえたまは いっつもおもちをたべると のどつまりして た~~いへん
だから おもちに つぶされるゆめをみたのかしら

さいきんはおドイッチュのケーキもあんまりあまくないの?
じゃあわたしにでもたべられるかしら・・・

Seedsbookさんも おドイッチュにながくすんでいるくわんよ
それでもって おりょうりがおとくいなの
シュウサンは
「体内での蓚酸塩の沈着により尿路結石が惹起され、蓚酸レベルの高い人に多発する。更に野菜に含まれる蓚酸が、食品中のミネラルと結合し、その結果、これらのミネラルの吸収を阻害する。主にカルシウムと鉄の吸収が阻害されることが報告されており、注意が必要である。」
ってかいてあったわ
かみのケはぬけないみたいくわん・・・

タルトがおフランスご トルテがおドイッチュですか
フランスではクッキーきじ、ドイッチュではスポンジケーキをつかうのね
どうもありがとう~

返信する
yuuko ねえたまぁ~(・◇・)ノ (エンテルヒェン)
2010-06-18 16:04:09
たきねえたまは ダイジョブくわんなあ???
それにしても へんなキセツに カガミモチがあって ごさいなんだったくわんね~(・◇・)ノ

ゆのRしゃま こんにちはのくわぁ~ん!
シュークリームのきじのは ホワホワしていて おいしかったくわん。
エンテルのパパのおはなしでは さいきんのおドイチュは ずいぶん ガイショクのシツがよくなったっていうくわんけど おケーキも さいきんのは あんまり あま~くないくわんの!!! ←それで いいきになって たべすぎてる ママくわんね…(・◇・;)

Seedbock しゃま あれは ジューサンなのでくわんね? エンゲーシュだとすくないけど ゲンシュには けっこうはいってるから カワは むいたほうがいいって このあいだ ごほんで よんだのくわん(・◇・)ノ
… ジューサンって たべると どうなるんだろくわん? カミのけぇが ぬけちゃったら イヤくわんなあ…

yuuko ねえたま、タルトは おフランスごーで トルテは おドイチュごーくわんの。
タルトは ふつう クッキーきじで できてて、トルテは スポンジきじでできてるのを そうよんでる きぃがするくわん。

あ、あれ? ないちゃったくわん???

返信する
あれ?!!! (yuuko)
2010-06-18 08:16:54
泣いた顔が一番上に入ってるわ
返信する
ゆのRさ~~ん (yuuko)
2010-06-18 08:15:45
おはよ!
良かったわ~ また見てくれて

ルバーブ 意外なことに有名人
茎は大きくない方がいいのですね
よし、来年はその辺にも気をつけよう"φ(・ェ・o)~メモメモ

ドイツのお菓子は死ぬほど甘いの?
エンテルちゃんのところでお菓子を見てると そんな風に感じるわ

オカガミの下のたきねえさまが 泣いてよろこびそう
返信する
Seedsbookさん おはようございます (yuuko)
2010-06-18 08:08:59
そうですか!
それで花の茎を切ってしまうのですね
では今年はジャムにするのを止めます(諦めがいいのが取り柄の私)
今年は食べずに株分けして来年に備えます
教えていただけて良かったわ
ありがとうございます
返信する
reireiさん おはようございます (yuuko)
2010-06-18 08:06:27
綺麗に咲きました!

そういえば、、、分家がそちらにもでしたね
木ばかりが生長して花が付かないんですか?
もしかして栄養がありすぎるとか・・
うちでも栄養満点のところに植わってるスグリの木は花が咲かず 痩せて危機を感じている木は花を沢山咲かせていました
同じに考えていいかな?

来年こそは咲きますように・・・
返信する
おはよっぴ~ (ゆのR)
2010-06-18 07:59:18
ルバーブのジャムって昔から皆さん作ってたべてたんだね。。

エンテルヒェンしゃま~
その~シュークリーム生地の・・・って想像しただけでよだれ物ですね。。
そうそう思い出したわ・・私が食べたケーキのルバーブは2~3cmに切った物を生ではなくてたぶん1度甘く煮たものが乗っかってたようだわ|
茎も大きくないものの方がいい~って 言ってた大家さんの奥様の話はseedsbookしゃまのコメントを読ませていただいて そうだったのか~って納得しました

あっちのお国の甘いものは死ぬほど甘い・・のが多くて
その中でもすっぱい味の?甘くないものはめずらしさもあってよく覚えてますよ・・
今から20年??くらい前の話ですが・・・とほほ~
けど忘れていた事・・思う出してきてなんだか一人で楽しませてもらいました
ありがとう~~


のしたじきになっちゃった?たきねえたま??
キャハハ~うける~~
返信する
ルバーブ (Seedsbook)
2010-06-18 06:46:58
ルバーブケーキ美味しいですよね。
花が咲いてしまうと(大きくなると)シュウ酸が増えるので食べないほうがいいよ、と友人に言われてます。
でもルバーブを毎日山ほど食べるわけではないから心配ないですが。。。花が咲いても食べている人も多いみたい。
大量に食べなければ大丈夫です。何でもね。。。笑
返信する
わあ・・・ (reirei)
2010-06-17 21:20:43
綺麗に咲いてますね~!

我家の子達は今年も蕾はつきませんでしたが
グングン成長しています
きっと来年こそは!!

でもね このバラの葉っぱが風にそよそよしていると
それだけでも十分綺麗ですよね

あ~ それにしても綺麗♪
返信する
あ、、、 (yuuko)
2010-06-17 19:46:55
ゆのRさん きがついてくれたらいいな

イチゴのタルト
あれ?タルトとトルテってどうちがうの?
すごくおいしそうね
でもすごくあまそう~~~
返信する
エンテルちゃんへ (yuuko)
2010-06-17 19:44:42
またきてくれて ありがとう!

>おみせのルバーブは きりとった テアシみたいくわん…!?

テアシというごはっそうは さすがエンテルちゃん、というかんじだわ
ほんと、おいしいのよねぇ
あの すっぱさが なんともいえない!
はやくジャムをつくらないと かた~くなってしまうわね?

ミョーキンミョーキン ケケケはこれで~す
http://www.mikke.go.jp/discovery/detail/ezoharuzemi

>たきねえたまは きっと カガミモチのしたじきに なったくわん

あぁ それで!
オモイカガミモチなのね
返信する
ささゆりさんへ (yuuko)
2010-06-17 19:35:00
笹餅と炒り黒豆 出来上がりましたか?
ささゆりさんは仕事が早いから 筍にとりかかってるかな?

そうですか、ルバーブは何かと一緒に煮たら美味しいジャムができるんですね
オレンジとかイチゴとか・・・
作ったら結果報告 お願いしま~す

うちのはオオがつくんですけど オオタカネバラとタカネバラ どう違うかご存知ですか?
返信する
yuuko ねえたまぁ~(・◇・)ノ (エンテルヒェン)
2010-06-17 16:17:35
エゾハルゼミさんも ごかんどうだったのくわんね~(・◇・)ノ

さいてるルバーブって くわぁ~っこいいくわんねえ~。こうしてみると おみせのルバーブは きりとった テアシみたいくわん…!?(←エンテル、なんちゅ~想像を!!! by はりママ)

で、でも おいしいのくわん!
シジミチョウさんだって おいしいって いってるくわん。

>『ミーキョンミーキョン ケケケ』

あはは~! たのしそうくわん。エンテルも きぃてみたぁ~いのくわん。

ゆのRしゃま こんにちはのくわん。エンテルのおくにの おーやさんのルバーブケーキ おもしろいのくわ~ん! そういうのは たべたことないエンテルくわ~ん! エンテルがやいたのは シュークリームのきじのに ルバーブをおさととワインでにたのと ホイップクリームとを はさんであるのくわん。ことしは おてがるに スコーンでたべちゃったくわんけど… おいしかったくわん
すっぱいから よく いちごといっしょに にるくわんよ。

>たきねえさんが ずーっとうなされてるけどどうしたのかなあ?

たきねえたまは きっと カガミモチのしたじきに なったくわん。
返信する
ルバーブジャム苦手でしたが・・・ (ささゆり)
2010-06-17 13:46:18
我が家にもひと株ルバーブがあります。
このジャムはどうも苦手でしたがオレンジを!とのこと・・・
で・・・実家の兄嫁にもお話したら、彼女はイチゴを入れて作るとのこと。
どちらもやってみますね~

今日は笹餅作りに、煎り黒豆作り♪
梅も筍も頂いたのでそれもやらなきゃで・・・・
腰の軽いささゆりでもジャムまで手が回りません

高嶺薔薇綺麗ですね!

返信する
Kさんへ (yuuko)
2010-06-17 12:51:36
せっかく沢山咲いてくれたけど 雨でうなだれたり散ってしまったり
今年はどのバラも沢山莟をつけてるの
一番元気そうな野ばらが雨で倒れそうになるのは枝が多すぎるから?
もっと剪定したらいいですか?
あとで写真を載せてみますね

鉢植えはどうしても限りがあるけど 鉢植えならではの可愛さもありますね
Kさん、盆栽はどうでしょうか??

雪の下から立ち上がってぴんとするのはすごいよね
生き方がしなやか?
返信する
うつくしか~~ ()
2010-06-17 08:28:04
オオタカネバラ、、、大きくなって見事に花が咲いてるー!!!
やっぱり地植えだね、、、
うちは鉢でだから、、かわいそう、、、

でも、咲いてくれるから「よし」ってことに、、
本当はこんな姿で咲いてくれるんだね~、、

でも、すごいよね、バラもだけど、雪の中に埋もれてて
それでも又ちゃんと咲くのだもの、、
みんなえらいっ!!!
返信する
ゆのRさ~~ん (yuuko)
2010-06-17 08:16:58
>ってあの酸味のある・・ふきのような茎をたべる??

うんうん、そうそう、、、
昔 ハーブ屋さんがルバーブジャムの見本を持ってきたの
それは何? と訊いたらば「フキのようなものの茎を甘く煮た」と言うのです
それで食べる気がしなくてずーっと食べないで来て損したよ~

すごく酸っぱいの
茎を齧ったら(>*<)スッパ、、ってなるのよ
そっか、おドイッチュで食べたことがあるのね
きっとエンテルちゃんもルバーブで美味しいケーキを焼くことができるわね

あ、ハマナスにもヤマハマナスというのがあってそれはオオタカネバラとそっくりなの
うちにも生えてるんだけど日当たりが悪いからかな、咲かないの・・・
返信する
153 おはようさ~ん (yuuko)
2010-06-17 08:08:39
オオタカネバラ 今年はきれいになってくれて嬉しいわ☆
去年は雨ばかりで悲惨でしたっけ
良かったなぁ・・・ウッウッウッ(感涙にむせぶ)

でもって、153のところでも花付きがいいの?
山の木は花をいっぱいつけてるの?
あの方たちは私たちが感じるよりもっとずっと敏感に変化をキャッチしてるのでしょうね
同じように心配性な私です

オオタカネバラちゃんがそちらでも元気に育ってくれて嬉しいで~~す
晴天の今日は何してるのかな?
こちら雨と共に気温が下がり15℃で寒いくらい
いい一日になりますように
返信する
kekkowさん おはよう~♪ (yuuko)
2010-06-17 07:57:38
オオタカネバラの花 今までで一番だけどkekkowさんちのヤマハマナスにはかなわないね
すごい花付きだもの

そうかもしれない・・・
この頃の気候がへんだからいつも何かしら変だよね
ウルシの実がいっぱいなの?
それはちょっと・・・
返信する
KAZさん おはようございます (yuuko)
2010-06-17 07:53:53
ギシギシを大柄にした、というか ですね
ひょっとしてギシギシもジャムにならないかしら?

三年前の画像 懐かしかったです
あのころからKAZさんに教えていただいてたのですね
イタドリハムシ 先日も教えていただいたけどあの時もすでにいただいてたんですね
ちっとも覚えないことが証明されちゃった えへへ

あのベニシジミはルバーブに来てたのか!
今年は好きなものがないのか 姿が見えません
返信する
た、たきねえさん (yuuko)
2010-06-17 07:49:11
ダイジョーブかぁ?

イチゴタルトはこんなんだよ

こんどお土産に買ってくるからね
返信する
エンテルちゃ~~ん! (yuuko)
2010-06-17 07:46:48
じぃ~ん、じぃ~ん・・
エゾハルゼミさんもないてたなぁ、とおもったけど 『ミーキョンミーキョン ケケケ』だったわ
ほんとにこんなふうにきこえるんだよ
おもしろいね~♪

ルバーブのさいばいって はなはとっちゃうのかしら
そうすれば えいようがくきにいくからいいのかな?
ことしはかぶわけしてみるわね

たきねえさんが ずーっとうなされてるけどどうしたのかなあ?
返信する
ルバーブ??? (ゆのR)
2010-06-17 07:18:02
ってあの酸味のある・・ふきのような茎をたべる??
おおお~~むか~~しルバーブのケーキ食べた事があるよ
エンテルヒェンちゃんのお国で・・・
あれは?何ケーキだろうか?
大家さんの奥様が作ったオリジナルで
薄いスポンジの上にルバーブがちらしてあって
あまいメレンゲを絞って焼いたものだった・・
そのルバーブってすっぱくない??
茎を食べるのはふきと一緒だな~
って思ったのを うっすら思い出しました
yuukoしゃんのところにもあるんだね~
いや~~たまげるよ~

オオタカネバラ・・・あの手の花はみ~~んな
ハマナス!!??と思ってしまうだすよ。。
あはは~
返信する
お!お!お~~ (153)
2010-06-17 07:06:19
オオタカネバラ!!!おみごと
葉っぱの混み具合といい花のつき具合といい
すっごくきれいね
のびのび育ってるわ

ほんとにね家も今年は花つきがいいのよ
いつもと同じ手入れの仕方なのですがね
aoikashiさんも山の木の花つきがいいといってますが。。。。何か危機を感じているんでしょうか。。。(ぎゃははどこまでも心配性な私です)
家のオオタカネバラも新しいシュートをぐんぐん伸ばしてますよ
あと何年かしたらこんなふうになるのね!!
たのしみ♪
今日は
返信する
しっかり恵みの雨いただきました (kekkow)
2010-06-17 05:22:19
オオタカネバラこんなにいっぱい!
いつもとは様変わりだね。感激!

今年は気候に対応出来なかったものと元気なものがはっきりしてない?
寒さに喜んでるものがあればそうでないもの。

うちのヤマウルシ実をいっぱい下げてるわ。
オオタカネバラは寒いのがお好き?
返信する
こんばんは (KAZ)
2010-06-16 22:33:45
ルバーブはタデ科だったんですね。
そう言えばギシギシに姿が似ていますね。
タデ科だったらベニシジミもやって来るかな?。
って思ってたら前の写真にベニシジミが写っていましたね。
返信する
いちごのタルト (たきねえ)
2010-06-16 22:23:22
タタタルト、。。。。

いちごのタルトってこんなか?→
返信する
yuuko ねえたまぁ~(・◇・)ノ (エンテルヒェン)
2010-06-16 21:47:48
エ、エンテル ごかんどうくわぁ~ん!(-◇-)じぃーん、じぃーん、じぃーん
ルバーブのおはながさいてるところなんて はじめてみたくわぁーん!
でも むしさんが おはなが すきだと きっちゃうの かわいそくわんね…。

もっと いろいろかきたいけど これから いちごの タルトをたべるのくわ~ん!
またあどでくわんね~(・◇・)ノ 
返信する

コメントを投稿