週末に所用で三重県に出かけた折
思いがけず
二つの素晴らしいお茶席に出会いました
一つ目は
伊勢国一の宮猿田彦大本宮 椿大神社にあります
茶室 「鈴松庵」
このお茶室は
松下幸之助翁が
寄進されたものなのだそうです
三畳台目の小間と
十畳の広間
そして
三畳の立礼席からなる
このお茶室は
一流一派に限らず
広く一般に開放されているそうです
広間では
お薄をいただくことができました
*
四日市のホテルに一泊した朝
少し時間があったので
ホテルの周辺を散歩していましたら
近くに公園があり
その一角に
素晴らしいお茶室が建っていました
(写真はパンフレットより)
「泗翠庵」
傍を通りかかったところ
朝早くから
お人が集まって
月釜のご準備をなさっている様子でした
門の外で立ち止まって
しばらく眺めていましたら
お聡怩オていた男性が
「よかったら中に入ってご覧ください」と
声をかけてくださり
露地を案内してくださいました
お言葉に甘えてついていきますと
九畳とそれに続く六畳の広間を
ガラス越しに
また
小間は貴人口を開けて
四畳半台目の室内を
篤と拝見させて下さいました
このお茶室は
平成6年に
中村昌生氏の設計により
建てられたものだそうです
「泗翠庵」では
呈茶や月釜だけでなく
お香の会なども開かれ
四日市市民の文化交流の場として
広く親しまれているのだと
お聞きしました