気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

C61-20号機 試運転 その2

2011-04-28 22:40:19 | 上越線
今日の信州は、晴れ!
でも、昨日の強風と昨夜の雨で桜の花は、散ってしまいました。残念!
昨日は、お隣の群馬に居たけれど、それ程強風とは思わなかったのですが。。
昨日は、早く寝た?ので、今日は眠くならず・・でしたが、
明日は世間一般はお休みですが、我が社は仕事
我が社のGWは30日~5日までの6連休です。
6連休中は、水上のEL重連に行こうと思ったけれど、昨日撮影に出たから、地元鉄でノンビリとかな?です。

と言う事で、本日の写真は・・昨日撮影のC61-20号機の試運転 その2です。
昨日の、C61-20号機試運転の日記には、大勢の方が見に来て頂き関心が高かったようですので、先行してUPします。
と言っても、昨日の試運転の未UP分のみ先行で、それ以外は又後日と言う事で。。



写真1枚目は・・シブヤギから先行して岩本手前の踏切から
以前のD51の時は爆煙だったのに、今回はスカ・・
軽く上って来ちゃいましたぁ~
走行シーンは、昨日の2カットと本日の1カット・・3カットのみ撮影でした。



写真2枚目は、水上でのシーンよりC61-20号機のUPです。
ターンテーブルより引上げるシーンですが、ほぼ正面狙いで・・
手前のターンテーブルがひ掛かってしまったけれど。。。



写真3枚目は、灰落とし作業の様子・・動輪の大きさが、作業員と見比べると判るかな??ですが。。



写真4枚目は、C61-20号機のUPです。



写真5枚目は、ナンバーとヘッドライト狙い



写真6枚目は、お尻側からです。