気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日撮影 西線はピンクの花と

2014-06-21 20:09:04 | 中央東・西線
今日の信州は朝から、1日曇り空・・
雨が降るのかと思いましたが、今の所マダ雨は降っていません。
日中も、太陽は出ませんでしたが、結構暑くなり、今宵はムシムシとしています。
湿度が高く、今宵はムシムシと暑いから、ホタルが飛ぶかなぁ~?です。

と言う事で、雨が降るかと思ったので、今日は午前中だけ撮影に出ていました。
何時ものように、飯田線→辰野線→みどり湖と撮影に出てみれば、
みどり湖の築堤は、綺麗に桜の木を残して伐採・・スッキリとしています。
この後は、西線貨物→塩尻大門にて疎開中の211系が虫干し?と言う事で撮影→みどり湖→辰野線と撮り帰宅でした。

今宵は、辰野ホタル祭り中と言う事で、ホタル祭りの臨時があり、夕方は長野からの臨時を撮影。結構、乗っていましたねぇ~
この後は、普段は171M 辰野駅発20:53が最終ですが、その後に3本臨時があるけれど、真っ暗で撮れないなぁ~・・・

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

東線貨物 2080レ EH200-21号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 3084レ EF64-1012+1047号機が牽く緑タキ返却。今日も先頭が原色でした。ヾ(@^▽^@)ノワーイ
東線貨物 2083レ EF200-17号機が牽くコキ貨物、コキ満載でした。

本日の写真は、本日撮影した西線より・・今日は、ピンクの花と絡めてみました。
このピンクの花、いろいろと調べましたが・・ムシトリナデシコかな?と


写真1枚目は、1826M 313系とピンクの花


写真2枚目は、1008M 383系「WVしなの8号」とピンクの花


写真3枚目は、3084レ EF64-1012+1047号機 先頭が原色!ヾ(@^▽^@)ノワーイとピンクの花です。