本日のもう1本は、本日撮影 長野配給 E127系新潟車V13編成より
本日の長野配給は、何時もの配9433レにて、EF64-1032号機にに牽かれてのE127系新潟車のV13編成はでした。(^^)v
久々の長野配給と言う事で、塩尻駅では結構大勢撮影している人がいましたね。

写真1枚目は、配9433レ EF64-1032号機に牽かれてのE127系新潟車V13編成です。
たった2両だから、ホーム中ほどの停車かと思ったら、ホーム端まで持って行かれましたぁ~(;^_^A アセアセ・・・

写真2枚目は、E127系新潟車V13編成を後撃ちにてです。
今回もテールランプは電源を通しての運転と言う事で、赤いほっぺになる反射板は付いていませんでした。

写真3枚目は、V13編成と言う事で、EF64との連結側の先頭には、SLばんえつ物語キャラクター「オコジロウ」の絵が描かれています。(^_^)v
今日は、配給の間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1037+1022号機の更新色重連でした。なんと、空タキを20両牽いていました。(^_^)v
又、配給後に来る東線貨物89レはEH200-12号機でした。(^^)v
本日の長野配給は、何時もの配9433レにて、EF64-1032号機にに牽かれてのE127系新潟車のV13編成はでした。(^^)v
久々の長野配給と言う事で、塩尻駅では結構大勢撮影している人がいましたね。

写真1枚目は、配9433レ EF64-1032号機に牽かれてのE127系新潟車V13編成です。
たった2両だから、ホーム中ほどの停車かと思ったら、ホーム端まで持って行かれましたぁ~(;^_^A アセアセ・・・

写真2枚目は、E127系新潟車V13編成を後撃ちにてです。
今回もテールランプは電源を通しての運転と言う事で、赤いほっぺになる反射板は付いていませんでした。

写真3枚目は、V13編成と言う事で、EF64との連結側の先頭には、SLばんえつ物語キャラクター「オコジロウ」の絵が描かれています。(^_^)v
今日は、配給の間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1037+1022号機の更新色重連でした。なんと、空タキを20両牽いていました。(^_^)v
又、配給後に来る東線貨物89レはEH200-12号機でした。(^^)v