今日は、朝から快晴!
天気も良く、ダイヤ改正初日の辰野線へ入線するE127系の始発から撮影です。
昨日は、123系で賑やかだった辰野線・・本日撮影しているのを見掛けたのは1人だけでした。
127系の始発152Mと折り返しの153Mを撮影し、続けて155Mを撮影。
155Mは今回のダイヤ改正で、今までは松本止まりでしたが南小谷行になり、車両も115系2連からE127系に置き換わりました。
その後は、辰野駅へ移動して1262M辰野止まりの313系の動きを見ると、今まで通り2番線に入線して、直ぐに乗務員が乗り込み発車して、伊那松島へと回送されて行きました。
今までだと、そのまま2番線に止まっていたのですが、今回のダイヤ改正で辰野線の157Mの発車時間が遅くなったから、どうなるのかな?と思ったら・・この回送を出してしまいました。
これで、塩尻からの154M→157Mを3番線で待つ事が出来ます。
続けて、飯田線の213Mが1番線に入線です。
この213Mは、今までは長野行でしたが今回のダイヤ改正で松本止まりとなっています。
続けて、長野からの210M 115系3連 飯田行が2番線に入ります。
今までは、辰野線の157Mが先行して発車し、その後に3番線に入線でしたが、2番線の伊那松島行の回送が先に出た為に、2番線に入りました。
これで、飯田行の210Mと塩尻行の157Mの発車時刻が同じと言う事で、同じ方向に同時発車するのかな?と思ったら、辰野線の157Mが先に出て、一足遅れて飯田行の210Mが発車して行きました。
この後は、何時ものようにみどり湖に出て東線貨物を撮影
さらには、洗馬駅にて西線貨物・・再び、みどり湖に戻り東線貨物を撮影して撤収でした。
この東西貨物を撮影していたのですが、今回のダイヤ改正では大きな変化は見られず、期待していた211系も来ない!残念・・
唯一、1532MがE127系で運転されていました。
そうそう、何時ものみどり湖の築堤は午前中は天気も良く、アルプスもクッキリでしたが、午後からは風も強く、時折突風が!
その風で舞い上がる土煙で、午後はアルプスも見えなくなってしまいました。
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物 2080レ EH200-23号機 返却タキ
西線貨物 6883レ ウヤ
西線貨物 3084レ EF64-1039+1012号機・・次位が原色かぁ~!(T_T)ウルウル
東線貨物 2083レ (。・。・。)アレレ?ウヤ??
東線貨物 2084レ EH200-15号機 返却タキ
それでは、本日の写真は・・ダイヤ改正で変わった辰野駅の動きをまとめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/4c9912ea6c9ddb543595ffb328533782.jpg)
写真1枚目は、辰野駅止まりの1262Mがお客を降ろし、乗務員が乗ると直ぐに発車して行くシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/7923f442a741464da3064e39b5db3a74.jpg)
写真2枚目は、辰野駅に入線する辰野線の154M E127系が3番線に入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/b1069c9cd98cd9e6810af149073e6ba0.jpg)
写真3枚目は、松本止まりとなった213M 313系が1番線に入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/04f951f61938b55f18caa5190c19ba2b.jpg)
写真4枚目は、今回のダイヤ改正で157Mの発車が遅くなり、3番線から2番線に変わった210M 115系と313系とE127の3並びです。
1.2番線が、影の為に判るかなぁ~?
※今までは、1番線に長野行313系、2番線に伊那松島行の回送313系、3番線に115系の3並びでした。(JR東海が2編成のJR東の1編成)
3本とも飯田線に占められていました。
今回のダイヤ改正で、1番線に松本行の313系、2番線に飯田行の115系、3番線に塩尻行のE127系の3並びです。(JR東海が1編成、JR東が2編成と逆転)
又、3本とも飯田線でしたが、3番線は辰野線専用と言う事で・・1本取り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/135382f3fbc4cea57a42497297ab2640.jpg)
写真5枚目は、先に発車する辰野線の157M E127系 2番線には、115系が停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/6506183f6af8b49b3e41c0f50e69ba95.jpg)
写真6枚目は、ラストに発車する210M 飯田行の115系です。
本日の辰野線のE127系のシーンは、又後日のお楽しみに~!
天気も良く、ダイヤ改正初日の辰野線へ入線するE127系の始発から撮影です。
昨日は、123系で賑やかだった辰野線・・本日撮影しているのを見掛けたのは1人だけでした。
127系の始発152Mと折り返しの153Mを撮影し、続けて155Mを撮影。
155Mは今回のダイヤ改正で、今までは松本止まりでしたが南小谷行になり、車両も115系2連からE127系に置き換わりました。
その後は、辰野駅へ移動して1262M辰野止まりの313系の動きを見ると、今まで通り2番線に入線して、直ぐに乗務員が乗り込み発車して、伊那松島へと回送されて行きました。
今までだと、そのまま2番線に止まっていたのですが、今回のダイヤ改正で辰野線の157Mの発車時間が遅くなったから、どうなるのかな?と思ったら・・この回送を出してしまいました。
これで、塩尻からの154M→157Mを3番線で待つ事が出来ます。
続けて、飯田線の213Mが1番線に入線です。
この213Mは、今までは長野行でしたが今回のダイヤ改正で松本止まりとなっています。
続けて、長野からの210M 115系3連 飯田行が2番線に入ります。
今までは、辰野線の157Mが先行して発車し、その後に3番線に入線でしたが、2番線の伊那松島行の回送が先に出た為に、2番線に入りました。
これで、飯田行の210Mと塩尻行の157Mの発車時刻が同じと言う事で、同じ方向に同時発車するのかな?と思ったら、辰野線の157Mが先に出て、一足遅れて飯田行の210Mが発車して行きました。
この後は、何時ものようにみどり湖に出て東線貨物を撮影
さらには、洗馬駅にて西線貨物・・再び、みどり湖に戻り東線貨物を撮影して撤収でした。
この東西貨物を撮影していたのですが、今回のダイヤ改正では大きな変化は見られず、期待していた211系も来ない!残念・・
唯一、1532MがE127系で運転されていました。
そうそう、何時ものみどり湖の築堤は午前中は天気も良く、アルプスもクッキリでしたが、午後からは風も強く、時折突風が!
その風で舞い上がる土煙で、午後はアルプスも見えなくなってしまいました。
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物 2080レ EH200-23号機 返却タキ
西線貨物 6883レ ウヤ
西線貨物 3084レ EF64-1039+1012号機・・次位が原色かぁ~!(T_T)ウルウル
東線貨物 2083レ (。・。・。)アレレ?ウヤ??
東線貨物 2084レ EH200-15号機 返却タキ
それでは、本日の写真は・・ダイヤ改正で変わった辰野駅の動きをまとめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/4c9912ea6c9ddb543595ffb328533782.jpg)
写真1枚目は、辰野駅止まりの1262Mがお客を降ろし、乗務員が乗ると直ぐに発車して行くシーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/7923f442a741464da3064e39b5db3a74.jpg)
写真2枚目は、辰野駅に入線する辰野線の154M E127系が3番線に入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/b1069c9cd98cd9e6810af149073e6ba0.jpg)
写真3枚目は、松本止まりとなった213M 313系が1番線に入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/04f951f61938b55f18caa5190c19ba2b.jpg)
写真4枚目は、今回のダイヤ改正で157Mの発車が遅くなり、3番線から2番線に変わった210M 115系と313系とE127の3並びです。
1.2番線が、影の為に判るかなぁ~?
※今までは、1番線に長野行313系、2番線に伊那松島行の回送313系、3番線に115系の3並びでした。(JR東海が2編成のJR東の1編成)
3本とも飯田線に占められていました。
今回のダイヤ改正で、1番線に松本行の313系、2番線に飯田行の115系、3番線に塩尻行のE127系の3並びです。(JR東海が1編成、JR東が2編成と逆転)
又、3本とも飯田線でしたが、3番線は辰野線専用と言う事で・・1本取り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/135382f3fbc4cea57a42497297ab2640.jpg)
写真5枚目は、先に発車する辰野線の157M E127系 2番線には、115系が停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/6506183f6af8b49b3e41c0f50e69ba95.jpg)
写真6枚目は、ラストに発車する210M 飯田行の115系です。
本日の辰野線のE127系のシーンは、又後日のお楽しみに~!