ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

体調不良

2022年07月04日 22時02分46秒 | 健康
        体調不良で臥せっていました。   
      体も気持ちも落ち込むと、なかなか回復しませんが、
      これではいけないと用心しながら徐々に普通に戻ることにします。

      台風4号が九州に接近しています。明日の午前中に長崎県に最接近する模様ですが
      今のところ静かです。港には多くの船が避難し、台風の去るのを待っています。
      風も雨も適量は歓迎ですが災害はお断り、でも用心、用心です。
       
             
   
      大手通信事業のKDDI で大規模の通信障害が起こり復旧が遅れました。
      携帯電話はもちろん物流や交通網など身近なところに多くの影響が出てしまいました。
      便利なものがいったん壊れると瞬く間に混乱に陥ります。

      
 
    
      
 
      



      
      
      
      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女の一撃

2022年06月08日 23時00分27秒 | 健康
       気力と体力は正比例するようだ。ぎっくり腰が治らない。
     背を丸め歩く姿はまさに老人、無理に起こすとイタタタとなる。
     まさに魔女の一撃です。焦っても仕方がないと思うが不快さに気が滅入る。

            

     新型コロナ対策の持続化給付金をだまし取り逃亡していた男が、逃亡先のインドネシアで
     確保された。家族ぐるみで10億円。
     東京国税局の職員等7人のグループは、大学生ら200人にうその申請を指南して
     およそ2億円を受給した疑いで逮捕された。
     不正受給をして怖くなり自主返還をしている者も多いと聞く。
     悪い事をしたら罰を受けます。魔女の一撃はこんな人たちへ・・・

     今日はアジの刺身です。紫玉ねぎをスライスして添え、黒竹の煮しめも作りました。

            


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も歩け、歩け。

2022年05月29日 22時09分03秒 | 健康
        朝から雨の予報が夕方からに変わったので、友人と3人でまたまた
      歩きに出かけました。今日のコースも長い、富江町山下漁港から田尾まで細い道や
      民家の側など途中寄り道もして、17kを4時間も歩きました。
      約2万4500歩、よく足が動いたもんだ。
      歩き始めは曇り、少しは風もあったが途中からだんだん暑くなり海岸沿いを歩く頃は
      海からの生ぬるい空気が体にまとわりつく。小雨も覚悟していたが雨より暑さに
      閉口しました。

      今日は、群馬県高崎市などで35度以上の猛暑日に、30度以上の真夏日なった地点も
      多かったようです。5月でこの暑さでは私たちのウォーキングも涼しくなるまで
      しばらくはお休み、老人は無理はできません。

      道々の途中で、めずらしい花や蝶々や民家の庭に座っていた鬼瓦の立派なお顔を
      眺めながら歩きました。歩いた後のお弁当がおいしかったのは言うまでもありません。
      
         

            

      
      
       
      


         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりウオーキング

2021年11月15日 21時49分08秒 | 健康
       ウオーキング日和、薄着でも気持ちのいい日でした。
     友人を誘って、前回歩いた三井楽町の続きを10km余、2万歩ほどを2時間40分歩きました。
     柏、浜窄、貝津と海岸線に沿って景色を楽しみながら、おいしい空気を吸いながら、
     おしゃべりしながらゆっくり歩きました。

              

     芋カンコロの作業中の方に声をかけたら、甘い干し芋を食べんねと頂きました。
     さすがプロ、我が家のカンコロと違ってきれいな色に仕上がっています。

         

      椿の花が早くも咲いて、ウオーキング頑張れと応援してくれました。

              

     自然はいっぱいだけど廃屋もたくさん、干し柿が下がっている家にホッとします。

             

     さあ、歩きとおした後にはおいしいお弁当が待っています。
     自然と足が軽くなります。塩むすびにホッと一息、気持ちのいい疲れでした。

              

     

     

     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の定期健診

2020年11月02日 23時58分07秒 | 健康
       まとまった雨が降り、畑の野菜たちが喜んでいます。
     ほうれん草もカブも急に大きくなったような気がします。

     歯の定期健診に行きました。3か月に1度、虫歯のチェックや歯垢を取り除いてもらったり
     時には歯ブラシをもってブラッシングも直してもらいます。
     歯が健康でないと、おいしく食べられませんから。     
     コロナ予防のため消毒液はもちろん、室内の飾りも最小になっていて患者さんとの間には
     仕切り板が立てられ窓もところどころ開けて換気にも気を配っていました。
     これからはこんな状況が普通になるのですね。     

     夕飯は魚のフライとレンコンと厚揚げの味噌炒め、いろいろ野菜のスープです。
     大皿盛にすると食べすぎるので一人盛です。腹八分が健康の素ですね。

          

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする