ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

黄島へ

2024年11月04日 21時57分53秒 | お出かけ
       快晴です。今日は早起きして、友人を誘い夫と3人で黄島へ行きました。
     福江から約18kmに位置し、定期船で30分の火山でできた小さな島です。
     まずはランチを予約した五島八十八ケ所15番札所になっている延命院へ伺い、
     ご住職から島のあれこれをお聞きしました。
     黄島の名の由来は島の溶岩石が黄色がかっているから、昭和初期まで捕鯨で栄えたこと、
     農業も盛んで芋や大豆が作られていたこと、飲み水は以前は雨水を溜めて使用していたが
     海水を淡水化して飲めるようになったこと等々、多くのことを教えていただきました。

     まずは長崎県一低い山で標高250mの細岳へ、海原が一面に広がり釣り人の
     あこがれのビロウ島が近くに見えます。小ビロウには釣り人が3人上がっていました。
     釣れるといいな。

           

     島内は道脇の石積がそのまま残っており、当時の雰囲気が出ていましたが
     今は二十数名が暮らす島となり廃屋が目立ちます。

           

           

     おいしいランチを頂いてから、細岳の反対側にある番岳に向かいました。
     洞窟に行く途中には何体ものお地蔵様が並んでいました。
     観音様が祀られている洞窟に行くには、狭くて急な崖を綱をしっかり掴んで下がります。

       

     洞窟は約130メートルもあり、真っ暗なので明かりを照らしながら進みます。
     足元は水たまりもあり、天井からも水が滴る中やっと到着、きれいに祀られていて
     参拝される人が絶えない様子でした。きつかった分、大きいご利益が得られたような気がします。

           

     島内には住人より多くの猫さんがあちこちに、日向ぼっこや散歩をしていました。
     黄島よかとこ、楽しい小旅行でした。

           
     

    

               
     
     
     
     
     
    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井楽半島史跡巡り

2024年10月23日 22時57分32秒 | お出かけ
       今日は退職者の会の皆さんと三井楽半島史跡巡りに出かけました。
     先日下見をしていた嵯峨島に行く予定で朝早く出発したが、風が強く吹いて
     大きい白波が打ち寄せる様を見て、安全第一を取り町内巡りに変更。
     定期船は出航しましたが、波しぶきをあげながら上下に大きく揺れて見ているだけで
     酔いそうでした。

           

           

     日本の渚100選の高浜ビーチに行き散策の目的のひとつ、ゴミ拾いをしました。
     白波が押し寄せていましたが、風は強かったが思ったほどの冷たさではなく
     みんな袋を片手に、次に来た人たちがきれいな砂浜だと思ってもらえるようにと、
     プラスチックや紐、ゴム手袋などを熱心に拾いました。

     カトリック墓碑群のマリアの像は穏やかなお顔です。青空になりました。
     
                

     空海記念碑が立つ「辞本涯」では、この荒れる波の中を唐に向けて出発した僧たちの
     思いを偲びました。
     貝津教会や三井楽教会も見せて頂き、厳かな中にもステンドグラスの美しさに癒されます。

     道の駅の遣唐使ふるさと館でランチをいただき満足、和気あいあいの中お開きとなりました。
     みんな元気、高齢を感じさせない。話題もたくさんで楽しいミニドライブでした。    

     夕飯は、アジがあったので久しぶりにすり身を作り野菜を混ぜて揚げました。
     ミニドライブの余韻で包丁運びがスムーズでした。

          

          

     
     
     
     
     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野山の空気はおいしい。

2024年03月27日 23時13分04秒 | お出かけ
      晴れました。洗濯日和、お出かけ日和です。
    友人を誘って野山へ出かけました。野の空気は格別、おいしい空気です。
    花見もしたいが今日は「花より団子」を優先、ツワ採りを頑張りました。
    「採るはよいよい、むくは怖い」が待っているのに、欲張りました。

    野山はやさしい。タラの芽もキクラゲもたくさん見つけました。
    宝物を見つけたみたいに駆け寄ります。
    木にびっしり付いたキクラゲ、小さいのは残して大きいものだけを頂きます。
    
             

    枯れ葉の間にリンドウに似た花が咲いていました。
    気をつけないと足で踏んでしまいそうなくらい小さい。
    薄紫色のかわいい花、フデリンドウでしょうか。
    
          

    青い空の下でのおやつタイム、芽吹いた葉が輝いています。
    たっぷり野山を楽しんで帰ってきました。


    

        
    
    
    
 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さが少しずつ和らいできました。

2023年09月09日 23時01分42秒 | お出かけ
      暑さが少しずつ和らいできました。空の色も雲の形も変わってきました。
    セミの声も心なしか元気がない、代って鈴虫などの鳴き声が響きます。    
    秋の七草の葛(五島弁ではクッマッカンダといいます)は葉を道いっぱいに広げ、
    花も房になって広がっています。

      

    ウベ(ムベ)もまだ青いが、秋の気配を漂わせています。

          

    サキシマフヨウも秋の訪れを教えてくれます。
    真夏のにぎわいが去った高浜ビーチ側で優しいピンクの花が揺れていました。

          

                 

    運動不足が気になっている二人は、散歩に出かけ久しぶりに自然の空気をいっぱい吸ってきました。
    丸い石の上に載ってポーズをしている夫も満足?

             


    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎孫二人御一行様

2022年08月02日 23時07分02秒 | お出かけ
       青空になりました。二人の孫が第一陣でやってきました。
     4体の案山子がお出迎え、歓迎二人御一行様です。

            

     コロナで3年ぶりの再会です。上の兄は男の子からすっかり青年に、下の孫娘は
     まだ恥ずかしさが先で甘えん坊が残っています。ジジババは過ぎ去った年月を
     取り戻したいと矢継ぎ早にいろいろ話しかけています。
     コロナが心配でいつもの帰省とは違いますが、出来る範囲で楽しんでくれればと思っています。
     夕飯は張り切ってトルコライスを作りました。

            

     
     

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする