ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

海水浴

2022年08月03日 22時54分03秒 | 遊び
       朝ごはんの時から今日の予定が気になる孫娘、「今日は泳ぎに行くの?」
     「人が多かったら海を見て帰ってこようね」「おやつは食べてくるんでしょ?」
     水着、眼鏡、浮き輪も・・・忘れ物はないと準備万端です。
     いいお天気だし多いだろうな、楽しみにしてるし泳げなかったらかわいそうだな等と
     思いつつ出かけたら、なんとプライベートビーチ状態、海の青さも文句なしでした。
     が、多くの海水浴客でにぎわうのが本来の姿なので、ちょっと複雑です。
     海に走り出し、寒くなるまで上がってきません。大人は暑くてかなわん一日でしたが
     子供たちは満足だったようです。

           

     アブラゼミからいつの間にかツクツクボウシに代り、ひっきりなしに鳴きます。
     やっと本格的な夏が来たと思っているのに、セミは早くも秋の気配を感じているのでしょうか。
     トンボは暑さに負けずまだのんきに飛び回っていました。

           

 
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子でコロナ収束を

2022年06月18日 22時40分16秒 | 遊び
       午前中は今にも泣きそうな空模様だったが午後からは晴れ、
     蒸し暑さはあるがこんな梅雨ならしのげそう。
     新聞の記事によると、夏の電力不足は避けられないようで節電を呼び掛けています。
     クーラーの使用をもう少し先に延ばそうかな。
    
     案山子を作りました。
     前に作った二体は日焼けしていたので、少し手直ししてあげました。
     ピンクの女の子とミッキーマウスのぬいぐるみが仲間入りです。
     田んぼなどに置いて鳥や害獣を追い払うものだが、今回はコロナ収束を呼び掛けてみます。

           

     今日はエビと野菜の天ぷらです。

           

     
     
     
     
     
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び

2022年05月07日 22時44分56秒 | 遊び
       大型連休も終盤で、早い人は昨日から職場復帰した人もいるでしょうが
     行動制限がない連休を皆さんはどのように過ごされたでしょうか。

     今日は曇り空から雨、少しだけ青空、黒い雲が出てきてまた雨と
     落ち着かない空模様の一日でした。
     ゴーヤ棚を作っていた夫は、雨に手を休めたり再開したりしながら完成させました。
     これなら今年も豊作間違いなし、いい仕事しました。

     晴れ間の出たところで、久しぶりに水遊びに出かけました。
     もろぶた等の大きい洗い物を積んで川でじゃぶじゃぶ、きれいになりまし,た。
     七ツ岳(ナナンタケ)の峰々のいろんな緑色が雨上がりの空に映えています。
     久しく登っていない、きついけれどもう一度は出かけたい山です。

          

     ランチは焼きそばです。春キャベツと新玉ねぎがいい仕事しました。

          

     
     
     
     
     
     
     

     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目パッチリの案山子です。

2021年10月20日 22時14分39秒 | 遊び
       今日は旧の9月15日で満月ですが、残念ながら曇に隠れて出てきません。
     芋をふかしてお月見と思っていたのに・・・
     夕方ポツンポツンと小雨が降ってきて、肌寒くなってきました。
     桜の木も秋色になりました。ひと葉、ひと葉舞い落ちて寒そうです。

           

     先日作った案山子がひとりぼっちで寂しそうだったので、目パッチリの
     彼女を作りました。仲良く並んでお月見をする予定でしたが・・・
     
               

     マキの木の実を夫がちぎってきました。子供の頃「人形さんの実」と言って食べていました。
     緑の顔に赤い胴体でしょうか、かわいらしい形です。甘くておいしいが、今食べる人もいません。
     赤い顔に緑の耳の形をしたのもありました。

       

     今日のおやつはふかし芋、夕飯は刺身と豆腐とネギの甘辛煮です。

        


     
    
     
     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子作り

2021年09月12日 22時41分43秒 | 遊び
       台風の影響なのか、朝夕ひんやりします。
     今週の五島の天気予報はずっと雨と曇り、台風14号の動きによっては
     大雨になるかもしれません。
     東シナ海を北上しているが急に進路を変えたりするから油断できません。
    
     お天気も悪いし、家でのんびりと案山子を作りました。
     先日見た田んぼの案山子が楽しそうだったので・・・
     顔に目と口と耳と鼻をつけて、手や足は針金ハンガーと新聞紙で、
     古着を着せて帽子をかぶせて出来上がり。
     ちょっと緊張した顔と、作った者に似てふっくらたっぷりな体系になったけど
     初めて作ったにしては上出来と夫はほめてくれました。
     一体ではさみしいだろうから友達も作って、お天気になったら椅子に座らせて
     みんなに見てもらいましょう。野良猫除け、スズメ除けになるかどうか・・・

              

     久しぶりに卵サンドを作りました。
     ふわふわに焼いた卵をこれでもかと挟んでボリュームたっぷりに出来上がり。
     コレステロール値が上がったのは間違いない。

         

     



     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする