水ぬるむ
2022-02-16 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/ae7de27878cc456f097f1ca44cf73862.jpg?1644974167)
ここ二三日の記事です。
地下鉄から見上げる空、やさしいです。
日比谷通り地下道を南向きに右に出る最後の出入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/a82962316a3cc54dd97087bfe61487a6.jpg?1644974167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/c28d5904a0c387c91b394e88ffba9a56.jpg?1644974168)
一方で路面の水たまりは完全にスケートリンク。これを融かす北京のような熱狂はここにはありません。朝の静寂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/a82962316a3cc54dd97087bfe61487a6.jpg?1644974167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/c28d5904a0c387c91b394e88ffba9a56.jpg?1644974168)
一方で路面の水たまりは完全にスケートリンク。これを融かす北京のような熱狂はここにはありません。朝の静寂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/0cc0a45332c1b783cf734da2ee04dbb0.jpg?1644974168)
東京駅からの歩きを一駅伸ばして神田からにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/877641f348c29805208f3dcfb4dd5591.jpg?1644974168)
へ~ というものも見ます。
秋田佐竹家のお屋敷跡の碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/8f81e8efc986e2eb61005348c676a9d7.jpg?1644974167)
"せまかっちやん"
笑える命名です。
ただ、コロナ時代はあだかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/bad9b4fb6501be0f9ef866b2d4cb6d2a.jpg?1644974166)
水音が柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cc/0feba84e593b6a303e8ba3f7417aaded.jpg?1644975676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/14ac56a027f2f6539c91d2f965ef8fba.jpg?1644974166)
メジロ… おおいに混同されてるでしょうね?
ウグイスはメジロほど緑じゃないし、大きいですね。
とはいえ、湖北(琵琶湖)はまだ雪国でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/49b8b1c83d5bd1b4076ae78e1ee5ff4d.jpg?1644975846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/04c54fae7eeb86e2d1692cba2355a802.jpg?1644974326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/1b2d1b516ba557ab9a97a7f7c2c69e89.jpg?1644974326)
赤いラッセル車も待機しています。
もう出番がありませんように…😅