流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

つくばエクスプレス延伸と新流山橋の建設

2016-09-28 08:10:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 地元選出の国会議員斎藤健さんの広報で、つくばエクスプレス延伸を含む鉄道整備に向けた動きや、新流山橋の建設に向けた動きが紹介されていますね!







 こういう活動って、本当に大事だと思います。

 国会議員の動きって、報道されるのは批判めいたことばかりで、なかなかこういう活動は報道されないので、本当に根気のいる仕事なんだな~と思います。

 引き続き、延伸や建設に向けて頑張ってほしいですね!

つくばエクスプレスダイヤ改正

2016-08-26 11:55:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 10月15日から、つくばエクスプレスのダイヤが改正になりますね!









 上りの最終が早すぎたので、これで助かる人も多いのではないでしょうか?(^^;)

 上りの始発も少し早くなってます。

 通勤時間帯の混雑緩和のため、2本増発などもありますが、早く8両化を実現してほしいですね~(^^)

TX&流鉄 ご当地キャラクタースタンプラリー

2016-08-11 09:50:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 9月25日まで、つくばエクスプレスと流山鉄道のコラボでキャラクタースタンプラリーを開催していますね!











 集めたスタンプの数に応じて素敵な賞品をゲットできるチャンスがあります!

 つくばエクスプレスと流山鉄道は乗り換え駅がないのにコラボするなんてすごいですよね!

お時間のある方は、セントラルパークと流山駅で乗り換えしていただき、合間に流山旧本町界隈を散策なんていかがでしょうか!?

つくばエクスプレス東京延伸に向けて

2016-08-01 09:40:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 流山選出の県議会議員武田正光さんのお知らせに、つくばエクスプレス東京延伸に向けた要望が載っていますね!



 東京延伸に向け、こういう要望を積み重ねることが大事だと思うので、ぜひ、続けていただきたいと思います。

 8両化も早期に実現してほしいですね!

つくばエクスプレスの延伸へ向けた大きな一歩

2016-04-08 17:00:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 昨日の読売新聞に、つくばエクスプレスの東京延伸について載ってますね!



 本日も詳しく載ってます。









 国土交通省の有識者会議の小委員会である「交通政策審議会」が取りまとめた提言に、つくばエクスプレスの東京延伸や臨海部への乗り入れなどが盛り込まれており、課題はたくさんあると思いますが、大きな一歩だと思います。

 今後は、地下鉄との乗り入れの協議、関係自治体との協議、予算の確保などがありますが、国土交通省が推進してくれる訳
ですから、心強いです。

 井崎市長には、つくばエクスプレスの延伸等が決まるまでは流山市長としてリーダーシップを発揮していただきたいというのが正直なもりきちの気持ちです。

 また、関係議員の方々も延伸に向けて尽力いただきたいなと。

 もりきちも昔の東京駅延伸時の計画図面を見たことがありますが、そうなったらいいな~

 まっ、これから、いろんなことが動くのでしょうね!

 延伸はもりきちの定年には間に合わないとは思うけど、便利になるといいですね!

るるぶつくばエクスプレス

2015-12-22 08:20:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 るるぶのつくばエクスプレス版が発売されましたね!



 もりきちも早速購入しました!

 流山おおたかの森は、もりきちお気に入りのお店の紹介が多いですね!

 もりきち家はこれからスキーシーズンに突入するので、週末はなかなかお出かけできませんが、スキーに行かない週末にいろいろお出かけしたいと思います。


つくばエクスプレスリビングと流山スタイル

2015-09-01 08:20:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 流山おおたかの森駅コンコースにも置いてあるつくばエクスプレスリビングですが、今回は、つくばエクスプレス10周年特集ですね!













 今回は、流山スタイルという冊子も折り込まれて?ます!!



 まずは、各地区の紹介から













 井崎市長のインタビューが一面に紹介されています!



 おいしそうなお店などの紹介です。















 広告は、流山おおたかの森東のマンション「ルフォン」ですね。





 ご興味のある方はぜひ、ご覧になってください!

つくばエクスプレス

2015-08-19 07:00:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 Twitterで123さんから教えていただいたのですが、15日の広報に、つくばエクスプレス関連の議会の質問が紹介されていますね!



 流山市はどうしているかという観点で取り上げられていますが、なかなか具体的な話はででこないですね~(^^;)

 延伸や8両化にはどんなプロセスが必要で、現状がどうなのかが知りたいのですが、そんな話は議会ではできないのかなぁ~

つくばエクスプレス流山おおたかの森駅に新型自動改札

2015-08-07 07:05:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 開業10年を迎えたつくばエクスプレスですが、8月7日から自動改札が新しくなりますね!



 朝は多少ならびますが、混み具合にそれほど不満はないものの、これで、より良くなるんでしょうね!

つくばエクスプレス10周年フェス

2015-08-02 07:30:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 また、つくばエクスプレスの話ですが、秋葉原で10周年フェスが開催されますね!



 もりきち家は、ちょうど1周年の頃に流山に移り住んだので、これで流山在住9年になります。

 おおたかの森周辺は見違えるほど開発が進みましたが、商業施設がもう少しほしいのと、一方でもっと緑を減らさない対策もしてほしいと思っています。

 市野谷の森の保全の動きも活発化して、グリーンチェーン戦略もあって、とてもいいことだと思っていますが、公園や大通りの緑地化、計画緑地のさ策定、大堀川沿いの緑地化整備などももっと進めてもらえるといいなぁ~

`TXご当地キャラクタースタンプラリー

2015-08-01 07:10:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 本日から田舎に帰省のため、撮りためた写真で記事更新をしていきます。

 まずは、つくばエクスプレスのご当地キャラクタースタンプラリーです。



 8月31日までやっています。

 もりぞうももう少し大きくなれば、やりたがるかな?

つくばエクスプレスのダイヤ改正

2015-03-06 07:15:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 つくばエクスプレスのダイヤ改正時刻表ができましたね!



 おおたかの森発の平日朝のダイヤ



 秋葉原発の平日夜のダイヤ



 秋葉原発は混雑解消にはなりますが、快速系の利便は失われてしまいましたね…

つくばエクスプレスのダイヤ改正

2015-01-26 07:55:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 つくばエクスプレスがダイヤ改正しますね!

 混雑緩和が主な目的のようですが、若干の増発と、帰りの秋葉原発の各駅が、おおたかではなく、守谷まで先着するくらいなので、対処療法というところでしょうか?

 抜本的な改正には、8両編成化が不可欠ですね!

 すでに東京延伸ですら採算目標であった27万人を大きく超えています!

 東京延伸は、オリンピックを控え、成田直通線の東京延伸が優先されるため、若干諦めモードですが、せめて、8両編成化は早期に実現してほしいですね!

 ↓以外、HPより

 つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社(代表取締役社長 石井幸男、本社:東京都台東区)では、平成27年3月14日(土)にダイヤ改正を実施します。
 始発列車の時刻繰り上げ、列車の増発、運転パターンの見直し等を行い、お客様の利便性向上を図ります。

【 ダイヤ改正日 】

3月14日(土)

※平日ダイヤは3月16日(月)から

【 主な改正内容 】

○始発列車の時刻繰上げ(一部区間)

○深夜時間帯に1往復増発(平日・一部区間)のほか、列車の増発・運転区間延長

○運転パターン*の見直し (*列車種別・運転間隔・運転順序)

                 ※実施内容は下記をご覧ください。

 
○始発列車の時刻繰上げ(一部区間)

Ⅰ 平日ダイヤおよび土曜・休日ダイヤ共通

1.秋葉原駅発下り始発列車の時刻が繰り上がります

 現行の秋葉原5時30分発つくば行きの下り始発列車が、改正後は秋葉原5時08分発下り始発列車となり、秋葉原発時刻が22分繰り上がります。
 これにより、早朝の都内からつくば方面へのご利用がさらに便利になります。

(中略)

2.八潮駅発上り始発列車の時刻が繰り上がります

 現行の八潮5時20分発秋葉原行きの上り始発列車が、改正後は八潮5時03分発上り始発列車となり、八潮発時刻が17分繰り上がります。
 これにより、早朝の都内へのお出かけがさらに便利になります。

○列車の増発・運転区間の延長 / ○運転パターンの見直し

Ⅱ 平日ダイヤ

1.列車を増発(5本)し、便利になります<5本増発、3本の運転区間延長で運転本数427本へ>

 次のとおり、列車を増発して(運転区間の延長を含む)、運転間隔の改善や混雑緩和を図り、早朝・朝間時間帯さらに夜間時間帯において、ますます便利になります。

(1)早朝時間帯(増発、運転区間の延長)
①八潮発5時台に、上り普 通(八潮5時03分発秋葉原行き)を1本増発します。
②守谷発5時台に、上り普 通(守谷5時42分発秋葉原行き)を1本増発します。
③秋葉原発6時台に、下り普 通(秋葉原6時30分発つくば行き)を1本増発します。
④秋葉原発5時台に、下り普 通(秋葉原5時08分発つくば行き)を区間延長して運転します。
 *現行の八潮発(5時28分)普 通つくば行きの秋葉原~八潮間を延長します。

(2)朝間時間帯(運転区間の延長)
①守谷発8時台に、上り普 通(守谷8時56分発秋葉原行き)を区間延長して運転します。
 *現行の八潮発(9時16分)普 通秋葉原行きの守谷~八潮間を延長します。
②秋葉原発8時台に、下り普 通(秋葉原8時44分発守谷行き)を区間延長して運転します。
 *現行の秋葉原発(8時44分)普 通八潮行きの八潮~守谷間を延長します。

(3)夜間時間帯(増発、列車種別・運転間隔の見直し)
①守谷発22時台に、上り普 通(守谷22時46分発秋葉原行き)を1本増発します。
②秋葉原発23時台に、下り普 通(秋葉原23時39分発守谷行き)を1本増発します。
③秋葉原発19時台に、下り列車の列車種別と運転間隔を見直します。
 これにより、混雑緩和や守谷でのつくば方面への列車待ち合わせ時間の短縮が図れます。
④秋葉原発20時台~21時台に、下り列車の列車種別と運転間隔を見直します。
 これにより、混雑緩和や守谷以北への速達性の向上等が図れます。

2.通勤通学時間帯の追い抜き、待ち合わせ解消により、普通列車が便利になります

(1) 朝間時間帯
 八潮に到着する8時台の、上り普 通2本は、八潮における上り通勤快速および上り区間快速との追い抜き、待ち合わせを解消します。
*上り普 通2本は、改正後、秋葉原まで先着することにより、所要時間短縮と混雑緩和を図ります。

(2) 夕方から深夜時間帯
 秋葉原発17時台~23時台の、下り普 通守谷行きは、流山おおたかの森における下り通勤快速および下り区間快速との追い抜き、待ち合わせを解消します。(一部除く)
*現行では、待ち合わせを行う下り普 通は、改正後、守谷まで先着することにより、所要時間短縮と混雑緩和を図ります。

Ⅲ 土曜・休日ダイヤ

1.列車を増発(1本)し、便利になります<1本増発、5本の運転区間延長で運転本数371本へ>

 次のとおり、列車を増発して(運転区間の延長を含む)、運転間隔の改善や混雑緩和を図り、早朝・朝間時間帯さらに夜間時間帯において、ますます便利になります。

(1)早朝時間帯(増発、運転区間の延長)
①八潮発5時台に、上り普 通(八潮5時03分発秋葉原行き)を1本増発します。
②秋葉原発5時台に、下り普 通(秋葉原5時08分発つくば行き)を区間延長して運転します。
 *現行の八潮発(5時28分)普 通つくば行きの秋葉原~八潮間を延長します。

(2)朝間・夜間時間帯(運転区間の延長)
①秋葉原発6時台に、下り普 通(秋葉原6時24分発つくば行き)を区間延長して運転します。
 *現行の秋葉原発(6時25分)普 通守谷行きの守谷~つくば間を延長します。
②つくば発7時台に、上り普 通(つくば7時39分発秋葉原行き)を区間延長して運転します。
 *現行の守谷発(7時54分)普 通秋葉原行きのつくば~守谷間を延長します。
③秋葉原発21時台~22時台に、下り普 通(秋葉原21時53分発、22時53分発つくば行き)2本を区間延長して運転します。(一部運転時刻も変更します)
 *現行の秋葉原発(21時55分、22時51分)普 通守谷行き2本の守谷~つくば間を延長します。
これにより秋葉原発(22時00分、23時00分)快 速つくば行きが流山おおたかの森駅で下り普 通つくば行きと接続することになり、守谷~つくば間の各駅への所要時間の短縮を図ります。

2.朝間時間帯下り列車の運転順序・運転間隔・運転時刻を見直し、利便性を向上します

 秋葉原発7時台の下り快速つくば行きの2本を流山おおたかの森で、下り普 通(つくば行き)と接続するように運転順序・運転間隔・運転時刻を見直し、守谷~つくば間の各駅への所要時間の短縮を図ります。
 また、下り快速つくば行きが秋葉原7時00分発、7時30分発と30分間隔のわかりやすいダイヤとし、利便性を向上します。

3.夜間時間帯の追い抜き、待ち合せ解消により、普通列車が便利になります

 秋葉原発22時台以降に、流山おおたかの森で下り区間快速つくば行きの待ち合わせをしている下り普 通の全列車(4本)は、改正後、守谷まで先着します。
 これにより、下り普 通の所要時間短縮と混雑緩和を図ります。

Ⅳ その他
 平日ダイヤおよび土曜・休日ダイヤともに、運転時刻の変更および列車種別の変更等を実施することにより、上記以外にも運転間隔の平準化や混雑緩和および利便性を向上します。

つくばエクスプレスまつり

2014-10-29 08:00:00 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 11月3日は毎年恒例のつくばエクスプレスまつりですね!









 いつものことながら、直接基地に乗り入れる臨時便は、めちゃめちゃ人気なのでしょうね!?

 もりきち家は、あまり鉄ではないので、それほどでもないのですが、こういうイベントは大切ですよね!