流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

森のナイトカフェ

2013-07-29 13:19:36 | イベント
 もりきちです。

 駅のコンコースに、来週行われる森のナイトカフェのパンフレットが置いてありますね!











 平日はいつも遅いため、もりきちは土曜日に参加予定です。

 どなたか、家族で一緒に飲む方を絶賛募集中です。

 御都合のよい方は連絡をお待ちしてます!

流山おおたかの森のシェル石油がお得

2013-07-27 13:32:38 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 今日から夏休みに入りました。

 これから田舎に帰省します。

 出発前に給油したら、今日はとってもお得でした!



 ガソリン5円引き、クーポンとティッシュ、洗車プリペイドもお得でした!

 近くて便利ですね~(^^)

江戸川大学前にセブンイレブンがオープン!

2013-07-23 07:40:05 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 chipiさんからいだいた情報どおり、江戸川大学前のセブンイレブンがオープンしていました!



 オープン記念でチラシを持って行くとマヨネーズがもらえたのですが、あいにく、持って行くのを忘れてしまいました。

 少しずつですが、お店が増えていくのはうれしいですね~

三井不動産の流山おおたかの森のマンション

2013-07-22 07:20:43 | おおたかの森(マンション)
 もりきちです。

 以前も御紹介した流山おおたかの森駅北口にできる三井不動産のマンションの工事看板ができました!







 計3棟で、261戸です。

 今年の12月に着工し、再来年の11月に完成予定となっています。

 この頃には北口の開発も相当進んでいるかな?

 楽しみですね~

参議院議員通常選挙

2013-07-21 09:48:14 | イベント
 もりきちです。

 本日は、参議院議員の通常選挙の投票日ですね!



 もりきち家は必ず投票をしているので、今回も投票に行きます。

 よく見ると、他県にお嫁に行った人もいますね。嫁入りは大々的に、出戻りはこっそりというところでしょうか。

 前回の投票所は小山小で、投票するのに行列になっていて不便だったのですが、今回からは水道局になったので、投票が楽になります。

 各候補者の訴えを聞いていると、それぞれ、賛成できる意見があり、この部分は反対だけど、この部分を重視してこの人に、と決めて投票する人を決めなければ選べないのが現実ですよね~

 経済、外交、農業、子育てなど様々な分野の意見がありますが、ぎりぎりまでよく考えて投票しようと思っています。

 未だに、実際に政権をとっても実現可能性のない耳障りのよいことばかり言う人や、財政(家計)の現状を考えて難しいことをできるかのように言わなければならないのは、偏った報道をして視聴率を伸ばそうとするマスコミのせいでしょうか?

 もりきちはもりきちなりに考えて投票するつもりですが、トップ当選する人の得票率より、棄権する人の票の方が多いというのは衝撃の事実ですよね。

 

流山おおたかの森東口駅前に野菜直売所

2013-07-18 07:25:39 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 もりきちが愛読している流山おおたかの森主婦生活ブログで、三協フロンティアの倉庫の詳細が紹介されていますね!

 http://ameblo.jp/nagareyama-ootakanomori/entry-11571336980.html

 やはり、単なる倉庫ではなかったですね~

 とりあえず、一安心です。

 楽しみですね!

流山おおたかの森駅北口方面マツキヨ前の飲食店

2013-07-17 08:00:30 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 だいじゅさんからいただいた情報です。

 北口の先、マツキヨの前に飲食店ができますね!





 来年の1月完成予定です。

 何の飲食店かわかりませんが、楽しみですね~

セブンイレブン

2013-07-16 08:03:08 | おおたかの森(施設)
 もりきちです。

 以前ご紹介した三輪野山歯科前の建物は、どうやら、セブンイレブンのようです。





 写真は以前ご紹介したものですが、先週末に近くの日産にいったら、そんな話をしてました。

 楽しみですね~(^^)

三菱UFJ不動産の建築条件無住宅用土地販売

2013-07-16 07:43:12 | おおたかの森(戸建)
 もりきちです。

 三連休はいろいろ忙しく、ブログの更新はお休みさせていただきました。

今日から頑張って更新しようと思いますが、週末にお出かけしているため、あまり、話題がないので、ご了承ください。

 唯一撮れた写真ありの記事です。





 場所は新しくできる小中併設校の先の突き当たり右側です。

 坪、57万円くらいでしょうか?

 建築条件無しなので、住宅会社にこだわりのある方には、いいかもしれませんね!